着床出血についての質問
2007.1.14 09:37 0 2
|
質問者: のりこさん(31歳) |
回答一覧
お話を読む限りでは、妊娠検査薬を試した時点で生理と思われる出血から1週間くらい経ってますよね?
それで妊娠検査薬が陰性だったのでしたら、着床出血と妊娠の可能性はほぼ無いです。
稀にホルモンの分泌が悪くて妊娠検査薬に反応しない方がいますが、もしそのくらい激しい吐き気を伴うつわりが起きているのだとしたら、妊娠検査薬に十分反応するだけのホルモンが分泌されているはずですし。。。
吐き気や腹痛は、つわり以外の可能性が考えられますから、病院へ受診することをお勧めします。
もし微熱が出ているのであれば、基礎体温が高温なのもその為ではないでしょうか。
内科の受診でも良いですし、念の為に妊娠の可能性を考えて婦人科を受診してみても、安心できると思います。
もしそれで妊娠でなかったとしても、お薬は処方してもらえるので大丈夫ですよ。
2007.1.14 19:37 12
|
ゆき(32歳) |
着床出血の場合は基礎体温は高温期のままです。
生理の後に高温になったのは風邪等の要因では?
2007.1.14 18:18 9
|
みっち(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。