妊娠5ヶ月体重増加
2005.9.19 12:21 0 5
|
質問者: トランプさん(秘密) |
ツワリも終わりやっと18週目になりました。
この前病院に行って来ました。
4週間前と比べて3キロも太ってしまってビックリしました
私が通ってる病院は体重のことなど厳しく言われないのですが体重が
3キロも太っていたので自分から先生に『ヤバイですよね』って聞いた
ら『そうね〜甘い飲み物とカロリー制限してください』と言われました
カロリー制限と言っても今まで通り食生活は変わってないのにと思いな
がらもダイエットをしてみようと思いました。
妊娠中のダイエットは散歩のほか何かありますか?
何でもいいのでアドバイスお願いします。
回答一覧
妊娠中のダイエットは禁止なのでは?増加の割合を減らして、緩やかな増加にするようにしたほうが赤ちゃんのためですよ。
2005.9.20 00:38 17
|
匿名(秘密) |
食生活が変わってない・・って言う人に限ってちょこちょこ食べてたりします(^ー^;
何食べたかメモるようにして
あと妊娠中は本当太りやすいので・・けど1ヶ月2kgにおさえたがいいですよ。夕飯は控えめにおかゆを取り入れたりとか・・
カロリー制限しろとはいいませんが、茶碗1杯何カロリーとかで少しカロリーおぼえておくと
お菓子などをかうときにカロリー見て「ええ?!こんなにカロリーあるの?!」っておどろいて買うのやめれることもあります
2005.9.20 09:39 11
|
もも(秘密) |
私も現在7ヶ月で7キロと太り過ぎの為、ダイエットをしています。
病院は凄くうるさくて、栄養士の先生をつけて勉強中。
毎日、散歩30分を2回、もしくはヨガ30分しています。
一日1640キロカロリー制限なので、おなかは減りますが、身体が気持ちよい感じがしていますよ。
日記をつけながら、一日何キロカロリーとったか計算していると、結構面白いしハマります。
成果もありました!
おやつは、ところてんやあんみつなどを食べています。
とにかく、ゴロゴロしない。よく掃除をするなど、身体を動かす事だと思います。
頑張って痩せましょう!
2005.9.20 11:24 12
|
なお(31歳) |
私がやってみて良かったと思った食事療法は「おかゆ」です。
妊娠中はどうしても運動不足になるし、普通に食事をとっている
だけでも体重はどんどん増加していきます。
そこで「おかゆ」に切り替えてみると、米の量はいつもの半分
くらいに減ったのに、満腹感は結構ありました。
いつもは夫と二人で1日3合くらい食べていたのですが、おかゆ
にするとその半分の1合半くらいで十分でしたよ。
あとは、おかずを少しカロリーダウンしてみるといいですよ。
主には、豆腐・きのこ類・納豆・山芋・もずく・ところてん。
体にもいいものばかりですし、カロリーもかなりおさえられます。
でも一番は間食を控えることです。
あまり我慢しすぎると逆にストレスがたまるので、一日一回だけと
決めて食べるようにするといいと思いますよ。
あまり急激に体重が増えると、妊娠中毒症にもかかりやすいので
気をつけてくださいね。
2005.9.20 15:01 9
|
リンリン(秘密) |
皆さん お返事ありがとうございました。
毎日食べてた物をメモしたりはしていたんですが妊娠してから体が重く感じるようになり運動の量が少なかったように思います。
安定期にも入りましたし本格的にウォーキングをしなくちゃいけないなと思いました!
それからお粥は思いも尽きませんでした!これからお粥にしてみようかな!
それにしても妊娠中の体重の管理って大変ですよね。
太り過ぎても良くないみたいだし十分気をつけたいと思います。
皆様、本当にアドバイスありがとうございました!!
2005.9.21 20:05 10
|
トランプ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。