犬の涙やけ(ペット嫌いの人はスルーして下さいネ)
2005.10.2 01:30 0 11
|
質問者: ラディッシュさん(秘密) |
犬の事で相談させてください。
我が家のわんこ(パピヨン)3歳ですが、
今年の夏から急に涙がたくさん出るようになってしまいました。
涙やけもひどいのですが、特に痒がる訳でもなく、
獣医さんにみせても、特に原因は見当たらず・・・。
でも、皮膚が結構赤みを帯びているので、もしかしたら、
何かのアレルギーかもしれないと言われました。
ただ、今は痒くもなく、皮膚がただれているわけでもないので、
しばらく様子を見ることになりました。
フードを変えてみようかなぁ・・・とも考えています。
(今はユーカヌバのラム・ライスです)
ワンちゃんを飼っていて、このような症状を経験したことのある方が
いらっしゃいましたら、対処方法を教えていただけませんか?
回答一覧
こんばんわ。私は2歳と1歳のシーズーを飼っています。2歳の子は1年前くらいまでは涙やけはなかったのに、トリミングに何度か通って、マラセチア菌という菌に感染してひどく涙やけをするようになりました。ハサミなどの消毒を徹底してないペットショップでのトリミングで他の犬からの菌に感染することがあるようです。一度感染すると直す方法はなく、ただ目元を清潔にまめに涙をふいて乾燥した状態を保ってあげるのが治療法と獣医さんに言われました。あとは、獣医さんで逆さまつげを定期的に抜いてなるべく涙が出ないようにしてあげるようにしています。マラセチア菌に感染して以来、トリミングは獣医さんでしてもらうようにしています。ラディッシュさんのわんこが感染していなければいいですね。参考になればいいと思います。
2005.10.2 21:30 15
|
あわもりこ(秘密) |
ラディッシュさんこんにちは。
ワンコちゃん・・涙やけちょっとひどそうですね。
うちにもゴールデンのワンがいますが、アレルギー持ちです。
うちもユカヌバを食べさせていたのですが、あまりにもカイカイが治らないのでフードをサイエンスダイエットに変更しました。
アレルギー検査をしたところ、フード系では大麦などに反応しまさにユカヌバ製品全てにアレルゲン入ってました( ̄_ ̄;)
一過性で涙やけしているのかもしれませんが・・ワンコ関連HPで対処方法など掲載されていると思いますので、検索してみてください。
アレルギー検査をすると時期的に陽性になったり陰性になったりしますが、アレルギーなのか参考になると思います。
早くよくなりますように
2005.10.2 22:44 8
|
はなママ(34歳) |
うちの猫と犬も同じ症状がつい1.2ヶ月前に出てました。
実際の病名は母から聞いたので忘れてしまったのですが(ごめんなさい!)、2匹とも獣医さんからいただいた目薬をしばらくさしたところ今ではきれいに治ってますよ。
なかなか原因がつかみにくいからそう言われちゃッタのかもしれませんが、もし可能ならば他の獣医さんに見せてみたらいかがでしょうか?
痛がったり、かゆがったりって症状がなさそうでも見た目なんだかかわいそうですよね(><)
早く原因がわかって治るのを祈ってます!
2005.10.2 23:02 11
|
いぬーぴー(26歳) |
うちはトイプードルのホワイトを飼っているので飼い始めの時から「涙やけ」はすごく気になります。
フードによってずいぶん違うみたいです、プードル仲間の中では「アボダーム」が圧倒的に評判が良くうちも一時与えていて効果ありましたが・・・粒が大きく食いつきが悪くだんだん食べなくなってしまい
結局今もフードジプシーです・・・あまり参考にならなくってスミマセン
2005.10.3 02:52 12
|
ミルコ(34歳) |
うちの実家のプードルもひどい涙やけです。
が、とくに病気ではないみたいです。
こまめにガーゼにお湯をひたしてふいてあげるといいとおもいます。
あと毛もまめにカットするといいです
2005.10.3 11:28 22
|
とも(29歳) |
こんにちは。オスの2歳のフレンチブルドックを飼っています。この子も子供の頃涙やけがすごくて何度も獣医に見せましたが改善はありませんでした。今ではとってもきれいに治っていますその理由としては、うちの子もユーカヌバを食べていたのをかえたことと緑茶で目の周りを拭いてあげたら1週間できれいになってしまいました。餌はその子にあった低アレルギーのものを良くなるまで選んであげてください。ちなみにうちは5回違う餌でトライしました。早く良くなるといいですね。
2005.10.3 12:03 6
|
もりもり(秘密) |
こんにちは。
アレルギー検査されたほうがいいと思います。
我家は 子犬の頃から涙やけと軟便がつづき近所の小さな獣医さんにアレルギーだねと言われ アレルギー食 ラム&ライスに変えましたが 直らず いろんな病例を扱ってきたと評判のいい大きな病院に行きました。
先生にご相談して
細かいことまでわかるアレルギー検査(アメリカのほうまで血液を送って検査するもので一万8千円ぐらいしました。)
しましたら なんと 主にチキンとラムのアレルギーとわかりました。
先生も「大変めずらしい」と言われましたが ラムを安心してあたえつづけていて かわいそうなことをしたと反省しています。
この検査 お金がかかるので 獣医さんからは 積極的に薦めてきませんでしたが 私は やってよかったと思います。
私自身が重度のアレルギーなので 敵を知るいう意味で自分が検査して対処できて楽だったので愛犬も検査してよかったです。
それからはアレルゲンが細かくわかったので 先生と犬の体質にあったフードを教えていただいて 今は元気にしていますよ。
2005.10.3 12:25 6
|
コッペパン(秘密) |
前に書いた私の文章で誤解を招くといけないので 説明させていただきます。
病院名が出せないので 小さな病院 大きな病院と表記しましたが 小さな病院でも優秀な先生はもちろんいらっしゃると思います。
決して小さな病院がいけないといったわけではありません。
我家の近くのその小さな病院は アレルギー検査の存在さえ教えてくれなかったので セカンドオピニオンとして 他の病院もあたってみたということで そこでいろんな知識説明が受けられたと言いたかったのです。
また うちは 軟便ということが主な悩みだったので トピ主さんが検査をされても 確実に アレルギーが原因とは 私には わかりませんので 私の意見は参考程度に受け止めてください。
以上よろしくお願いいたします。
2005.10.3 12:39 7
|
コッペパン(秘密) |
私はだいの犬好きで、わたしの経験からアドバイスさせてもらいますね。
犬の目に、異物が刺さっているのではないでしょうか?
以前、わたしの犬も、やたらと涙を流しており、獣医に診せても特に異常はないと言われ、でも、犬の涙は止まらず、
仕方なく、スポイトに人間用のアイボン(目を洗う薬剤)を入れて、何度も洗ってやり、仕方なく人間のテラマイシン眼軟膏というく薬(町の薬局で売っています)
をつけてあげたところ、治りました。
この時から近くに良い獣医さんがいる方がうらやましいと、常々おもっています。
2005.10.3 13:24 6
|
ダン(40歳) |
こんにちは!以前ペットショップに勤務していたものです。
ウチのプーも過度の涙やけ犬なのですが、
やはり年齢と共に鼻と目を繋がっている管がどんどん詰まってくるのが
原因と獣医さんにうかがったことがあります。
手術すれば一時は調子よくなるみたいですが、チャレンジしないまま
もう10歳です。それとフードメーカーさんの話だと水も影響するとか…。
なので我が家はブリタで濾過したお水を与えています。
こまめにティッシュで拭いてあげるのもお薦めです。
2005.10.3 16:13 7
|
チャコ(秘密) |
すみません。
途中で誤って送信してしまったみたいなので、
もう一度書きます・・・。
みなさん、本当にご親切なコメントをありがとうございました!
2箇所の動物病院で診てもらいましたが、
どちらとも「様子を見ましょう」でした。
でも皆さんのご意見を読んで、
積極的にアレルギー検査をお願いしてみることにしました。
それによって、フードも考えたいと思います。
あと、トリミングでも感染することもあるんですね。
パピヨンは基本的には、シャンプー・爪きり・手足の毛のカット等以外の
トリミングは不要なので、これからは自宅で済ませるように
したいと思います(プロにカットしてもらうと、とっても
かわいいんですけどね・・・!(^_^;) )
あと、こまめにコットンを濡らして拭くようにはしているのですが、
どうしても、次から次へと涙が出てきてしまって・・・。
でも、頑張って早く原因を見つけてあげたいと思います。
本当にありがとうございました!
2005.10.5 00:33 6
|
ラディッシュ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。