旦那さんと買い物される方
2005.10.31 23:43 0 16
|
質問者: ゆぅうさん(秘密) |
旦那さんと買い物(食品ではなく服など)に行った時に
旦那さんは一緒に服を選んでくれたりしますか?
私は旦那の服を選ぶ時は旦那について行って「それいい
やん」とか「これは?」とか一緒に見て回ります。でも
私の服を選ぶ時は私が一人で見ている感じです。「これ
はどう?」って聞こうと思っても近くにいません。結局
旦那を呼びに行ってまた戻ってきて見てもらったりして
います。男の人が「これは?」とか選んであげているの
をよく見かけます。私もせめて横にいて感想ぐらい言っ
て欲しいのですが…試着して出てきたらいなくなってる
事もよくあります。
結婚前はよく選んでくれたりしていたのですが最近は全
くありません。何度か言ったのですが「選んでるやん」
とか言っているだけです。旦那との買い物が楽しくなく
って買い物する気もなくなります。
自分の物を買うのだから自分で選ぶのは当たり前なので
すが、せっかく一緒に出かけているのだから一緒に見て
欲しいのです。
「もう私一人で買い物行くわ」と言うと「何で?一緒に
行こうや」と言ってくるので買い物に行くのを嫌がって
る訳ではないと思うのですが…
皆さんは旦那さんとの買い物はどのようにされていますか?
毎回こんな感じの買い物なので私と同じ様な方はいらっしゃ
るのかなと思って質問させていただきました。
回答一覧
こんにちは。うちのダンナは買い物に行くと、所在なさげに突っ立ってることが多いです。「そこで待ってて、すぐ終わるから」と言っても、ついてくる。さすがに下着売り場には来ませんけど。とにかくついてくる。で、ケータイをいじってる、と。
私は1人で服を決める方が好きなんです。その方が全然早いし。だからどうせケータイを見てるとかゲームしてつまらなそうな顔して待たれるよりは、1人で選ぶ方が全然いいって思うんだけど、ついてくるんですよねえ。あれはどういう心理なのか、私も聞きたいです。
2005.11.1 15:47 13
|
りん(4歳) |
主人とは服の好みがぜんぜん違うので「どう?」なんて聞かず勝手に決めます。でも基本的に主人と買い物(特に服)行きません。私の場合、そばに誰かいるとモノ選びに集中できなくなるので嫌なんです。
スレ主様のご主人は「買い物」を楽しむというより「奥様との外出」を楽しんでいるのでしょうネ。
服選びとか興味が無い人にとっては苦痛かもしれないですよ。
例えば自分が全く興味のないモノ(私なら車の部品売り場など)に細かくどう思う?とか売り場を歩き回りながら聞かれても大変だろうと想像できます。
2005.11.1 16:35 14
|
Lacroix(秘密) |
ウチも同じですよーーー!
店の中に入ってきませんよ。 旦那の物を買うときは一緒に選びますけどね。なので、今では一人で行くことが多いです。
あとは、女友達と行くか...ですね。
2005.11.1 18:56 19
|
ゴロたん(31歳) |
単純に女物のお店にいづらいだけでは?
店員も客もほとんどが女の人でしょうし。
ゆぅうさんが試着室に入ると旦那さんは女の人の中に
ぽつーんとひとりぼっちになっちゃいますもんね。
2005.11.1 19:26 14
|
ごっち(秘密) |
旦那は私の洋服なんて選んでくれません〜!
家電を選ぶのは好きですが、服は苦手の様子。
私は、パンツ以外はほぼ海外通販なので、
HPの写真を見せていいかどうか?好みかどうか?を聴いてみて、
色よい返事が貰えたら買っています。
返事なんてテキトーだと思いますが(笑)。
2005.11.1 19:34 15
|
Sarah(31歳) |
ゆぅうさんこんばんは。
うちも同じような事がよくありますよ。
旦那は、自分の服選びの時は近くにいてもらいたいみたいなんですけれども、
私が服を選んでいる時は、店の外で待っていることが多いです。
最初は近くにいてほしかったけれども、最近はなんとも思わなくなりまし
た・・・というか外で待ってると思うと気になってゆっくり選べないので
1人で買いに行く事が多くなりました。で、買ってきた服をお披露目して、
感想を聞くのが結構楽しみになっています。
でも、服以外の雑貨とか家具とかは一緒に見に行くのでそれはそれでいいかなって思っています。
2005.11.1 19:48 9
|
たまこ(30歳) |
夫と買い物行くの大好きです。
ウチの場合は、メンズ・レディス両方あるセレクトショップでは、ふた手に取りあえず分かれてますねー
見てもらいたい時は夫のいる所へ持って行ったり、お互い見終えたら相手の様子見に行ったりしてます。
両方ないお店の場合は一緒にいます。
以前、夫が試着中にフラフラと他のとモノを見に行って、怒られた事があったので今はちゃんと傍で待機するようにしています。
でも、試着を待っている間の店員さんとのビミョーな空気ちょっぴり苦手です。。。
2005.11.1 20:16 8
|
タアヤ(秘密) |
うちは逆なんです。
私はどちらかと言うと、自分のペースで見たり、
自分が気に入ったものを買いたい。
主人が一緒だと、慎重派なんで「まだ買うな」とか
「趣味が悪い」などなど。
なんだか、せっかくのショッピングなのにつまらないのです。
主人の買い物はそれはそれは厳重にチェックするので時間がかかり、
悪いけど、他の店見てるねーってふらふらしてしまいます。
ゆぅうさんとうちの旦那が一緒に買い物行けば、
楽しいかもしれませんね。。。うまくいきませんね。。。
2005.11.1 20:33 9
|
メメ(秘密) |
私も二人で服を選ぶ事に憧れます。
何年か前に主人に文句?希望?をかなり言った事があり
それ以降はなるべく一緒に見てくれるようにはなったのですが
私は色々な店を見てもなかなか服を決める事が出来ず、
主人も途中で嫌になってくるようです。
最近では先に一人で気になる店をある程度の目星をつけて廻り
後で主人と二人で目星をつけた服だけを選んで貰いながら
購入するようにしています。
それ位の時間だと主人も気分よく付き合ってくれます。
私が一人で選んでいる時間は本屋などで時間をつぶしたり、
ベンチで居眠りしています。
本当は二人で選びながら買いたいです。
2005.11.1 20:51 9
|
ごん太(36歳) |
旦那とは、行ったり行かなかったりです。
一緒に行っても、別々のお店に入ったりしてます。
もちろん、一緒に見たりもします。
そんなつかず離れずの状態が私はちょうどいいと思ってます。
・・・あ、試着した時は見てもらいますよ。
「試着するから見て」と言って。
こう言ったら見てくれるんじゃないでしょうか?
2005.11.1 22:03 8
|
はらげ(27歳) |
うちは一緒についてきてくれますが、感想はいいんじゃない??しか言いません。
それに、私自身、自分ひとりのほうが買い物に限ってはゆっくりできるので、一緒に行ってぱぱっと見ることがあってもじっくり買い物したいときはあえて一人で行くかな。
だって主人のセンスもいまいちだし。。。苦笑
でも気にしてませんよ。
2005.11.1 23:34 6
|
はなぱな(秘密) |
私は、結婚前からあんまり一緒に買い物には行っていません。いっても、時間を決めて別行動。自分のほしいもの見てるほうが楽しいじゃないですか。だんなが「一緒に見て」といわれたときは一緒にえらぶけど、私の服は自分で買いに行くか、実家の母と買いに行きます。女同士の方が服の趣味とか合うし。一緒に買い物することにこだわらなくてもいいんじゃないですか?
2005.11.2 08:59 7
|
える(秘密) |
ぅちは率先して選んでくれますょ♪
1人で買い物とか行くのは寂しいし、
友達と子連れじゃゆっくり見れないし…
季節の変わり目とか、子供を実家に預けて1日ショッピングしたりもします!
デモ…たまに趣味が合わず、Σ(゜◇゜;) ゲッって思う事も有るけど…
ァ…でも家もダンナのを先に買わないと、自分の服が気になって消える事が有ります(*´ο`*)
ダカラ先にダンナのを買って、その後私のを一緒に選びます!
子供は逆で先に買ってあげると『帰ろう!』攻撃に合うので
『大人しく買い物に付き合ったら何か買おうね!or食べようねぇ〜』
って待たせます(。・w・。 )
2005.11.2 10:37 7
|
みぃ(29歳) |
こんにちは。
うちはあんまりお互いに選んだりしないですね。
ショップの中に入ったら、メンズとレディースにわかれ、それぞれ服を物色しますよ。んで、自分が選び終わったり、良い物がなかった場合相方のモトに戻るといった感じです。
でもゆぅうさんは選んで欲しいのですよね?そしたらやっぱり、一緒に選んで♪っていうか、これどう思う?って頻繁に聞くか…しかないんじゃないですかね?あとは、ショップの中にメンズ物もレディース物も置いている所ではなく、どっちかしか置いていないお店へ行く。そしたら自然と一緒にいてくれる気もするのですが…。
(参考になってなかったらすいません。。。)
2005.11.2 11:56 7
|
ユカリ(秘密) |
服えらんでくれますよ(^▽^)
自分の趣味にあわない服を薦められるときもありますが…
あーだこーだ言いながら選ぶと旦那の趣味も分かるし楽しいです。
2005.11.2 12:17 8
|
野イチゴ(秘密) |
みなさん、お返事ありがとうございました。
結構私と同じ方もいらっしゃるんですね。
この前買い物に行った時、男の人に選んでもらっている人
が多かったのでうちの旦那だけでは?と思ってしまって。
旦那とは好みが似ているので選んで欲しいなと思っていた
のですがやっぱり女性のお店に入りにくいですよね。
以前は友達とよく行っていたのですが、みんな結婚してな
かなか行けなくなってしまって。でも一人で行くのも自分
のペースで見て回れるのでいいですね。
一緒に行った時は、タアヤさんのお返事にあったメンズと
レディスが両方あるお店に行ったりしてみようと思います。
今まで通り旦那のは一緒に選んで、私の時は旦那の好きな
ようにしていてもらおうと思います。
色々なお話が聞けて良かったです。本当にありがとうござ
いました。
2005.11.2 15:38 7
|
ゆぅう(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。