あまりにも無神経な子持ちの友人
2005.11.4 15:41 3 28
|
質問者: ノックさん(33歳) |
すると1週間前になって、「空港まで送ってくれるはずだったダンナが来られなくなった、荷物が多くて持てないから、最寄り駅まで迎えに来て一緒に空港に行って欲しい」と電話がかかって来ました。
私は、「私も自分の荷物があるし、当日早く空港に行ってお土産も買いたいし、あなたの荷物は宅急便で送ったら?」と言ったところ、「帰省した翌日から子供が使うものがいっぱいあるし、ベビーカーも持って帰りたいからお願い!」と言われ、しぶしぶ迎えに行きました。
私は自分の荷物を宅急便で送り、お土産は近所のお菓子屋さんで買って発送し、当日は余分に交通費1400円払い、1時間早く自宅を出て、友人の最寄り駅に行きました。結局彼女は子供だけを抱っこし、私は彼女の荷物持ち。
よほど断りたかったのですが、今回だけは、と我慢しました。機中の話題は子供の成長ぶりと姑の悪口でウンザリしました。そして、「ごめんねー、私実は妊娠2ヶ月なの。お腹にも触るといけないから無理言っちゃって・・・」と告白。ええ、言いましたよ、わあ、おめでとう!って。
私が不妊治療3年目であることは、彼女も知ってます。聞けば、帰省の理由は、「お盆に帰れなくて、親の顔を見たかったから」
なんでこんな事を頼まれないといけないのか、何で少々の不便を我慢して荷物を送らないのか、何で夫の見送りが出来る日に飛行機を変更しないのか、何で妊娠2ヶ月で私に発表するのか、何でこの時期に帰省する必要があるのか、理解できません。
彼女とは縁を切りたいのですが、双方の親がとても仲良く、家族ぐるみのお付き合いなので、カドを立てるのをためらってしまいました。悔しい・・・。
いつか自分に子供が出来ても、絶対に「自分とわが子優先」の親にはならないつもりです。
回答一覧
読んでいて私まで腹がたってしまいました。
あなたが不妊治療しているかどうかは別としても、
他人をそんな事情で使うなんて、考えられません。
私ならそんなこと、絶対人にお願いしませんが、万が一
どうしても、どーーーーーしても必要なときには、
せめて、あなたの荷物を送ったときにかかった送料と
余分にかかった交通費は払い、そのほかにも何かお礼を
すると思います。
縁を切られても仕方ないですね、その友達...。
2005.11.4 20:04 29
|
信じられない(31歳) |
私には、縁を切るほど無神経で自分勝手な人とも思えませんでした。
友達だから頼んだのだし。
私が逆にノックさんの立場だったら、よく話し合って、自分に無理すぎない程度に、手伝ってあげたいとさえ思います。
2005.11.4 20:04 11
|
あきら(30歳) |
なんて酷い人なんでしょう。お気の毒な経験でしたね。
でもノック さん大人の対応だわ、偉いです。
親同士が親密でも親と子とは違うのだから、無理してつき合う事ないでですよ。
もう連絡取り合うの止めちゃいましょうよ。
また良いように使われてしまいそうで、心配です。
2005.11.4 20:46 38
|
こっこ(秘密) |
本当に、涙が出るほど悔しい話ですね・・・
その人、サイテーだ。
ノックさん、よく耐えました。エライ!
そんな人、反面教師にするしか役に立ちません。
いつか親になったときに、「いい勉強だった」
と思えたらいいですね。
2005.11.4 20:48 19
|
ザッハトルテ(26歳) |
無神経というより、あごで使われている感じを受けました。
迎えに来てと言われたのは、荷物を持って欲しいという意味だった
のですか。それとも行ってみたら結局荷物を持つ羽目になったの
でしょうか。
初めから荷物を持つために迎えに行くのはちょっと人が良すぎる
というか、馬鹿にされているというか、読んでて私まで腹立ちました。
お願いと言われたって、自分の荷物があるのに人のものまで持てるわけ
ありません。宅配で自分の荷物を送ってまで人のをもってあげるなんて・・。女王と奴隷みたいです。もうそんなことしてあげる必要ありません。
そのお友達は、帰省したその日に荷物が届くように宅配で送る
べきでした。そしてタクシーで行くべきでした。
荷物があるから無理と言ったのですよね。懇願されたとしても、
じゃあ、私の荷物は誰が持つの?どうするの?と言わなかった
のですか?宅配で送るよう、言われたのですか?それなら
宅配料もらってもいいと思います。ずうずうしい人だから。
友達やめたほうがいいと思います。
2005.11.4 21:01 22
|
匿名(秘密) |
嫌な思いされましたね。
そのお友達、ものすごく自己中ですね。なんでノックさんが自分の荷物を宅急便で送ってその人の荷物を持ってあげなきゃならないんですか?
妊娠2ヶ月なんてまだ安定期真っ最中ですよね?わざわざそんな時期にそんな理由で帰省しなくてもいいのに。読んでいて私もむかつきました。
なかなか縁が切れないとの事ですが、出来るだけ係わり合いを持たないようにしたほうがいいですよ〜。
2005.11.4 21:12 19
|
メルヘン(秘密) |
こんばんは。図々しい方ですね。驚きました。だけど私がそんな目にもし遭ったら、家族ぐるみで付き合っているからこそ、自分がどれだけ不愉快な思いをしたか言いますけどね。2度と遭遇しなくて済む相手なら、はらわたが煮え繰り返りそうでも何とか我慢して忘れますけど、今後ずーっとお付き合いが続くわけですよね。親同士も仲がいいなら、なおのこと言った方がいいと思いますが?
相手のご両親にまともな神経・節度があるなら、自分の娘の非常識さにいたたまれない思いがするでしょうし、彼女自身もそんな図々しい神経で世の中渡ってもらっては困ります。相手の立場に立つということを、もう1度学習してもらって下さい。
2005.11.4 21:28 11
|
りん(4歳) |
ずいぶん自分中心の友人ですね。いいように使われてノックさんがかわいそうです。その人は最初からそういう計画だったのかもしれませんね。
今度からは帰省する時期をずらした方がいいと思います。
2005.11.4 22:07 12
|
***(秘密) |
う〜<`ヘ´>ぐやじー(怒)!ノックさんえらいよ、よくそこでおめでとうって言えたね、大人だね。なんなのその人。私は直接彼女のコト知らないけど、きっと他の部分でもそういう所が出てるはずだよ。
【いつか自分に子供が出来ても、絶対に「自分とわが子優先」の親にはならないつもりです】ていうお言葉とても心に響きました。私もなかなかコウノトリが来てくれなくてお気持ちすんごく分かります。今いろいろと辛いけど、未来の赤ちゃんが私達を*いいママ*に育ててくれてる期間なんだと思ってがんばりましょう(*^_^*)
2005.11.4 22:50 11
|
ゆきたん(29歳) |
あなたは彼女が妊娠していなかったらここまで頭にこなかったのでしょ?あなたが一番頭にきているのは彼女が妊娠しているという事実。
友達なら少し無理を言ってお互い様だから無理を聞いたり頼んだりするのが普通だと思うんですけど。
2005.11.5 01:00 12
|
エリザ(秘密) |
また子持ち叩きになるのか・・・。ウンザリ。
友達なんだから、妊娠したって報告しちゃダメなの?
隠せばいいの?
不妊だから気を使わないといけないの?
断れない自分が悪いんじゃないの?
子持ちだから、じゃなくて、その友人の性格に問題があるんじゃないの?
子供がいたら、子供優先になって当たり前じゃないの?
あまり、ぐじぐじしない方がいいですよ。
2005.11.5 03:00 10
|
匿名希望(30歳) |
悔しい話ですね、、、
お友達は あなたの事をかなり信頼して色々話してしまい
甘えて おられるのだと思います。
今後は あまり 近づかず、断れるときは断ればよいと思います。
そして 彼女よりあなたがもっと 幸せになればいいと思います。
私も 以前 ちょっとした 友達の一言で 友達をやめようと思った
事があります。
今 相手が 何に 悩んでいるのか 何に傷つくのか そういう事が
わからない 人間なんて 友達でいる必要はないと思いました。
自分の事 心から 考えてくれる 友達や 自分も 相手のこと
心から 考えられる 友達を 持ちたいものです。
2005.11.5 08:31 16
|
あかり(秘密) |
嫌な思いされましたね。私も同じ状況になったら辛すぎる。
子供がいれば優遇されるって考えかたなら嫌だなって思う。
ノックさんにそんなに迷惑かけてまですることじゃないですよね。
そのお友達に少しでも遠慮が見えたら気持ちのもっていきようもありそうですが、何の遠慮もないように文章からは見受けられます。
なんて勝手なんだろうって思ってしまいました。
そりゃ腹も立ちます!!
2005.11.5 10:22 17
|
匿名(秘密) |
スレ主さんが不妊治療をされているからって
お友達は妊娠報告はしてはいけないのでしょうか?
それはそれでしょう。
でも、お友達はかなり図々しいね。
友達だからってどんなお願いでも聞いてくれるなんて
勘違いしている人なのかな?
自己中心的な性格であることは間違いないね。
スレ主さんがご自分の事よりもお友達を優先させることはないよー。
それに甘えきってるお友達もどうかなって思う。
お友達はきっとスレ主さんにお願いすれば断らないって思ってるから
平気で頼みごともするんじゃないの?
今後は無理な事は断固断ったらいかがでしょうか?
「私じゃなくて旦那さんに頼んで。私も忙しいんだから」
私ならこういう自己中な人とは縁を切ると思います。
こんなに図々しい人とは付き合いきれないよ。
ストレスたまり過ぎて爆発する前に縁を切ります。
2005.11.5 10:52 13
|
ほほほい(28歳) |
匿名希望さんに1票!
無神経な「子持ち」の友人じゃなくて
無神経な友人ですよね?
子持ち=無神経なの??
子供がいてもいなくても、そういう無神経な性格の友人なんじゃないの?
不妊の子持ち叩きはもうウンザリ。
イヤならイヤ。ハッキリ言ってしまいなさい!
そのほうがノックさんもスッキリするし、無神経な友人は反省するかもしれない!
余計なストレスを自分から抱えないようにがんばれ!
2005.11.5 23:25 13
|
ゆん(29歳) |
ノックです。コメントを下さった皆さん、どうもありがとうございました。「悔しかったね」とわかって下さる人がいて、慰められました。
確かに、自分が不愉快にならないよう、毅然と断るか、出来る範囲のことをすればよかったのだと思いますが・・・押しに弱い自分の性格が哀しいです。
彼女の妊娠報告も確かにショックでしたが、やっぱり一番イヤだったのは、友人が自分の事を最優先するために人に無理強いをしたことですね。
彼女は私が5歳年上ということもあって、すごく頼ってくれます。今回もたぶん、家族に頼むような気持ちで私に無理を言ったのだと思います。妊娠したと報告したことも、結婚2ヶ月で一人目を妊娠した彼女には、私の気持ちが想像できなかったのでしょう。でも、言いなりになって結局自分が不愉快になるなんて、精神衛生上よくないですよね。
実は今日彼女から電話がかかってきて、「今年の結婚記念日ははどこでお祝いするの?」と聞かれました。私が、「今年は奮発して●●●(割と有名なフレンチレストラン)に行こうって話してるの」と話すと、「じゃあ、ウチと合同でお祝いしない?一緒にそこに行こう!」と言われたので、「うーん、ごめんね、そこは赤ちゃん連れだと落ち着かないよ、きっと。今回は夫婦水入らずでお祝いしたいの」と断ってしまいました。
大人気なかったかなーとちょっと悩みましたが、彼女に合わせてお子様歓迎のレストランには行きたくなかったし、嫌な思いをしないためには、これで良かったのかな、と思ってます。人づきあいって、ホント難しいですね。
でも、多少嫌われても、今後はこのスタンスで行くよう努力してみます。皆さん、ありがとうございました。
2005.11.6 00:01 18
|
ノック(33歳) |
う〜ん。
そこまで嫌ならなぜ断らないのでしょう。
引き受けたのはあなたですよね。
あなたにも責任はあるのでは。
そして、不妊治療をしている方には妊娠の話はNGなのでしょうか。
それもどうかと思います。
友達なら伝えるのが普通ですし、それを無神経ととらえるのは、ただの僻みではないかと思うのですが。
2005.11.6 01:46 11
|
ゆい(25歳) |
匿名希望さん
ノックさん、一生懸命断ってるじゃないですか。
それでもしつこくしてくるから、仕方なく迎えに行ってあげたんですよ。
それに、どこが子持ち叩きなの?
ちゃんと文章読んでますか〜???
それとも心が歪んでて、あなたが勝手にそう解釈しちゃったのですか?
変な人。
2005.11.6 11:38 25
|
へなちょこ(秘密) |
ノックさん、お疲れさまでした。
批判的OR中傷の意見もあるようですが、やはり私もノックさんが不憫と
いう見解です。
ですが、実際に小さな子供が居て妊娠していたら、1人で抱えきれない
問題が山積みと聞きます。だから、お友達の方もそのつもりであなたにお願いしてきたのでしょう。
でも不妊で悩んでる方にこんな事をお願いするのはどうでしょうか。
私なら考えます。もしどうしても無理なら、あなたの宅配代や諸経費を
出すとか、何らかの形でお礼をするなど感謝の気持ちを表すでしょう。
また、お愛想でも「今回お世話になったから、次回あなたが妊婦に
なったらお手伝いするからね。」と約束すると思います。
現在私は妊娠中ですけど、育児で大変な時に他人の力を借りる
場合、未婚や子供の居ない人には極力お願いするのは避けようと
思っています。以前私も同じような思いをしたことがあるんですよ。
子供の居ない人なら手が空いてて好都合でしょうけど、やっぱりママ
同志じゃないと「お互い様」になりませんからね・・・。
スレ主さんに私の妊娠が移れば光栄です。
そして無事出産したら、そのお友達に「以前手伝ってあげたから
今度は私を手伝ってね。」と言ってあげましょう。(笑)
2005.11.6 18:07 14
|
クリスティーヌ(秘密) |
ノックさん、随分お辛い経験をされましたね。その後お心、落ち着きましたか?悪い事は言わないから親同士が仲が良いとは言えもう、お付き合いは距離を置かれた方が良いですよ。これは相手の方の人格の問題だと思うのです。相手の方は自分の要求だけしか考えているわけですよね。私個人としては不妊治療されているのにストレスだけ与える交友関係は避けるべきだと思います。ノックさんは大人で素敵な女性だと思います。対する彼女はとても貴方との付き合いがつりあえる程の人だと思いませんよ。
2005.11.6 22:09 17
|
みみみ(秘密) |
>友達なんだから、妊娠したって報告しちゃダメなの?
隠せばいいの?
不妊だから気を使わないといけないの?
普通、報告しないと思います。
気をつかうのが当たり前だと思います。
無神経な人が多いんだなと思いました。
私は結婚してすぐにできました。
でも私より先に結婚した友人3人はまだできていません。
子供が欲しいという言葉を聞いたことはありませんが、
子作りはしているようです。
だから余計、その3人に報告しようとは思いませんでした。
子持ちの友人にも妊娠したなんてプライベートなことは
わざわざ報告しません。何で報告するの?って思います。
おなかが目立ってきたり、つわりが酷くて誘いを断る時などに
ようやく報告する感じでした。必要ないならあえて言いません。
生まれてから言いますね。
こういうことは不妊に限らないと思います。
病気で苦しんでいる人に、自分がいかに健康かを話したりする
人は馬鹿です。それと同じことだと思います。
最近は気を遣わないのが当たり前の感覚なのですね。
寂しいと思いました。
2005.11.6 22:40 25
|
匿名(秘密) |
断り方は大人気なくなんかないです!
ハッキリ言ってやってスッキリでいいの!
罪悪感感じる必要なし!
夫婦水入らずに楽しんでください。
2005.11.6 23:49 15
|
ゆん(29歳) |
スレタイの「あまりにも無神経な子持ちの友人」の
無神経な「子持ちの」とわざわざ書いてる部分と
最後に「いつか自分に子供が出来ても、絶対に「自分とわが子優先」の親にはならないつもりです」
の部分に子持ち叩きになるだろうなって感じましたが?
自分優先っていうより、妊娠してるし子供もいるし、人の手を借りたかっただけでしょ??
友達の事を「こういう親になはならない」と思うって事は、彼女の性格というより「子持ち・親」として見てるせいでしょう?
これって、子持ちに対する批判でしかないと思うんだけど??いかが?
2005.11.7 02:25 9
|
匿名希望(秘密) |
妊娠2ヶ月で小さい子供がいて大変だったらわざわざ友達と一緒に帰省しなくてもいいのにね。
自分の旦那と一緒に帰省すればいいじゃんって感じです。
その友達は頭悪すぎですよ。
典型的な自己中女です。
ほんとに無神経。
私だったらそんな友達とは距離を置きます。
2005.11.7 09:24 18
|
mimi(33歳) |
私が思うに、ジネコで愚痴らない方がいいですよ。
感情的になってる書き込みの一部分を引き出して、絶対叩かれるから。余計に気分が沈んじゃうよ。
文章で怒りの感情を表現するのって難しいんじゃないかな。状況説明だって不十分になるし…。
ちゃんと〆をしたノックさん、偉いですよ。
2005.11.7 13:25 13
|
冷静。(秘密) |
いくら妊娠してて子供がいるからって・・・断ってるのにしつこくたのんでくるのはダメでしょ?
あなたこそ、妊婦はなんでもアリ!言う事聞いてくれて当然って勘違いしてるんじゃないでしょうか?
私には何回読んでも子持ち叩きには見えませんが・・・。
妊婦なら、友達に時間を取らせたり、迎えに来るための交通費を出してもらうのがあたりまえなのですか?
子持ちを叩いてるのではなくて、ノックさんは子持ちの妊娠中の友人のお話をされてるんですよ〜!
子持ち全員が、ノックさんのお友達のような人なら子持ち叩きになるのかもしれませんが、違うでしょ・・・?
それでも「子持ち叩きだ」って思われるのかしら・・・。
2005.11.7 13:38 17
|
へなちょこ(秘密) |
妊娠してるのに、生まれてから友達に報告するって人がいて驚きました・・・。
妊娠してから280日間、友人に言わないってすごいですね。
このスレ主さんの友人は、妊娠初期で大変だからって事で話されたんですよね。
隠す必要ないですよね。
相手が不妊だとして、妊娠報告もできないような関係は友達じゃないですよね・・・寂しいと思います。
2005.11.7 16:01 10
|
唖然(29歳) |
>友達なんだから、妊娠したって報告しちゃダメなの?
家計が苦しくて公営住宅に住んでいる友達に、「今度分譲マンション買ったの」って言いますか?
就職浪人が決定した友達に、「私××と○○からも内定もらったの」って言いますか?
夫とうまくいかずに悩んでる友達に、「主人が私の誕生日に〜〜を買ってくれたのー」って言いますか?
流産して悲しんでいる友達に、「私2人目できたよ」って言いますか?
自分から言うべき話題と、聞かれて初めて答える話題って、ありませんか?
2005.11.7 16:05 31
|
匿名(36歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりでも帰省する?子供を飛行機に乗せるのは不安?お悩みまとめ!
まとめ くらし
-
生理が止まってしまいました。もう自然には来ない?妊娠は可能でしょうか?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【漫画レポート】お肌にもやさしく、洗浄力もしっかり!私を救ってくれた洗濯洗剤とは?
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。