HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 歳の差夫婦:2人目はどうする?

歳の差夫婦:2人目はどうする?

2005.11.4 23:04    0 5

質問者: green さん(27歳)

こんばんは☆

現在8ヶ月の息子がおり、2人目について迷っています。
題名の通り、私達夫婦の歳の差は17歳。
経済的に困っている訳ではありませんが、
将来のことを考えると…
子供をもう1人育てていくことに
どうしても不安を感じてしまうのです。

夫婦共に子供は大好きで、
内心、2人目を強く希望してはいるのですが…。

もともと、私は妊娠しにくい体質のようで、
1人目もなかなか授からず、悩んだ時期もありました。
こんな状態ですから、
今すぐにでも子作りを開始しないと…と
焦ってもいる状態でもあります。

希望と不安と焦り、子供は授かりものですから、
こんなふうに考えていること事態、
欲張りなことかもしれませんが…。

みなさんの中で、夫婦歳の差が離れていても、
2人目をつくったという方がいらっしゃいましたら、
アドバイスをお願いします。
また、1人目出産後すぐに2人目を授かった方、
育児の話を聞かせて下さい。











応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちも年の差夫婦です。
うちは旦那と32離れてますよ(^ー^;

1人目はまだ1歳7ヶ月です。
今妊娠9ヶ月です。
やはり、主さんと同じようなことを考えましたが、あせって子作りしたわけではないです。
やはり旦那の立場や、子供の先のことを考えると早めに早めにって考えてしまいがちですが、私の年齢的な麺、もっと1人目の育児を楽しみたいという気持ち・・・もちろん
旦那の年齢が一番大きいけど
旦那はわたしのこと考えて2人目はすぐじゃなくてもいいよ
といってくれました。結局いい感じに妊娠しましたが
さすがに3人目は検討中です。

2005.11.5 00:55 8

もも(秘密)

私も今二人目からもう7年経ちますが、なかなか出来ません(といっても今の相手とはじゃ初めての赤ちゃんになります)
私36歳・彼は57歳。それでも二人の赤ちゃんが欲しいと今年の7月から不妊治療を始めました。今の相手とは2年半何の避妊もしていないの全く妊娠の兆候は見られませんでした。
 もしこれから妊娠してその子が成人する時その子の父親はもう80歳です。いろんな事を考えてそれでも作ろうと決心しました。
リミットは決めてますけど。もうしばらく頑張ってみます。
あなたと同じこれから・組です。

2005.11.5 01:17 8

ひ〜(36歳)

私も17歳差です。今妊娠中でそろそろ臨月に入りました。二人目です。
うちも迷いました。私は欲しくて主人は自分の年齢を考えるといらないと。
私も不安はあります。でも出来る(女性が)年齢は限られてるし生活に困ってないなら前向きに考えていいとおもいます。あとでやっぱり・・・なんて思ってもそれこそもっともっと高齢になってしまうし・・・。
作っても出来ない場合もあるし私も出来なかったら諦められるけど・・と主人と話し合いました。結局半年出来るまでにかかり諦めようと思ったとき出来ました。(主人の年を考えなければ半年くらい出来なくてももちろん諦めませんが)
子供が保育園にいってマスが同じクラスの子で旦那さんが51歳奥さんが45歳の時の子がいますよ。うちの主人と年が似てるので良く話してますが別に普通です。
うちも普通だと思ってますし、特にお金持ちでもないけど。二人目私なら進めます。
あんなに反対していた主人も今は「この年になってまた子供が生まれるということを味合えるのは私のおかげだ」といってくれてます。
確かに大変なこともあるけど、年を取ってるからこそ兄弟を作ってあげようと思いました。年齢順に他界するとは限らないし私が早くに死んで旦那が年相応にになくなったら子供が一人になってしまうと・・・。
もしもの話ばかりしてたらきりがないデスが、作れる状態なら作って欲しいと思います。
なんのアドバイスにもならずごめんなさい。

2005.11.5 12:11 7

くま(秘密)

我が家はダンナが8歳上です。
それでも悩みますねぇ。悩むというか不安を感じます。
やっぱり現役中に子供に巣立って行って欲しいし。
そのほうがお金の面で苦労しないかなって思っています。
うちは、ごく平均的なサラリーマンなので、年取ってから産んでも大丈夫ってわけにはいきません。
でも、もう一人は出来次第産みたいという意見は夫婦で一致しています。本当は3人希望です。

2005.11.5 20:03 7

よし(30歳)

>また、1人目出産後すぐに2人目を授かった方、
育児の話を聞かせて下さい。

年の差カップルではありませんが、こちらの方ではお話が出来るかと思って出てきました。

私は長男が6ヶ月の時に次男を妊娠し、長男が1歳2ヶ月の時に次男を出産しました。
あくまで私の場合です。

妊娠中
子どもがまだ外に出たがらない時期だったし、走り回らない(と言うより歩かない)時期に妊娠中の大変な時期を過ごす事ができたので楽だった。家の中で一緒にゴロゴロしていました。
ただし、どこかに行く時は歩いてくれないので、ベビーカーに乗らない子どもだと辛いかも。(うちの子の場合はベビーカーが好きだったので、私は外出は全てベビーカーで行きました)
買い物は主人か実家の母がいるときに済ませました。

出産
あっという間に産まれました。上の子を出産後まだたいして月日がたっていないから伸びがよかったそうです。会陰切開も必要ありませんでした。入院中は上の子を実家に預けました。→もちろん人にもよるとは思います

生活
外出は大変です。一人の時は下の子を抱っこ紐で抱っこして上の子をベビーカーに乗せて出かけます。また、公園では、下の子がベビーカーにいてくれればいいのですが、抱っこしている時は、上の子が危険な事をしていると咄嗟に手が出ない時があります。(いつも、ママ友さん達には助けてもらっています。ものすごくありがたいです)
実家の母に助けてもらう機会も多いです。(実家が近いので)
ただ、幸いうちの子達はほとんど泣かないので、育児自体は思ったよりも楽です。下の子が6ヶ月を過ぎた頃から上の子と一緒に遊ぶようになりました。(と言うより、上の子がやっている遊びを見て楽しそうに笑い転げていたり、自分も同じおもちゃを触って一緒に遊んでいる気分を味わっているようです)
どうやら下の子は上の子と自分は同様だと思っているようで、上の子のまねをしようとします。そういう意味ではちょっと目が離せません
お風呂に入れるのは、下の子がある程度大きくなるまでは1人では大変です。誰かの手伝いがあったほうがいいです。

けど、まとめて二人育てられるよ。と周りの方に言われましたが、その通りです。上の子の育児の覚えがあるので、自分で思うに、手際はかなりよくなりました。
後、公園に行っても、目立つらしくて、色々な方に声を掛けてもらえるので、友達は作りやすいです(笑)
それと学校の行事と子育てが早めに終わる事、また、子育てが一段落したら再就職はしやすいかもしれません。
あと、同性なら服の使い回しが利きます。(随時回せる)
上の子の赤ちゃん返りはありませんでした。(だって、元々まだまだ赤ちゃんだもの。というわけで、赤ちゃん二人で二人共に手はかかるけど、下の子が生まれた時は何だか自然に受け入れたみたいです。)

とはいえ、今後、学費が一度にかかるので今から貯金を増やしています
(^^;)
ただし、どちらの育児が大変か?と聞かれたら年が近い子の育児の方が大変じゃないかな?とは思いますし、子どもによるかとは思います。

まとまりのない文章になってしまいました。ごめんなさい。
とりあえず、家はこんな感じです。

2005.11.7 04:09 8

スイミー(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top