内膜症ホルモン治療の経験者の方教えてください!
2003.3.7 20:38 0 4
|
質問者: りこさん(34歳) |
また副作用がすごく心配なのですが、どんな感じか教えていただければと思います。今は術後ということもあるのですが、今後のことが不安で不安で仕方ありません。再発の恐怖もあって・・・。なんでも結構です。経験者の方教えてください。よろしくお願いします。
回答一覧
私は5年前くらいに、内膜症のホルモン治療しました。
注射です。でも腕でしたよ。筋肉注射です。働いていたし、点鼻薬の方は毎日同じ時間に! とのことだったので。
注射は月1。右・左と交互に半年打ちました。
副作用はすごい、肩こりでした。顔が火照るのもありました。
多分先生から副作用の話があると思います。でも改善?する薬をあまりにもつらかったらくれるみたいですよ。個人差もあるみたいだし。
2003.3.9 14:54 7
|
みみ(秘密) |
私も今月から注射のホルモン治療を始めます。
おととし点鼻薬の治療もしましたが、私の場合は副作用はまったくありませんでした。
でも注射はお腹にするんですね。
知らなかったので、痛みとか私も知りたいところです。
私は子宮腺筋症で独身の頃はピルを服用していました。
長男を出産した後、しばらくは生理も軽くなったのですが、また以前のように戻ってしまい、点鼻薬の治療をしました。
それも生理が軽かったのは初めの2回ぐらいで、またすぐひどくなってしまいました。
その半年後に二人目を妊娠しましたが、残念ながら流産してしまったのです。
それでこのままではまた妊娠しても流産の可能性があるとのことで、少し治療をして子宮の中の状態を良くしてから妊娠することを勧められました。
腺筋症は妊娠の機能を残して手術することは難しいので、できれば二人目を授かって無事に出産してから考えようと思っています。
りこさんはお子さんはまだなのかな?
私と年齢も一緒なので、他人事とは思えません。
再発しなければいいですね。
一緒に治療がんばっていきましょう。
2003.3.10 01:44 8
|
newave(34歳) |
わたしは9月〜12月まで点鼻薬のナサニールを受けました。
開始2週間後ぐらいからジワジワと更年期らしくなってきて頭痛が酷かった。で、頭痛薬でなんとか乗り切ったけど、今度は肩こりがヒドイ!
でもやっぱり点鼻薬の良いところは 辛かったらすぐに「止められる」という事!
注射だと即効性があってしかも1ヶ月ずっと辛い。
鬱病も注射の方がヒドイし、肝機能の負担も重いから、わたしは点鼻薬を進めます。
しかし1度は生理が来ると思います。
わたしも点鼻薬してるのに生理が来ちゃって、しかも20日間止まらず。でもかなり少量でしたけどね。
肝機能検査でドクターストップになり4ヶ月で終了しましたが、効果はありましたよ。いちばん痛かったところが無くなってました。
2003.3.10 14:20 9
|
みどり(秘密) |
私は五回目の注射この前終わった所です。鼻からは痛くないけれど毎日ってきいたので忘れたら大変と思い、注射にしました。おへその周りに下から時計回り四週ごとに場所を変えて六回、短いけれど痛い。しかし、月に一回の周期で病院に行ってお医者さんに症状とか不安なこと聞けるから安心しますよ、副作用でか気がめいったり一人で悩んでしまったりとするときがあるから。更年期の症状がでると(私は、うつ、いらいら、のぼせ、脱力感、嘔吐、etc)つらかったけど、更年期と言うのは気のもちようと母から言われ、なるべく何事もいい風に考える様にしたらかなり楽ですよ〜(^〇^)たまにつらいのは冬の寒いみんながふるえている時に一人いきなり汗が出て、変わった人と思われる事ですね、、私もこの注射でどう変わるのか解りませんが頑張りますので、頑張ってくださいね!
2003.3.11 19:53 7
|
ボブ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。