職場の人間関係
2001.12.29 02:28 0 6
|
質問者: りんりんさん(秘密) |
もう、済んだ事なので悪夢だったと忘れようと思ってます。只、今回のことでとてもトラウマみたいになってしまい、就職するのが少し恐いです。皆さんはこういう経験ありませんか?
回答一覧
りんりんさん、こんにちは。
つらい経験をされましたね。私もそのつらい気持ち、よく分かります。私は社員ですが、前の支店で同じようなイジメにあいました。結局人事異動願いを会社に提出し、遠くの支店に転勤させていただきました。原因は些細なことだったと思いましたが、重度の拒食症になってしまった故に家族にも迷惑がかかる嫌がらせに耐えかねての申し出でしたが、医師の薦めもありまして退職しました。その後は1年間で拒食症を治して今また働いていますが、その会社に行くのに、最初はとても怖くて震えて会社に行った記憶があります。自己紹介の時も、まともに皆さんの顔など見れなくて声なんて裏返ってしまいまして大笑い。
今の会社に勤めて10年になりますが、いじめなど全くなく前の会社と比べようもないくらい良い環境の中にいます。
派遣社員のかたも3人いらっしゃいますが、とても仲良し。料理の事とか育児の事、旦那さまの話などいろいろとお話させていただいて勉強になります。年明け早々、社員男女合わせて7人と派遣の方3人でスキ−に行く予定です。
余計な事ばかり書いてごめんなさい。私の経験だと、いじめられる原因って私にもあったと思います。ホント小さい事が気がついたらでっかくなって周りに伝わって汚染されてますからね。自分の周りを見たら私だけ孤立状態、、。つらかったです。誰も声をかけてくれず、私から声をかけても聞こえないふり、、。原因は何かな、いけないことしたかな、、。考えても身に覚えのないことで、だんだん自分の身体がおかしくなっていきました。そしてとうとう立ち上がる事もできなくなり、夜中に救急車で運ばれ、意識が戻ったのは2日後。家族も私の状態を気にしていましたが、出前でとんでもない注文が届いたり、頼みもしないのに請求が来たり、、。結局警察に届出して犯人が捕まりましたが、やっぱり会社の女子職員でした。同期のコでした。
もう過去の事なので、すっぱりあの経験は忘れました。が、たまに思い出します。あまりにもくだらない事で私が標的になりましたが、私にそうゆう事をしたあの同期のコと会うような事があったらきっと、公衆の面前でもぶっ飛ばしに行くと思います。
りんりんさんも、今はつらくてもきっと大丈夫。ファイト。いつか立ち直れますよ。過ぎた事はさっさと忘れてしまいましょう。私も忘れるために、いろいろなことをしてきました。プロレス観戦、プロレス団体の主催する入門実践、笑っちゃうけど私、身も心も強くなりたかったから、、。
そのせいか腕相撲は、主人よりも強いんですよ--。
頑張って。応援しています。
ちなみに、私がいじめの標的になった原因は「生意気、八方美人、」らしいです。嫌がらせで警察に捕まった人たちは懲戒免職、その他上司や偉い人たちも事情聴取されたそうですが、いまその会社は倒産しました。ニュ−スになったと思いますが、、。
長くなってごめんなさい。読んで下さってありがとうございました。
2001.12.30 14:56 9
|
まゆり(31歳) |
つらい経験をされましたね。その女性達は派遣社員を目の敵にしてるのでしょうか? 忘れるのが一番だと思いますが、なかなかこんな記憶って消えないものですよね。
私も5年以上前に勤めていたところで、先輩社員から嫌がらせを受けたことがあります。半年で辞めてしまいましたが、数年間、嫌な思いを引きずりました。今でもまだ、思い出すと少しつらいです。でも、その経験のおかげで、あとの職場では多少つらいことがあっても乗り切れました。嫌な思い出もちょっとは役に立ちます。この経験をバネにして強く生きましょう!(そう思えるのにはすこーし時間がかかるかもしれませんが・・・)
2001.12.31 10:09 8
|
コオロギ(30歳) |
細かい内容は書いていませんでしたが、大変な思いをしたのでしょうね。
私も派遣社員をしているのですが、最近は本当に人間関係に悩まされる
職場が多いです。
前に派遣されていた会社で私はいじめ?にあいました。順調な基礎体温も
メチャクチャになってしまいましたし、よく旦那の前で悔しくて泣いていました。
しかしそれは周りからはただとっても仲良く見えていたようですが・・・
私が思うことは「仲が良いからといって言っていい事と悪いことがある」と
思うのです。
しかし、りんりんさんが受けたいじめは違う形のようですね?
約5年の派遣社員人生と派遣をしている友達の話を聞くとだいたい
行きつくところは「年輩の独身女性」がキーワードになっていますね。(面白いくらいに)
それと「大手会社の何十年と勤務している女性」も要注意人物!
私は今までそういう方とはもめたことはありませんが、「私もおばさんに
なったらあーなっちゃうのかなぁ」と考えさせられます。(悪い見本ですね)
もしその中で話のわかってくれる仲間がひとりでもいれば違うんでしょうね。
私は去年まで1ヶ月の短期で仕事をしていたのですが、そこでもかわっている
人はいました。が、1ヶ月だと割り切れるんですよね。
落ち着くまで短期で仕事(派遣)をするのも良いかもしれませんよ。
ちゃんと自分を持っていればどこかで必ず見ている人がいます。
そして、いじめっ子も隠れていじめていても必ず誰かに見られています。
(私の経験上、見てくれている人がいて助けになったこともあります)
いじめっ子はとても心の狭い人なのです。と思ってかわいそうだなぁと
思うしかないですよね。そういう会社はいつまでもそうでしょう。
辞めて正解です!
次のお仕事がんばってください。
2002.1.5 18:00 8
|
shima(30歳) |
私は正社員ですが、転勤して間もなく妊娠した事でいじめにあいました。
この年になって経験するいじめって言うのも、かなりトラウマになりますよね。
今は復帰してその時のメンバーの中でも仲良くやっていますが、時々思い出しては嫌な気分になったりします。
別の係の先輩にも、「あれだけやられたのに、良くがんばってうまくやってるね。」と言われるくらいのいじめだったので。
でも、それはもう済んだ事です。
誰でもいいところばかりの人間もいないし、悪いところばかりの人間もいません。悪い人間ばかりでもありません。
たまたま、そうだっただけの事と割り切ってはどうでしょう。
今までの人も辞めてしまったのなら、りんりんさんに原因があったとも思えませんし、今までのよい経験を思い出してがんばってください。
2002.1.6 00:07 10
|
ぽこ(秘密) |
りんりんさん、はじめまして。
大変な思いをされたのですね。
私も職場でいじめられた経験あります。
今から5、6年前になりますが・・。
まだ若かったこともあって、私も上手くすり抜けられなかったというか
今だったら、かわせる出来事だったのかもしれないなと
思ったことはあります。
でも、それを差し引いても、いじめた彼女たちの方が
正しいことをしていたとは今でも思えません。
私の場合はもう結構前の出来事になってしまっているのもあるけど
コオロギさんのおっしゃるのと同じで、
どこへ勤めてもあれよりひどいこともあるまいと考えて
踏み台にしてしまっています。
意地悪な人は、もうそれだけの人だから、
りんりんさんの幸せのために、がんばってくださいね。
2002.1.7 13:56 15
|
カフェモカ(30歳) |
まゆりさん、コオロギさん、shimaさん、ぽこさん、カフェモカさん、よきアドバスを頂き本当にありがとうございました。とても励まされました!!とても気持ちも楽になり、自信もわいてきました。
気持ちの整理もついてきたので、心機一転職探しに頑張ります。本当に皆さんに感謝します。そして、皆さんにとってもよき1年となりますように。。
2002.1.7 17:28 9
|
りんりん(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。