転院。カルテをもらうには・・・
2002.10.21 10:13 1 4
|
質問者: さあゆさん(23歳) |
初歩的な質問で申し訳ないのですが教えてください。
不正出血が何度かあり、産婦人科に行って子宮ガン検診、
内診等したのですがはっきりとした理由が判明しないのと、
待ち時間等が長いので転院しようと思っています。
それで、カルテをもらおうと思っていますが
どうやってもらうんでしょうか??
受付でもらえるんでしょうか?
それとも先生に直接言わないとダメでしょうか?
(転院するって言いにくいので・・・)
カルテそのものをくれるんでしょうか??
それともコピーになるんでしょうか??
それとカルテをもらうのにいくらぐらいかかるんでしょうか??
皆さん教えてください。宜しくお願いします。
回答一覧
さあゆさん、こんにちは。カルテを欲しいという事ですが、コピーでも無理です。カルテは病院によって違いますが最低5年は保管をしなくてはいけないのです。検査データは、欲しいと言えばコピー(病院によっては、コピー代1枚10円か20円とられます)か、患者さん控えをくれます。転院をDrに言いづらい時は、嘘でもいいので引っ越すとか言って紹介状を書いてもらったほうが良いです。紹介状は行く先の病院が決まってなくても書いてくれます。総合病院等の大きな病院に転院を考えてるなら紹介状のある、なし、で初診料が変わってきます。紹介状がないと、特定療養費という金額(病院によって違いますが¥800〜¥4000位)が診察代とは別にかかってくるからです。個人病院ならかかりません。転院理由は人それぞれあるのでDrもそんなに深くつっこんで聞いてこないと思いますよ。まとまりのない文章でごめんなさい。この先さあゆさんが納得する治療が受けられると良いですね。
2002.10.21 16:17 8
|
ゆきりんこ(27歳) |
こんにちは。転院ということですが、入院されているのでしょうか?
そうでしたら、いろいろ手続きがいりますが、もし通院されて
いるだけなら、近い病院に移りたいなどと適当な理由を先生に話して相談すれば、紹介状を書いてもらえますよ。
(金額もそれほど高額ではないと思います)
その際、検査データなどは、言えばコピーしていただけると思います。
カルテそのものは、病院に保管の義務があるのでもらえないと思いますが、まずは気軽に先生に相談されてはいかがでしょうか!
2002.10.21 16:29 7
|
sayaka(秘密) |
産婦人科で受付をしていました。
カルテをもらうのは不可能だと思います。
お金を払ってもです。
別の病院でまた一から検査をしてもらうか、
今かかっている病院には「引っ越すから」とか言って、
まだかかる病院は決めてないが・・みたいなことで
宛名を書いてもらわずに紹介状を書いてもらうしかないと思います。
カルテはもらえません。
2002.10.21 16:32 8
|
イクミ(23歳) |
ゆきりんこ さん、sayakaさん、イクミさんお返事ありがとうございました。
何も知らなかった私は、
あやうく『カルテください!!』って言ってしまう所でした(恥)。
今度、先生に紹介状と検査データのコピーもお願いしようと思います。
丁寧に教えていただきありがとうございました!
2002.10.21 18:37 8
|
さあゆ(23歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。