せっかくの排卵、無駄に過ごしてしまった!
2002.1.22 14:55 0 5
|
質問者: 慢性疲労さん(30歳) |
暇な人だけ読んでください。
あー、せっかくの排卵をなんとなく何もないまま
やり過ごしてしまった。
いつもは結果駄目でも、高温期の間だけでも
期待で過ごせるのに、今回はまったく期待なしです。
(何もしてないので妊娠するわけない・・)
妊娠のことばっかり考えてついつい、
月のスケジュールが排卵日に振り回され
ている自分が情けないです。
回答一覧
同じく排卵日に振りまわされているみこです。
はじめまして\(^o^)/
私は、2人目を頑張っています。が、1人目同様なかなか出来ません。
1人目は、病院へ通い院長先生のおかげで授かりました。
2人目は、どうにかして1人の力で頑張りたいのですが・・・
基礎体温を計りすぐにパソコンに入力して基礎体温記録表に書きこみ、
唾液検査してパソコンで、不妊サイトを探し出し、知識を得て
夜に排卵日検査薬にて検査しての毎日です。
頭の中「赤ちゃんが欲しい!!」でいっぱいで、情けないです。
いやな毎日です。(T-T)ウルウル
疲れてきました。
お互い頑張りましょう!!
2002.1.23 01:21 6
|
みこ(25歳) |
こんにちは。
お気持ちとってもよくわかります。
私も主人が三日に一度泊まりの仕事なので、
排卵日が当直だったりするともうホントがっかりです。
それこそ誰も責められないことだし・・・。
でも、空振りだった周期の高温期は
ホントに思いっきりあきらめます。
ジネコさんで「妊娠初期症状」なんてキーワードを
毎日チェックすることもなくなりますし・・・
(ジネコさん、スミマセン)。
「あれこれ考えても何も生み出さないコトには
無駄な時間は使わない。
その間に自分にできることをやっていた方が
結果的に自分にプラスになる」
と高橋尚子選手が言ってました。
私もその気持ちを見習おうと思っています。
慢性疲労さんも今回は早くから気持ちを切り替えて
次の排卵まではリラックスして過ごしてみてはいかがでしょうか?
お互い頑張りましょう!
2002.1.23 01:33 8
|
にぃたん(秘密) |
こんにちわ!慢性疲労さん。
花粉症の時にもお返事しましたが、2人目希望のHIROと
いいます。
私も今期、排卵期を逃しました。
丁度今が生理中なのですが、排卵期が帰省中だった為
何もする事なく過ぎていきました。(もったいな〜〜い)
今月は私の誕生月なので、最高のプレゼント!と思ってましたが、
生理中に誕生日を迎えてしまいました。
いつもの生理開始はドッド〜〜〜〜ンと落込むのに、
今回は期待するものがなく、すごい平常心で迎える事が出来ました。
毎回こんな落ち着いた気持ちで、過ぎてくれたらいいのにな〜と
思うけど、やっぱり無理ですよね〜
今はきっと、とってもいいホルモンバランスだと思いますよ!
だって、気持ちの起伏がないんだもの!
慢性疲労さんも全然情けなくないですよ!
みんなそうですもん!
次のチャンスに向けて、体調を整えていきましょ〜♪
お互い、そして皆さんに早くいい知らせが来るといいですね♪
2002.1.23 09:48 6
|
HIRO(秘密) |
はじめまして、viviです。排卵日からどのくらい経過しているのですか?
私が行く不妊治療の先生は排卵日はもちろんのこと、それ以降もご主人と何度も仲良くしてくださいねって言いますよ〜!高温期であっても可能性はありますよ!頑張ってみてください♪ ☆幸運お祈りします☆
2002.1.23 09:52 8
|
vivichan(34歳) |
単なる愚痴に皆さんからのレスとっても嬉しくなりました。
今回は気持ちを切り替えて普段出来ぬことをしようと、
早速花粉症に向けてレーザー治療してきました。
今回は薬の心配もないし、これで花粉症の季節も
ぬかりはなし!と思っています。(HIROさん
先日はレスありがとうございます。)
今回は漢方を飲み始めて3ヶ月たったのですが
効果が現れ始めたらしく見本どおりのように
2週間の低体温のあとかくんと下がって
一挙に高温になったので「あーおしい!」と
おもってしまうんですよね・・・・
(今までこんなきれいな体温表初めてです。
漢方を試していない方一度試してみては?)
お互いいろいろあるけれど頑張りましょう!
レスありがとうございました。
なんだかこれから生理がくるまで楽しく過ごせそうです。
2002.1.23 12:05 7
|
慢性疲労(30歳) |
関連記事
-
更年期が始まる前に知っておきたい「上手な過ごしかた」
インタビュー 女性の健康
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
周期が短くなっています。卵胞が小さいままでも排卵してしまいますか?
コラム 不妊治療
-
知っているようで間違っている? 改めて知りたい妊娠中の過ごしかた
インタビュー 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。