転勤族の方、戸籍はどこに置いていますか?
2003.3.26 21:56 0 5
|
質問者: ちゃらりんさん(秘密) |
この4月で転勤が決まってしまいました。結婚当初に義両親と
あまり仲良くなかった為、どうしても義両親側の県の戸籍に入りたくなかったので
現在の住居のほうに戸籍を置いてしまいました。
ただ、転勤族ゆえ家を購入する予定もありません。転勤のたびに戸籍をうつすのはやはり皆さん、やらないことなのでしょうか。
みなさんはどうしていらっしゃいますか
回答一覧
私も2〜3年周期の転勤族です。
戸籍謄本とか取るのが面倒なので私は住んでいるところに
本籍を置きたかったのですが、旦那が何度も変えるのはイヤと
いうので、旦那の実家にしています。
頼む都合、私も実家の方が便利なのですが、義父があれこれうるさいので。
ちゃらりんさんの実家に本籍を置けばどうでしょう。
旦那さんがいいと言えば・・・
2003.3.27 13:54 9
|
そら(29歳) |
戸籍って本籍地のことですよね?
私は主人の実家にしていますが、基本的にはどこでもいいんですよ。
私の知人は、大阪城の住所を本籍地にしています。
新しい名所などが出来たら、変更するって言っています。
ただあまり不便な所にしてしまうと、謄本や抄本を取得するのに
面倒になると思うので、どちらかの実家が一番BESTだと思いますが。
2003.3.27 14:17 7
|
ばなな(33歳) |
このHPをよく読んでみましょう。きっと答えが出てるはず。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/
2003.3.28 00:13 8
|
ゆみこ(秘密) |
ウチも一応転勤族です。
私も旦那の両親とは・・・だけど戸籍は旦那の実家に置いてます。
でも別に親の戸籍に入る訳じゃないし気にしませんでしたよ?
あまり戸籍をコロコロ変えるのもどーかと思うし。。。
2003.3.28 01:40 7
|
たまご(30歳) |
みなさん、アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
主人の了解も取れたし、実家に本籍をおくことにします。
2003.4.4 21:36 8
|
ちゃらりん(秘密) |
![]() |
関連記事
-
口に入る大きさの磁石は子供の手の届かないところに置きましょう。
コラム 子育て・教育
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
いつから産休に入りましたか?産休って必要ですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.12 「不妊治療で精神的に参ってしまっている妻の力になりたいけれど、どう接していいのかわからない…」
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。