スパクロミン(排卵誘発剤)について
2002.2.2 22:14 0 2
|
質問者: まみさん(31歳) |
スパクロミン、という名前の排卵誘発剤なのですが ジネコさんの掲示板で探したり インターネットで検索したりしていますが全然見つかりません。「スパクロミン」についてご存じの方がいらっしゃいましたら 他の排卵誘発剤との違い等なんでも結構ですので教えてください。
あと 薬の副作用の所為か右の下腹部が痛く、病院で「卵巣が腫れているが今の段階ではそれほど深刻になる必要はないので様子をみましょう」と言われ 今回も同じ薬(スパクロミン)が処方されました。
排卵誘発剤を使っている方、このような症状になったことはありますか?聞いたことのない薬の所為ではないかと不安です。やっぱり病院は不妊治療専門の所でないとダメなのかなあ・・・
回答一覧
まみさん、こんにちは。
ジネコにもよく出てくる排卵誘発剤「クロミッド」「セロフェン」の一般薬剤名は「クエン酸クロフェミン」といいます。「スパクロミン」も「クエン酸クロフェミン」です。排卵誘発剤で間違いないですよ。
「クロミッド」「セロフェン」「スパクロミン」のちがいは商品名だけ(出している会社がちがう)、成分はまったく同じものです。
2002.2.5 17:31 10
|
きよてぃ(33歳) |
こんにちは。私も今回スパクロミンを処方されました。これまではクロミッドだったのですが、毎回使うと体が慣れてしまって反応が鈍くなるとのことで、同じようなお薬ですといわれ出されました.でも、飲んでみると、クロミッドよりも副作用が多くでたように思うので、次回はまたクロミッドに戻してもらおうと考えてます。頭痛とだるさ、目のかすみが出てます。でも、成分はほとんど同じだと先生もおっしゃっていたのでそれほど気にはしてません。
2002.2.5 17:57 33
|
チヨチヨ(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。