おかげさまで朝の目覚めいいです&体調もいいです
2003.4.10 18:54 0 9
|
質問者: mottoさん(37歳) |
病院にいってみること、夜おなか(食事など)が重くならないようにすること、寝る前にりんご酢をのんでみること、起きる時間を90分単位で予定してみることなどなど教えていただきましたが、その後・・・・・
リンゴ酢をがものすごく体に合う感じで、体が軽く、日中も飲んでいます。
信じられないほど朝のだるさがなくて、夕方も飲むと食後の家事までスイスイおわってしまいますし、少々飲んでもしゃきっとしていられます。今は酢なしには考えられない毎日です。
夜は、子どもの残したものなどを「お皿を空にしちゃえ」とばかりについ食べてしまっていたのですが、気をつけて控えるようにしています。やせてこそきませんが、朝の体が軽いです。
90分単位で起きる時間を予定して寝ると、気分的にも納得して目がさめて、「あと五分」の誘惑がないです。
地元の病院に聞いてみたところ、睡眠障害でも通院可能な事がわかりました。
春だから、ではない体の軽さを感じる毎日で、とっても気持ちがいいです。
おしえてくださったみなさん、ありがとうございます。
回答一覧
こんにちは☆
前回の目覚めを見させていただいて、返事した者です。
今回のレスを見させていただいて、前回私が述べた90分周期は嘘じゃなかったんだーと一人嬉しかったです。 今回はっきり証明されて嬉しいの一言。
mottoさんにお聞きします。 私もリンゴ酢試してみたいのですが、どこに行けば手に入れる事が出来る物ですか? どの様に飲まれるのですか?
よろしければ教えて下さい。 私も目覚め改善したいです!!
2003.4.11 12:30 10
|
サファイア(秘密) |
こんにちはー。
「リンゴ酢」ですかぁ。たしかに酢は体にいいと聞きますからねー。
私は、働いてるわけじゃないのに、なんだかいつもだるくて・・・。
シャキッとしたいので、「リンゴ酢」是非、試してみたいと
思います♪(値段によるかな・・・)
いくらくらいのものなんでしょうねぇ。
明日、買い物いった時にチェックしてみます!!!
2003.4.11 15:32 13
|
なべづま(25歳) |
mottoさん、こんにちは。
私も目覚めが悪いです。
りんご酢を試してみようと思いますが、
そのまま飲むのですか?何かと混ぜて飲むのですか?
ちょうど、今、家にあるのですぐにでもやってみたいです。
おまけに私は疲れやすく、何か行動を起こす前に(例えば掃除とか
買い物に出かけるとか)リポビタ○Dを飲まないとやってけないのです。
しゃきっ!!とした生活送りたいよ〜〜
2003.4.11 17:08 12
|
モコ(秘密) |
サファイアさん、先日は本当にありがとうございました。
昨夜はしたいことが終わらず午前3時頃寝たのですが、7時に目がさめてちゃんと夫の弁当と朝食もクリアできました。
私はどうにもこうにも起きられないほうなので自分に暗示かけてる部分も大きいのですが、それにしても本当に嬉しい変化です。
りんご酢、私はごく普通にスーパーで売っているビン入りの500ml入り240円くらい(おなじみのミツ○ン)のを適当にコップについで飲みやすいくらいに水で薄めて飲んでいます。
その前普通の穀物酢を飲んだのですが、リンゴ酢のほうがずっとおいしくてこちらにはまってしまいました。もともとすっぱいものは好きですが・・。
3日ぐらいで一本飲んでしまうので一升瓶を探しに行ったほどです。
値段は少し高くなりますが、バーモントドリンクとして飲みやすく味付けしてある酢を元にした飲料もあるようです。
私は朝食前か後、午後、夕方、寝る前に飲んでいます。
あとはふぅー、と疲れる一仕事などのあとに飲むとダレずに過ごせます。
私はたまたますごく酢が合うのかもしれません。
ただし飲みかたよっては、一時的に胸がムカムカしたりするので、胃の悪い方には不向きなのかも、とも思います。
なべづまさん、私もだるだる人間で、したいことの半分も終わらないような感じなのですが、酢を飲み始めてからほんとに体が軽いんです。
ぜひお試しください。体に合うと良いですね。
また、適切な飲み方などご存知の方がいらっしゃいましたらぜひお教えください。
2003.4.11 17:37 12
|
motto(37歳) |
モコさん、こんにちは。
>なにかじめるまえにリポ○タン・・うわぁ!私もなのです!(私は24時間戦えるリ○イン党です、なんちって)。
なにか一仕事の前や後にはついコーヒーやドリンク剤に頼りたくなってしまいます。
私も、疲れ感、だるい感、眠い感・・・で、バリバリできないのです。
酢はほんとにお台所にある穀物酢やりんご酢のビン入りのやつをコップに三分の一ほど注ぎ、飲みやすいように水で薄めて飲んでいます。
昨夜もどうしても読んで調べておきたいことがあり、またまた3時までおきていてしまいました。今朝はやっとやっと起き出し、子どもにご飯作ってあげ、さあ、また今日もがんばるぞと酢を飲んだところ、寝不足のうえからっぽの胃だったせいか、気持ち悪くなってしまいました。
昨日も書いたのですが、胃に刺激が強いのかなという気もします。
でも、酢は私には劇的に効いているような気がして、ほんとに良いこと教えてもらったなと思っています。
ちなみに私はすっぱいもの好きです。モコさんももし良かったら試してみて下さい。でも気持ち悪くなったりしたら・・・・すみません。
2003.4.12 13:55 13
|
motto(37歳) |
mottoさん、ありがとうございました。
早速、飲んでみました。
が、ちょっと、むせこんでしまいました。
まだ効果のほどは分かりませんが、続けたいと思います。
ですので、まだ栄養ドリンクは飲んでません。
でもコーヒーは5杯くらい飲みました。
(目覚めに、どうしても辞められなくて・・・)
2003.4.14 17:10 4
|
モコ(秘密) |
度々すいません、サファイアです。
mottoさんのお返事読ませていただいて、早速ミ○カンのリンゴ酢ゲット☆してきました!!
で、昨晩寝る前にちょこっと飲んだのですが、「酸っぱい・・」の一言です。私、あまり酢の物系苦手でちょっと困惑気味でした。
でも翌朝(今朝)いつもより30分も目が早く覚め、嘘の様に出社準備が出来ました。 毎朝ダル?感と戦い、時間に追われながら(時間に追われないと何も出来ない↓)お化粧してた私ですが、今朝は時間に追われる事なくすっきりとまではいきませんが、ダル?感もあまり感じる事なく遅刻寸前(日常茶飯事・涙)って事もなく出社出来ました。
たった1日だけど、これってリンゴ酢のおかげですよね?
そう思うとmottoさんに感謝の言葉で一杯です!!
どうも良い情報教えていただいてありがとうございました。
私はどうも水で薄めても酸っぱいので、ガムシロ系を入れて飲んでみたいと思います。 明日からも快適目覚め目指して頑張ります!!
本当にどうもありがとうございました☆★☆
2003.4.15 10:00 6
|
サファイア(秘密) |
酢の飲み方教えてくださっているひと、いたりして、と思い、またのぞいてみたところ「酢飲んでみました談」が載っていて、ありがたく読ませていただきました。
モコさん、ひところ前までは私も朝のコーヒーかけつけ3杯はいっていました。
妊娠を希望してからは一杯でガマンしていますが、私も朝のコーヒーだけはどうしてもやめられません。
今は、朝、酢の前にコーヒー飲むか、コーヒー飲んでから酢を飲むかで迷っています。
酢、やはり、むせられましたか。私も穀物酢を飲んだときにはのどにきてむせてしまい、よっぽどうすくしないと飲めない感じです。リンゴ酢はその点少しさわやかで飲みやすいかなと思っております。
効果があるといいですね。
私はあれからまたまた寝不足が続いているのですが、日中何とかなっているので、やはり酢のせいなのではないかと思っております。
サファイアさんはリンゴ酢でもすっぱすぎ!ということですが、酢の物系苦手ですと薄めても厳しいかもしれませんネ・・。夫がすっぱいものぜんぜんだめめで、酢の匂いも大嫌いなので、飲んでいるのを見て「ナニそれ、ワイン?」と聞いた夫は私が「酢の水割り」と答えるやいなや、「げっ、グラスで飲むなぁ」と逃げていきました。
いつも酢を買いにいくと、近くに紙パックに入っている「バーモントドリンク」と言うのが売っていて、味付け調整済みみたいなもののようです。そちらはいかがでしょう?私はまだ飲んだことがありませんが・・。
最近「玄米黒酢」をいただいたのですが、これはもう「薬のつもり」で飲むしかないお味でした・・。
でも、ほんとにほんとに起きられなかった私が「何とかなってるな」って、とってもうれしい毎日です。
2003.4.15 13:59 6
|
motto(37歳) |
こんにちは、mottoさん。
私も、「リンゴ酢」早速買いましたよー。
バーモントってのもありましたが、高かったので・・・。
リンゴだから、少しは甘いのかと思って、ストレートで少し飲んだら、
驚くほどのすっぱさでした(笑)
それで、砂糖を少し加えて、水で薄めてのみました。
おいしい!!!とはお世辞にもいえませんが、でも、健康になれそうな
気がしました。旦那は気に入ったようです。(何かの味に似てると言って
ました。後で、シャリの味だとわかったんですけど)
私もこれから、毎日飲みますよー♪
体、やわらかくなるかしらん?
2003.4.15 15:27 4
|
なべづま(25歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
卵管水腫と診断されました。 これからどんな治療を していけばいいですか?
コラム 不妊治療
-
お正月、どのように過ごしますか?知っておきたい日本の伝統とみんなの意見
まとめ 女性の健康
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。