妊娠初期のカンジダ性外陰膣炎!
2002.2.18 21:02 0 4
|
質問者: みけりん★さん(秘密) |
7週と5日目でした。
しかし、内診の時に「おりものがぽろぽろしてるから、検査してみましょう」と。結果「カンジダ性外陰膣炎」といわれ。ショックで、かえってきました。
妊娠は嬉しいもののはじめての性病。
たとえ、妊娠で環境がかわって、なりやすくても。
なんか複雑。。。
どなたか妊娠中カンジダになったお方いますか?
赤ちゃんには影響ないのでしょうか?
知っていることあったらおしえてください。
子供が一人いるのですが、いっしょにお風呂に入ってはだめと言われました。
どうしましょう・・・パパは単身赴任だし。
今日は私は洋服着ながら子供をお風呂にいれました。
治りにくい、そして再発しやすい病気みたいで凹んでます。
回答一覧
みけりんさん、こんにちは。
私も妊娠中カンジダにかかりました。私の場合は、妊娠8Wくらいだった
でしょうか・・・。突然のかゆみに襲われれて、でも何となく先生にも
言いづらいことだし・・・と思ったのですが、もう我慢できなくって(笑)
調べてもらったらカンジダでした。
カンジダって、言葉の響きがちょっと動揺を誘いますよね・・。
私も最初先生から聞いた時は不安で仕方ありませんでした。
でもこのカビって健康な体の人でも誰でも持ってる常在菌なんですよ。
ちょっと体の抵抗力が弱くなったりすると出るようです。
妊娠中にこれにかかる人は結構たくさんいますよー。→後から分かった
ことですが・・・。
私なんてかゆみに神経質になりすぎて、何度も石鹸で綺麗に洗っていたら、
それが逆に良くなかったみたいで、今度はこすりすぎで(笑)炎症を
起こしてしまいました。先生いわく、石鹸などはかえってつけないで
(つけると抵抗力がおちる)お湯飲みで手で洗った方がいいということ
です。
ただ、カンジダは一度かかると結構厄介で妊娠後期にも2度再発しました。
でもだんだんこちらも対応に慣れてきて、「先生カンジダの薬お願いします
」という感じで、自分で膣剤を入れて治してましたよ。薬を使うとすぐ治り
ます。ちなみに私はその後は全く再発してません。
ご存知かと思いますが、出産時にカンジダにかかったままでいると、
赤ちゃんが産道を通る時に感染してガコウソウにかかってしまうので、
(でももしそうなっても薬で治ります)気をつけなければなりません。
お大事に・・・。
2002.2.19 14:13 16
|
くるりん(秘密) |
私も、妊娠中ではありませんでしたが、かかったことがあります。
風邪をひいたり、それこそ妊娠中で、体の抵抗力が落ちたりすると、もともと体の中にいる菌(菌という表現は適切じゃないかもしれないけど、とにかく病気の素)が、活発になって発症するようです。
たぶん、ここに来ておられる皆さんでも経験ある方、多いのではないでしょうか?
とにかく今は、診ていただいているお医者様のおっしゃることをよく聞いて、処方されたお薬ならまず安全ですから、ちゃんと治すことを考えて欲しいと思います。
再発は、するかもしれないし、しないかもしれないでしょ?
私はいまのところ、幸い再発していません。
でも、今妊娠中だから、これがきっかけで再発するかもしれないなとは、思っています。
どうしても不安なら、お医者様 に聞きたいことをきっちり話して、素人判断ではない回答をきちんと得ることだと思いますよ。
お子さんのことも、1人で大変だと思いますが、落ち込んでたら、よけいストレスたまっちゃうよ!頑張って!
2002.2.19 15:38 16
|
かかし(30歳) |
すみません、先ほどレスをつけたくるりんです。
今読み返してみたら、単純な変換ミスがあったので訂正させてください。
石鹸を使わずにお湯(のみ)で洗ってくださいと書いたつもりが、「飲み」
になってしまってました。お湯だけでという意味です。^_^;
あと、追加ですが、薬のこと、私も出産までは副作用とかあるんじゃないか
とかとっても心配でしたけど、全然大丈夫ですよー。
逆に治療しないと、先ほども書いたように赤ちゃんに病気が産道感染する
ので安心して先生の指示通り治療頑張ってください。
2002.2.19 18:47 13
|
くるりん(秘密) |
私も15週でカンジダになっちゃいました。病院でお薬入れてもらって、あとは軟膏をもらって帰りましたが完治したかどうかわかりません。
でも「妊娠中ってよくなるんですよ。水虫になった程度に考えていればいいです。薬入れましたからすぐ治るはすですよ。赤ちゃんは心配ありません。」って言ってもらいました。
もっとも出産時にカンジダになってると、産道で赤ちゃんに感染して皮膚炎などを引き起こすらしいので、出産時には絶対治しておかないといけないそうです。
2002.2.19 21:04 13
|
ねこむすめ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。