出産後、時々、便がもれる・・・
2003.4.27 00:12 0 4
|
質問者: たたさん(秘密) |
出産は安産で時間もかからなかったのですが、
肛門の方まで傷がいってしまった様子です。
現在産後5ヶ月ですが、たまに「おなら」
などをすると、少し便も一緒に出てしまう事が
あります。
このまま治らなかったらどうしよう、と不安です。
同じような方いらっしゃいますか?
回答一覧
こんにちは
肛門まで裂けて安産なんですか?
会陰切開してもらえなかった?
もしくは拒否した?
最悪は、医師の判断ミス?(医療事故?)
恥ずかしいとは思いますが、肛門科へ受診されるといいと思います
今の状態は普通じゃない事は確かです
2003.4.30 17:24 28
|
トクメイ(44歳) |
私も吸引分娩だったため、肛門まで切れました。
後、赤ちゃんの頭が出た後もいきんでしまうと切れることがあるみたいです。
私は産後3ヶ月ですが、いまだに肛門科に通ってます。
ひどくなる前に受診することをおすすめしますよ。
私は友人に受診をすすめられて、今は友人に感謝してます。
また、私は子宮を支える靭帯も伸びてしまって、
産後1ヶ月くらいトイレを我慢するのが難しい状態になってしまいました。
あせって毎日産後体操をしたら良くなってきました。
たたさんの場合、何が原因なのかちょっとわからないので、
早めに婦人科か外科を受診してみたらいかがですか?
2003.4.30 23:20 28
|
今回は匿名で(36歳) |
つらいですよねー。
私も同じでした。多分もっとひどかったと思います。
このまま以前のように社会生活がおくれなくなるような気がして
とても悩みました。
でもいつの間にか治りました。
医者の話では出産によって膣から便が出るような後遺症を
残す方もいるようでリスクはあるようです。
尿漏れの体操などが効果的だと思いますが
試されてはどうでしょうか。
子育てでお忙しいとは思いますが頑張ってくださいね。
2003.5.1 10:21 62
|
りぼん(秘密) |
皆さん、ありがとうございます。
出産は2時間程で一人目に比べたら
本当に安産だったと思います。
会陰切開を拒否した訳でもありませんが
たぶん切開する前に出てきてしまったのだと
思います。
そして肛門科も受診しました。
お医者さんに
「括約筋がひどくゆるんでいる。1日に何回か肛門を閉める
運動をして下さい」と言われました。
りぼんさんの書かれている
「膣から便がもれる」と言うのは、どういう感じなのでしょうか?
本人がわかるのでしょうか?
肛門科のお医者さんに見せているのですが、
そのお医者さんが何も言わなかったと言うことは
大丈夫と言う事なんでしょうか?
私もりぼんさんのようにいつの間にか治るといいのですが。
2003.5.4 00:01 45
|
たた(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。