ネット上で他人の履歴を確認できる?
2003.4.29 13:30 0 6
|
質問者: 匿名希望さん(秘密) |
他にも、私のこととして言ってくるのではないのですが、「意外な人が意外なサイトを見てる」だとか「いつも○時ごろロムってるアナタ!誰だかわかってるよ!(笑)」だとか・・・。そういったことが可能なのは知っていましたが、「みんながどんなサイトを見てるか、チェックしてる」と言わんばかりのことをほのめかすんです。
私はヤフーBBのADSLを利用しているので、固定IPでは無いと思うのですが、以前その友人から「ybbって、IP変わっても似たような数字だからわかりやすい」といったようなことも言われました。
友人のHPに行かなくなってずいぶん経ちましたが、今でもなんらかの方法で、他のサイトの私のカキコとか見られてたら嫌だな・・・って不安になってしまいます。もしIPを知られていたら、どのサイトの掲示板のどのコメントが私のだ、というところまでわかってしまうのでしょうか?
回答一覧
めったにIPアドレスをいちいちプロバイダに
問い合わせるようなことをしている人はいないと
思うので安心してください。多分、そのお友達は
HPに「アクセス解析」をつけているのだと思います。
アクセス解析はいつ何時何分にどのプロバイダの
人がアクセスしたかがわかるようになっているのです。
多分、それだと思います。
2003.5.1 00:26 11
|
みんと(22歳) |
気持ち悪いですねぇ。。。
ネットストーカーみたいで、自分がそういう事をされたらかなり嫌です。
IPアドレスで大体特定出来ると思います。
よもやHPの管理人とあらば容易ですね。
今は荒らしとか自作自演を阻む為にIPアドレスを表示している掲示板も多いですし。
携帯からの書き込みだと分かりにくいみたいですけど。
いづれにせよ、私だったらその方のHPにはもう近づかないかも・・・。
2003.5.1 00:57 8
|
Teddy(秘密) |
多分、HPに『アクセスログ解析』がついてると思います。
どこのHPからやってきたのか、わかる仕組みになってますね。
ただ、一般的には荒らし行為があった時にそのIPをアクセスできないようにしたり、どこからのアクセスが多いか(アクセス増加には何処が有効か)などを見るために使うと思うんですね。。
それをストーキングするかのように見られるのは嫌ですよねぇ!!!
私も友人がそうだったんです。
私に直で言うのでなく、友人に『●●さんは、××のHP行ってるよ。たぶん、掲示板の▼▼ってHNは、あの人よ』なんて言ってるんです。友人が教えてくれました。
もう嫌になって彼女のサイトにも行かなくなりましたけどね。
あ、でも、わざとに気難しいようなサイトや、全然興味の無い政治関連のサイトからアクセスして、逆に反応を楽しんでやったこともありますが。。。(笑)
そうやってマークをそらす作戦もやったりしましたね。
『もしIPを知られていたら、どのサイトの掲示板のどのコメントが私のだ、というところまでわかってしまうのでしょうか?』については、HNを変えてしまえば大丈夫じゃないでしょうか?
IPが確認できるのは、そのサイトの管理人だけですから。(ただ、掲示板上にIPが載るものもありますが、その場合はバレバレになっちゃうかな!?)
おそらく、その人のHPから足跡を辿って元のHPに行きますよね。。。そして、そこの掲示板に書いてある内容や、HNを見て『ははぁ〜ん・・・この書込みが●●さんね』みたいに割り出してるんだと思います。陰湿ですよね。
だから、HNを変えたり、しばらく書き込まないとかしたほうが良いかも。
(こっそり管理人さんだけに、事情があってHN変えるねってメールしてもいいかも)
それにしても、本当にそういうの嫌ですよね。
おそらく、そういった「覗き見」的なことが楽しくてしょうがない寂しい人なんでしょう。
アクセス数が多いサイトなら、そんな暇ないんですけどね。
2003.5.1 08:37 7
|
サーブ(秘密) |
こんにちは!匿名希望さん。
だいたい…ですが、確認しようと思えばできます。
HPの管理人さんにとっては、BBSやチャットの
『荒らし行為』をシャットアウトするときに、
IPアドレスの確認が必要になるからです。
『管理人用』のページで、管理人さんが、
IPや時間の確認ができるように設定していれば
履歴を見るのは可能です。
ただ、「この人!」と断定できるか…と言えば、
疑問ですが。
ちなみに、サーチエンジンで、
『IPアドレス検索』と打てば、検索サイトが
出てきます。
それにしても、いつも、自分が訪れるHPの
管理人さんに、『この時間に来てるの、アナタ
でしょ!』って言われるのは、ちょっと、
イヤですよネ?
私だったら、もう二度と行かないだろうなぁー。
2003.5.1 09:52 10
|
私も匿名希望(秘密) |
こんにちは、匿名希望さん。
お友達、やな感じですね〜〜。HP管理者としては、失格じゃないかしら。
さて、本題です。
お友達のHPをAとします。
あなたや、別のお友達が、Aを見に行くと、アクセスログというものが出来ます。それは、何時にどこから(IPアドレス・大抵はドメインで表示されます)アクセスがあったという記録です。
これは、管理者が見れるものです。また、Aにアクセスするのは、お友達関係でしょうから、例えば、yahooBBならBさん、so-net千葉ならCさんというように、誰かを特定しやすいんだと思います。ここまでは、まぁ普通の話です。
では、誰がどこのサイトを見ているかの件ですが、実はブラウザ(インターネットエクスプローラーとか)は、Aの直前に見ていたサイトのURLを持っています。HPの方でちょっと細工すれば、そのサイトのアドレスが取り出せるので、誰が何をみていたのか、わかるわけです。
でも、それって、余りいい趣味とは言えないと思います。お友達のHPには余りいかない方がいいと思いますよ。
ただ、この広いインターネット上で、お友達があなたの書きこみを見つけるのは、難しいという事は断言できます。ジネコのように、メールアドレスやドメイン名などが表示されていない掲示板ならお友達にはわかりませんよ。
2003.5.1 10:47 9
|
ミセス・グレンジャー(36歳) |
みんとさん、Teddyさん、サーブさん、私も匿名希望さん、ミセス・グレンジャーさん、大変わかりやすく教えてくださってありがとうございました☆
友人のHPの掲示板を見る限りでは(IPアドレスが表示されるタイプ)常連さんの中にはybbを使っている人は少ないようでしたので、ybb=私という程度で見ているのかなぁ・・・と思っていたのですが・・・。「意外な人が〜」といったようにやたらとほのめかす事を考えると、「もう一手間」をかけてどこから飛んできたのかをわざわざ調べていたのかもしれませんね。ネットにつなげると、大抵同じルートで彼女のHPへ行っていたので・・・。
今後、そのHPに行くことはもう無いと思うのですが、もしどうしても行かなければならなくなった時は、自分と全く関係のないHPなどから飛んでいくことにしたいと思います(^-^)
2003.5.2 16:36 8
|
匿名希望(秘密) |
![]() |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。