4/1「もう死にたい」にレス下さった皆様へ
2002.4.3 14:58 0 2
|
質問者: にゃんこさん(26歳) |
誰にも会わない、どこにも行かない生活でもパソコンがあって、ジネコさんのページがあって本当に良かった・・・。でも実は、お恥ずかしいのですがあの日。睡眠薬をお酒で飲むという古典的な(でも私は必死)自殺を計りました。もう限界・・・と思って。
でも、結局一日半眠り続けただけでちゃっかりまた生き返って。その上、4/1は年度変わりで歓迎会のため、帰りが遅かった旦那へのあてつけみたいな結果になってしまって「こんなことやめてくれ」って目覚めた時泣かれました。・・・すごく自己嫌悪です。どこまでもバカな私。大切にしないといけない人まで傷つけて・・・
まだ(3_3)こんな感じで目も顔も泣きはらしていて、誰にも会いたくないし、「よかったね、すごいね」って思う反面、やっぱり雅子様の写ってらっしゃるテレビでコメンテーターが「流産を乗り越えられて・・・」と何でもないコトのように話しているのをみると「お前に何がわかんねん!」ってハラが立つし、妊婦さんや子供を見て冷静でいれるのか自信がないけれど。
今から行って来ます。手術受けてきます。
みなさんからのレスをプリントアウトして握りしめて頑張ってきます。
「赤ちゃんが死んでしまった」というのも「私が死ねない」というのも何らかの、いらっしゃるなら神様の「意志」なのかもしれないなぁ、なんて今は思うのです。何の意味もないような私のこれからの生活、考えるだけでも自信がありません。でも、「死んだ意味」も「生きてる意味」も私がいきてるからこそ探していけるのかもしれないですもんね。
そのために、前を向いてなんてとても歩けないけど、できること・したいことをちょっとづつやっていこうかな・・・。(また帰ってきたらへこんでるんでしょうけど)今はそう思えます。
情けない私ですが、こうやって何かを見て感動したり、ハラ立てたり、悲しくなったりします。それは生きていればこそ、なんですよね?人が(例え肉親でも)亡くなった時、悲しいですがあくまで「身をさかれるような」「ような」です。でも、自分の子供を亡くすというのは「身をさかれる」(一部を失う)事実、なんですよね。体の痛みと心の哀しみと、もう亡くなってるとはいえ他人に処理されるという屈辱と・・・だから、同じ体験をした人でないと癒されない辛さなのかもしれません。
でも、そう感じるのも「生きているから」なんですよね?
みなさんもきっとそうなのでしょうけれど、もし次の天使が宿ってくれた時は誰よりも大切に、誰よりも優しい、誰よりも愛がいっぱい溢れた「お母さん」になれるんだ、と思います。私もそうなりたいし、他のことは何にも無いけれどその自信だけは、あるから。
そう思うとちょっぴりがんばれそうな気がしてます。
・・・では。不安満開ですが、行って来ます。
私のつたない文章を最後まで読んで下さった全ての皆様、
ほんとうにありがとうございました。
回答一覧
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
卵管水腫と診断されました。 これからどんな治療を していけばいいですか?
コラム 不妊治療
-
治療で起こりうることを事前にお伝えし、心の準備をして臨んでもらうようにしています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。