気圧の変化で頭痛や吐き気?
2002.10.26 15:10 0 1
|
質問者: ゆかさん(21歳) |
人に聞いても「まさか〜。偶然でしょ」と言われていたので私だけなのかと思っていましたが、主人も同じタイミングで体調が悪くなったりする人なんです。
私:「ねーなんかさぁ…」主人:「あー、気圧下がったよなぁ」という感じで…。
昔から山に行くと必ず車酔いしていたのも、どうやら揺れのせいではなくて気圧のせいだという事にも最近気がつきました。
でも、血圧が低いときや寝不足のときの頭痛とよく似ているので、天気予報にもならず役に立たない体質ですが…。
母には「神経痛のおばあちゃんみたいだねぇ(笑)」と言われちゃいました。
こんな方いらっしゃいませんか?
痛みが酷い時はどう対処されてますか?
私と同じような人はいるのかな…。
回答一覧
tantanさん、ルーリーさん、ぐりぐらさん、りりさん、ありがとうございます。
気圧の変化だけでひざが痛くなったり、ぜんそくになったり、けがの後遺症で痛んだりするなんて、人間の体って不思議ですね。
アロマオイルやマイナスイオン、なんだか効きそうですね。
今は授乳中で薬に頼りたくないので、そういうものをぜひ試してみたいです。
私と同じように感じてらっしゃる方のレスがこんなにつくなんてびっくりしました。
私は交通事故やけがの経験もないので、きっと体質ですよね。
人それぞれ違う、生理痛の様なものでしょうか。
一生頭痛と付き合っていくのか・・・。
嫌な体質ですね。
みなさんもがんばって(?)下さいね。
ありがとうございました。
2002.10.30 19:21 12
|
ゆか(21歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。