どういった病院へいったらいいのかわからないで・・・
2002.5.26 23:07 0 2
|
質問者: ともりんさん(25歳) |
何度か相談にのっていただいているともりんといいます。
最近体調について不安に思うことがあり、
また相談にのっていただきたいと思い投稿しました。
派遣社員として働き始めて一週間近くたちましたが、
その前に二週間ほど仕事をしていない期間がありました。
その期間に母に「早く仕事をしなさい!」といわれ、
仕事をしたくても見つからない自分としてはとても傷つき、
それ以来母とは口を利いていません。
毎日家にいるとお腹がいたくなり、
トイレに行く回数が今までの2倍以上になりました。
心なしかおしっこのにおいがいつもよりにおう気もします。
そして、彼とのエッチのあとに生理でもないのに、出血がありました。
内科に行っていいのか、婦人科へ行ったらいいのかわかりません。
母との関係が修復すれば治るのかどうかもわかりません。
高校を卒業してから一度も健康診断等していないので、
何か病気だったらと思うと怖いです。
どんなことでもいいのでアドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
ともりんさんは、まだお母様と口を利いていないのですか?
出来れば、「おはよう」からでもいいと思うのでお話しましょう。
あと、読んだ感じでは心療内科で相談されたほうがいいような気もするのですが、抵抗がありますし、よく解らない状態ですものね。
彼と仲良くしたときに出血するのは、最近になってからなのでしょうか。
やはり婦人科のほうがいいかもしれませんよ。
婦人科であればトイレが近いことも相談に乗ってくれるはずですが。。。
とりあえずストレスを無くすようにして、リラックスしてみてくださいね。
女性の体は特に・・、ホルモンに左右されているし、ストレスを感じるといろいろなホルモンに影響します。
早く解決するといいですね。
2002.5.27 12:19 12
|
TAO(秘密) |
TAOさん、早速コメントありがとうございます。
母とは相変わらず口を利いていません。
看護婦の友達にも婦人科を進められたので、
婦人科へ行ってみようと思います。
ただ、私の通っているところは
「何できたの?!」と言われてしまうようなところなので、
婦人科自体の検討もしていきたいと思います。
ありがとうございました。
2002.5.27 19:47 14
|
ともりん(25歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。