高圧線のそばに土地購入
2003.6.11 23:05 3 27
|
質問者: ドキンちゃんさん(秘密) |
最近電磁波の影響が問題にもなって、小児白血病や脳腫瘍のリスクが通常より高くなるなどの影響があると、一部では報告されているようです。
私も将来子供を予定しているのでその心配があるものの、ダンナはほんまに危なかったらもっと国・マスコミ・世間問題等で大事(おおごと)になってるわという考えです。
これから一生住むであろうというのに、あえてそんな心配要素がある土地を購入するメリットがあるのか・・・等いろいろ悩んでいます。
みなさんはどう思われますか。
また、実際そのような土地に住み、お子さんもいらっしゃる方がおられましたら、ぜひご意見をお聞かせくださいませんでしょうか。
長文になってしまいすみませんが、よろしくお願いします。
回答一覧
参考までに・・・・・
私が2年前まで住んでいたところには高圧線の鉄塔がありました。
近所の娘さん(5歳)が白血病になったので血液検査をお願いされました。それから4ヶ月くらい経ったとき、その子のおじいさんが脳腫瘍で入院されました。(この家族の家から鉄塔までは80mくらいだったと思います)
その半月後、私たちは主人の転勤で別の所に引っ越したのでその後の経過はわかりませんがこの記事を見て、ビックリしました。
2003.6.12 21:30 40
|
ゆかり(秘密) |
私もそういうお話は何かで読んだ事があり、電磁波は気にする方です。
でも 急速に健康を害するものでもないという事は、気の持ちよう、とも
言える訳で そこの土地に家を建てて住んでから ドキンちゃんさんが
一切気にしないようにできるなら、住んでみてもいいかも。
住んでから やっぱり気になる、という事になりそうならやめた方がいいの
では?
私個人的には高圧線の危険を信じるのでおすすめしませんが。
2003.6.12 21:52 10
|
トコトコ(秘密) |
ドキンちゃんさん、将来ご家族で住むためでしたら、絶対にやめた方が良いです。お子さまが突然死ということにでもなったら、本当に後悔されますよ。
勿論こういうのは超悲観的な私のようなタイプと、ご主人のようにやたら日本政府を信頼する超楽観的なタイプと、あと中間の人たちに分かれますよね。日本に限らず、大企業の営利に影響される政府の主張を信じて、酷い目に会った弱い立場の人たちがたくさんたくさんいます。せめて今は高圧線の近くに住むことによる直接的害が世間に知られている訳ですから、再検討なさってください。
もしもそちらに住むことになってしまったばあい、お子さまのベッドは高圧線から一番遠いところに置いてください。
2003.6.12 22:15 11
|
せりな(秘密) |
私だったら避けます。
人から聞いた話では、アメリカでは高圧線下は住居は建てられないって
聞きました(聞いた話なので違ったらすみません)
日本のお偉いさんは、そういった安全に対する危機感が
まるでないのでアテになりませんよね。
実は新婚当初は大きな鉄塔の近くのアパートに住んでたんです。
雨が降るとバチバチ言うのが怖くて怖くて・・・。
電磁波の子供への影響が大きいと聞いていたので、
子供を持つ前には引っ越そうと決めていました。
現在は一戸建てを購入し、子育て真っ最中です。
大きなお買い物ですから、よくよくご検討してくださいね!
2003.6.12 22:41 13
|
ちまる(秘密) |
難しい問題ですよね。。
そういう、はっきりした結論が出ていなく、体を蝕むかもしれない危険は数え切れない程あると思います。
だから、すべてに目くじらたてていてはキリがありません。
実際はなんでもなかったというもの、数年たってやはり良くなかったというもの、それらを選んで避けてとおるのは、自分自身考えと勘に頼るしかないですよね。
高圧線のことで気になっているようですが、先日マスコミで取り上げられていた、乳がん通り(見たでしょうか?)から一歩入った所に住んでいます。
いつの間にか患者が目に付くようになって、ウワサがウワサを呼んで、余計に地域のカッコウの話題になりました。
高圧線が影響していると、皆騒ぎましたが、蓋を開けてみれば結局医師の診断に問題があったと。。。医療者でないので、自分自身がかかわっていない事に医療ミスだと決め付ける気はありませんが、このような結果が一般に出回ってみると、住民は、”高圧線でガンになるなら、乳がんに限定されるはずがないじゃん”と言う話に変わります。
そんなもんなんです。
ドキンちゃんさんが、怖くて怖くて不安で自分を責めて・・・そのように生きていかれるなら、魅力的な土地であってもきっぱり諦めたほうがいいかもしれませんね。
こたえになってなくてすみません。
2003.6.13 00:14 9
|
次郎長(35歳) |
私たちも最近家を捜していますが、高圧線の近く(または直下)の土地は本当に安くてビックリしています。
広さや土地の形状を考えると明らかに割安です。
私のいいなと思った土地もまわりは新興住宅地で整備され、環境は抜群です。
売主は「体に悪影響があるなんてことはありません。電磁波の基準もクリアしてるし出ていてもドライヤーの電磁波より弱いです。でも気にされる方は絶対に最初から買わないですね」と言っていました。
うちの主人は医者なんですが、だからかアメリカの学会では結構報告されているそうでそのことは話題になってるそうです。
まだはっきりした因果関係は証明されてないので危ないとはいえませんが、主人の(医者)仲間ではまず高圧線のところには買ってる人はいません。
脳外科でその研究をしてる先生も身近にいますし、なんとなく気持ち的な問題もあるのでしょうが気にしてしまうのです。
ほんとに危なかったら国もマスコミも騒ぐと言うご主人の意見ももっともですが、後になってわかる危険なことだってたくさんあると思います。
HIVの血液製剤のことだって井戸水のことだって、その時には誰も言っていなくてもあとになって分かることはありますよね。
(これと同列にはできませんが例えばです)
でも現にそこに住んでおられる方もたくさんいらっしゃるし、現時点で危ないと因果関係がはっきりとしたわけでもないので、あくまでもその人の気にするかしないか気持の問題だと思います。
別に現時点で高圧線下に住んでる方がなにか健康に悪い症状がでてるなんて人はいないと思いますし。
ほんとにまだ気持の問題としか言いようがないので、そんなわけで主人が高圧線のところはいやだというのでうちはやめました。
2003.6.13 00:21 8
|
おぱ(秘密) |
ドキンちゃん はじめまして。
土地購入をお考えなんですね。
我が家(賃貸マンション)の目の前には高圧線があります。
最近、小児白血病などの報告を見てどうしようかと悩んでいるところです。(越してきたばかりなので・・・)
私が住んでいるマンションはみなさん子供がいますが今のところは何の問題もないようです。
以前、高圧線の目の前に越してきたら家族全員が頭痛などに襲われ結局越すことになったという方が取材を受けているのをテレビで見たこともあります。
子供の影響に問題があるということは大人にとっても良くないわけだし、これから先にもっといろいろな健康被害の報告が出てくるかもしれないですよね。
土地購入は今は止めておいた方が良いのでは・・・と思います。
良い土地が見つかるといいですね。
2003.6.13 09:18 8
|
kanoko(29歳) |
こんにちは。
そういった場所に住んでいる人の話を聞いたことがあります。
お子さんなどについての影響はわかりませんが
その人はそこに住んでから、偏頭痛を感じるようになったそうです。
後、言葉では表現できない振動のようなものもあったそうです。
だからと言って別に何も感じなく、健康に暮らせる人もいるでしょう。
ですが、私ならばどんなに良い所でも、リスクの少ない
場所を探すと思います。そこは諦めて、他を探しますね。
2003.6.13 09:49 9
|
かのん(秘密) |
ドキンちゃん、はじめまして。
私、電力会社でバイトしていた事があるのですが、ある部署の長がちょうど土地探しをしていて、不動産情報を常にチェックしていました。
私も将来の為に情報を収集しておかなくては・・などと、その方といろいろ話す機会を持ちまして、その時に聞きました。高圧線による電磁波の影響を。
電力会社のその方も、表向きには認めていないけれど、データとしては事実なんだとおっしゃっていました。
その方の気に入った土地も、やはり近くに高圧線が建っており、泣く泣くあきらめたとと言うことでした。
ところで、私の妹が公立病院の小児科病棟におりますが、難病の子供の住所をチェックすると近くに高圧線が建っているケースが多いそうです。
「お姉ちゃんの話しは、信憑性がある。」と言っています。
日本は環境問題に関しては、無頓着な面が多いです。
紫外線に関しても、オーストラリアでは皮膚癌が増えて深刻な問題になり、いろんな対策が立てられているのに、日本はつい最近になって、母子手帳の子供に日光浴をさせましょうの一文を削除すると言うお粗末さです。
小学校のそばに変電所なんて、外国のかたは卒倒するそうですよ。
自分や自分の家族の健康を守るのは、自身でしかないんだと思います。
何かあった時にやはり・・・と後悔するよりは、もうすこし他に良い土地を見つけてはいかがでしょうか。
2003.6.13 10:04 9
|
今回は匿名で(秘密) |
私は小学生の時から25歳まで高圧線の下の所に住んでました。気に
なった事と言えば『音』です。特に雨の日には、ジージーという音が家
中にいても聞こえてきました。電磁波の影響もテレビで見たことがあります。ただこれについては難しいですね。本当に影響は少ないと思いますけどね。一度雨の日にその土地に行ってみた方がいいですよ。音がするか、しないか確かめてみて下さい。あとは既に住んでいる方になにげなく聞いてみるなど。あと、その土地は周りの土地と比べてお値段はどうですか?そこだけ特に安いとかならばその高圧線の関係で安いと言う事も考えられますよね。大きな買い物ですから、後悔しないようにじっくり考えて、良いお買い物をして下さい。
2003.6.13 12:43 6
|
ひよっこ(30歳) |
こんにちは。土地を新たに購入されるのならば、高圧線のそばは、止めたほうがよろしいかと思いますよ。
確かに今のところ目に見えた問題は取り上げられてはいませんが、気持ちの問題としても気になるなら、変更されたほうが無難ですよ。
もし、将来に手放すことになった場合は、買い叩かれるそうです。
それにTVで風水を放映していた時に、高圧線のそばは、良くないと聞きました。一生の買い物になるので慎重に選んでくださいね♪
2003.6.13 13:31 7
|
風子(30歳) |
以前住んでいたオーストラリアでは、TVで取り上げられて結構大きな反響を呼んでいましたよ。郵便局だかが高圧線の近くにあって、そこで働いていた職員が次々と病気になり死者も出た?とか。ちょっと確かではありませんが。
その気に入った土地が高圧線のデメリットを差し引いてもまだまだ魅力があるのなら購入検討の余地もあるかもしれませんが、この先長い人生を過ごし、ましてや新たな家庭を築こうというときに私なら、買わないかな・・・
電力会社や、研究機関などに問い合わせては如何でしょうか?科学的に実際の影響がどんなものが理解しないと、ただ怖がっているのでは先に進まない気がするので。
2003.6.13 13:57 5
|
jenn(30歳) |
こんにちは、ドキンちゃんさん。
私の主人は建築関係の仕事をしていますが、
高圧線付近だけには絶対住まないといつも言っています。
危険があるのに世間が騒がないという事は危なすぎて騒げない証拠だとか。
騒げば国の責任が問われる、土地が売れない、訴訟云々・・・
せっかく、土地を購入されるのであればあえてリスクが高い場所でなくても・・・と思います。
ご気分を悪くされたらごめんなさい。
納得のいく土地が見つかるといいですね。
2003.6.13 14:03 5
|
キョン(29歳) |
高圧線って白い鉄塔のことですか?
もし、そうなら実家が鉄塔から直線で20メートル(ないかも)ぐらいのところにありますよ!!
ちなみに、鉄塔のすぐ横にも家が立ち並んでます。
生まれた時からあるので私はまったく気になりません、逆に雷がそこに落ちるから落雷の心配はないよって両親は言ってました。
でも、病気とかが心配ならば止めるのもアリかも。
鉄塔とは関係なくても病気になる可能性はあるし、もし、そうなったら自分や家族を責めちゃうことにもなりかねないし。
2003.6.13 15:16 5
|
ちゅらさん(26歳) |
こんにちは。
あのですね、電磁波は何も高圧線だけに発生ちているものではないですよ?
あなたが今使用しているPCだって出てるし、蛍光灯・電子レンジ・TV・・
数えればキリがないですよ?
高圧線は20m離れているようですが、
家電製品はもっと身近でしょ?
そんなに心配なら、電気もガスもない村にでも引っ越したらどうですか?
2003.6.13 15:50 7
|
あいか(秘密) |
ドキンちゃんさん、こんにちは!
私が独身の時、実家は高圧線の近くでした。
今は引っ越しをして高圧線のないところに住んでいますが、
高圧線のそばに住むと鬱(うつ)になったり何かいろいろとあるみたい・・・と母は言っていました。
私の父は高圧線のせいだか分かりませんが、10年程前に脳腫瘍が見つかりました。
手術はせずに、今も頭の中に腫瘍が残っています。そして今は特に問題なく元気に過ごしています。
たしかに高圧線に近すぎるのはあまり良くないと聞きます。
雨の日にはジージーと音がしていたのを思い出します。
一生住むことを考えると悩んでしまいますよね。
皆さんのご意見を参考にされてから旦那様と考えてみてはいかがでしょうか?
2003.6.13 17:10 4
|
キティ(30歳) |
ドキンちゃんさんこんばんわ^^。
高圧線のそばの土地・・・と言うことですが、
確かに高圧線のそばって
急性白血病などを発祥される方が多いと聞いたことがあります。
(ちょっと前にテレビでやってた!)
私個人の意見では
電磁波の影響って目に見えないけど
思っているより怖いものだと思います。
例えば。。。
軽帯電話の電磁波はマスコミなどでも
あまり話題にならないかも知れませんが
(これも、ちょっと前にテレビでやってた!)
携帯電話の電磁波は思っているよりも強力で
その電磁波のすべてを人間の脳がすべて吸い取って
いるらしいです。
それで、ここ数年、脳腫瘍を発祥される若者が多いとか・・・。
そのほかにも色々とあるようです。。。
携帯電話でそんなんだから
高圧線って言ったら・・・。
そばにいると電気の流れる音がバシバシ聞こえてきますよ^^;。
避けられるものなら
避けた方がいいと思いますよ。
ましてや、ご自分の一生お住みになるお家だったら・・・。
少しでも安心して暮らせる方が・・・。
参考にならなかったらごめんなさい。
コレはあくまでも私の意見なので参考まで。
2003.6.13 19:43 4
|
ぷ-(29歳) |
国としておおごとにならないのはいろんな外圧によるものが
考えられます。
アメリカなどはまさにそのようで、
「電気会社各社で援助している議員を通して圧力をかけている」と
テレビでは言っていました(もちろん本当のところは私はわかりません)
環境ホルモンの影響の調査だって
国としての調査はまだまだなまぬるいですし。
人への影響より経済を優先しているように思えます。
テレビ等では言われ始めているので、
「おおごとになる可能性がある」とみた方がいいのでは
ないでしょうか。
ひどい所は勝手に電源がオンになったりして火事を引き起こした
などとテレビでやっていました。
(私の記憶違いだったらごめんなさい)
本当の所はわからないし、影響のない人が多いと思うのですが、
わざわざ、その土地を購入するのは控えた方がいいと思います。
今後、何らかの影響が発表されれば、住み心地も悪いだろうし、
売るとなっても売り手がつかなくなってしまいます。
ご主人さんは外で働かれている時間が長いからいいだろうけど、
あなたは妊娠したらその家にお腹の赤ちゃんとずっといるのでしょう?
不安にならずにその土地に居られますか?
私ならどんなに安くても高圧線付近の土地は避けるつもりです。
2003.6.13 21:33 4
|
匿名(秘密) |
あいかさんの言うことももっともなのかもしれませんが、
電化製品と、高圧線では、出てくる電磁波の量?が違うのでは?
って思います。それに電化製品は、使用していないときは何ら問題ないけど
高圧線のそばに住むとなると24時間電磁波を浴びることにもなります。
最近、電磁波測定器なるものをネットで販売してるみたいですが、
そういうのを購入して、測定してみるっていうのも手だと思います。
大事な子供や家族のことですもの。神経質になってもいいかと思います。
2003.6.18 16:51 4
|
さくらさく(34歳) |
ドキンさんの書き込みには早速お返事させていただきましたが、載りませんねえ。。。
今回は、あいか さんの書き込みに少し加えさせてください。全ての電磁波の元が同じ量の電磁波を出す訳ではありませんよ。電磁波量はそのものの出す電磁波とそこからの距離、そして被爆量は時間と量により決まりますよね。
「高圧線から20M離れた場所に住むこと」外でお勤めのご主人は比較的安全かもしれませんが、一日中電磁波を浴びる立場の主婦や乳児にとってはより危険です。具体的な数値は、電磁波測定器で測られることをお勧めしますが、ドキンさんが慎重になられるのももっともです。
電子レンジやテレビは近寄ればかなりの電磁波を出します。(最新モデルについては分かりませんが。)でも、電子レンジは一日中使わないし、テレビもある程度はなれて見ますよね。すると体には殆ど電磁波が届きません。PCも普通に使う分なら、被爆量少ないですよ。画面に一日中張り付くわけでなないので。
高圧線の近くはどうでしょう。20メートルで安全とされるレベルにまで電磁波が減るでしょうか。
先の書き込みと重なりますが、その土地購入が投資目的でもあるのであれば、特にお勧めできません。いくらドキンさん一家が高圧線の被害を気にしなくても、将来売ろうというときに、国民の認識が今より低くなることは想像しがたいからです。
2003.6.18 23:15 4
|
せりな(秘密) |
ドキンちゃんさん、こんにちは。
高圧線のすぐ近くに結婚して2年くらい住んでいました。たぶん
10メートルも離れていなかったと思います。家の目の前の高圧線
以外にも、そのあたりは高圧電線の通り道だったので、何本も
ありました。
いくら家電からも電磁波が出てるとはいえ、高圧電線から出る
電磁波が家電から出る電磁波と同じレベルとは思えないですよね。
あいかさんの仰ってることは極論過ぎると思いますよ。
具体的に健康に被害が出るかどうかは分かりませんが、ただうちの
場合は、TVの映りが悪かったりしました。それは間違いなく高圧線
の影響でしたよ。
私だったら、賃貸で急いで探す必要がある場合、とりあえず高圧線
が近くにあっても仕方ないか、と思うことはあるけれど購入する、という事になったら高圧線の近くは避けます。高い買い物だし、探せば
高圧線が近くにない気に入る土地が見つかるはずです。ご夫婦ともに
気にならないのならともかく、ドキンちゃんさんが気になるのでした
ら、今回は見送ってはいかがでしょうか。
2003.6.19 08:53 9
|
りゅっく(29歳) |
ほんとにその人自身が気にするかしないかだと思います。
電磁波は高圧線でなくても身近にたくさんありますが、高圧線下では寝ている時も起きている時も常に一定の(ごく微量ではありますが)電磁波がでています。
私も物件を一度見に行ったことがあるのですが、気にするほうなのでやめました。
今後も避けると思います。
危ないと決まったことではないのかもしれませんが、もし万が一でも危ないと分かった時には避けられるということです。
将来危なくないとちゃんと証明されたら、それはそれでいいじゃないかという考えです。
世の中マスコミが騒がなくても後になって分かることだってたくさんありますからね。
でもそれは私の考えであって、ほんとうのところはまだ証明されていないし今はその人の考え方によるとしかいいようがないと思います。
そういうところを買う人は夫婦ともに全然気にならないという考えの人だと思います。
ドキンちゃんさんのように少しでも気になる方はやめたほうがいいと思います。
少しでも気になる人が無理に買うと、マスコミで報道されたり何か噂を聞いたりすると余計に心配になったりするからです。
悩んだり心配したりしながら住み続けるのはナンセンスだと思います。
大きな買い物ですしね。
買うのであれば、そんなの気にしないとか万が一何か証明されたらその時はその時・・・くらいに考えられる人でないと。
2003.6.19 15:32 6
|
ぱたぱた(秘密) |
みなさんのいろいろな考え、とても参考になりました。ありがとうございます。
お返事いただいている間に家の見積もりができてきたのですが、広さが思っていたより狭かったので、結局土地購入にはなりませんでした。
電磁波はホントにちまたにあふれていて、周波数なんかはちがうものの気にするとキリがないですよね。
ウチのダンナも実は仕事上とっても磁場の強い所で働いていて、そういえば会社では女の子が多く産まれてるなあ、、、なんてことも言ってます。
ただ、将来できた子供が、電磁波が原因と思われる病気になってしまう可能性を考えたり、なってしまった時のことを考えると悔やんでも悔やみきれないような気がしています。
自分が病気になるのならまだしも・・・。
なかなかオールマイティーなすごくイイ土地ってなくって、何かしらマイナス要素を受け入れなければ・・・と思うこの頃ですが、とりあえず高圧線付近はやめようと思います。
土地を探しておられる方、お互い良い土地に巡り会えるといいですね。(^-^)
2003.6.19 18:01 7
|
ドキンちゃん(秘密) |
大変申し訳ないのですが、高圧線とはどのようなものですか?
変電所や発電所とは違いますよね?
教えてください。
2003.6.19 22:36 7
|
りん(秘密) |
あいかさんは何もご存知ない方なのですね。
何も知らないのにそんな言い方すると自分の無知さを暴露するだけですよ。
身近にある電磁波と、微量ではあっても24時間常にある高圧線の電磁波とでは違いますよ。
横になりましたが、ドキンちゃんさん、新たな土地を捜しているのならわざわざ高圧線の近くは絶対にやめたほうがいいと思います。
私の会社の上司で高圧線下に住んでいる人のの息子さん(5歳)が脳腫瘍で先月亡くなりました。
もちろん因果関係ははっきりしませんが、その可能性もゼロではないといわれたそうです。
2003.6.19 23:42 6
|
さくこ(秘密) |
絶対やめたほうがいいと思います。
あなたご自身はすごく気になっているんですよね。
だったらわざわざそこに固執しなくてもいいのでは?
もともと代代そこに土地をもってるとか、絶対そこでなければならない理由はないのですよね。
だったら他にも良い土地は探せばいくらでもありますよー。
私の受け持った患者さんで白血病で入院していた子がいましたが、その子のうちも高圧線の近くでした。
断定はできないし何年住んでいても全く健康な人もたくさんいます。
でも医療従事者(私たちや特に医師、技師さんたち)はそんな例をいくつも身近で目にしているので絶対に買いませんよ。
私の周りでそういうところを買ったという人は聞いたことありません。
2003.6.20 00:25 5
|
まねきん(秘密) |
こんばんは。
何名かの方が、極論だと言う風に仰っていたので、
もう一度言わせてくださいね。
確かに家電から発生する電磁波と、高圧線から発生する電磁波は
量が違うかも知れません。
しかし、よく考えてください。
なぜそんなに電磁波にこだわるんですか?
電磁波以外にも毎日あなた方が浴びている(吸っている)ものだって
あるはずでしょう?
例えば壁の塗装。いわゆるシックハウス症候群ですね。
それからどんなに掃除をしても発生しているカビ。
大気中に発生している、アスファルトの粒子・排気ガス・エアコンからの
排気・・・・。
数えればキリがないはずです。
ちなみに言いますが、友人は電力会社に勤めていました。
女性ですが配電の仕事をしていました。
電柱に昇り作業をしていたんです。
当時友人は、妊娠に気付かず1ヶ月ほど電柱での作業をしていました。
しかし、生まれてきた子はホントにかわいい異常のない子どもでしたよ?
皆さん方が心配するのが気にしすぎだと思えるのです。
最近では、○○魚は水銀が入っているから妊婦には薦められないとか、
いろいろでますが、そういう方を心配したほうがよっぽどいいと思いますよ。
結果的には、個人で決めたらいいと思うんです。
国でも危ないから止めなさいと勧告も出ていないのに
それでもって思う人は、高圧線の近くには住まなければいいし、
そう思わない人は住めばいいし。
PS:外国と日本の電線を一緒にするのはどうかと思いますよ?
外層(電線の被覆)が違いますし、電力も違います。
やたらとこういう場に書かないで、勉強してからカキコみましょうね。
2003.6.20 23:00 8
|
あいか(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。