ベビー用品いつ頃から何を用意すればいいの?
2002.8.29 10:32 1 5
|
質問者: わさびさん(23歳) |
今回はベビー用品の事で相談なんですが、いつ頃から用意をすればいいのでしょうか?本などには「7,8ヶ月頃から徐々に用意を始める」と書いてあったので、最近母親と一緒にベビー専門店に行って、肌着、ベビー服、爪切りなど細かい物を購入しました。来週には布団など大きなものを購入しようかと思っているのですが、まだ早すぎるでしょうか・・・?性格的に何でも早め早めにしないと落ち着かないんですが、皆さんはどうでしたか?また、早く購入すると何かデメリットがあるのでしょうか?(一応、性別は女の子だろうと言われています)
あと、周りにママの友達がいないので誰にも聞けないのですが(母親だと昔すぎてもう忘れたと言われます・・)ベビー用品で「これは買って良かった」と思った物や「本などには必要と書いてあったけど実際は使わなかった」などなどオススメの用品ありましたら、是非詳しく教えてください!!どうか宜しくお願いします!!
回答一覧
こんにちは。
私も現在27wの初妊婦です。
私も少しずつベビー用品を揃え始めています。
まず、もらえる物があるかどうか考えて購入の予定を立てました。
新生児用肌着などは姉からもらえたので、私は布団やチャイルドシート・
ベビーカーを購入するつもりです。但し、ベビーカーは産まれてからでも
遅くないそうなので、産前購入はしません。次々と新しいタイプが
発売されるので、焦って買うと後悔する事もあるようですよ。
私も性格的に何でも早めにと思ってしまうんですが、実際に使うのは
赤ちゃんなのでより良い物を使わせてあげたいですよね。焦らずに
少しずつ用意していきましょ〜ね♪
2002.8.29 11:45 20
|
ぴよ(28歳) |
わさびさん、こんにちは♪
赤ちゃん用品の購入ですが産後買い物をお願いできる方がいるなら出産までは最低限のものだけ買ってあとは必要なものを必要な時期に足していくほうが良いですよ。その家庭によって必要なものって違いますから本はあてにならないしね。
最低限のものはオムツ、肌着、衣類、位かな〜
例えばベビーバスも最近は使わない人が増えてますし(洗面台で対応できます♪)哺乳瓶セットも産院でもらったり母乳の人は使わなかったり。。。。
また出産までに頂き物(お古)もあったりして案外買わなくても済む場合も多いですから。
実は私は1人目で色んなものをそろえすぎて出産までに頂いたり出産祝いとしていただいたりでダブってしまい困ったので(捨てるにすてられないよ〜TT)。。。。。
それでは元気な赤ちゃん産んでくださいね^^
2002.8.29 12:50 16
|
人生色々(秘密) |
わさびさん、こんにちは。先月ママになったばかりのさらんと申します。私の場合、出産ギリギリにわ〜っと揃えました。(37週目過ぎ)準備する時期はそれぞれでよいと思いますが、早めに赤ちゃんのスペースを作っておく方が後々便利かもしれません。(友達は5ヶ月目くらいから揃え始めてましたよ)デメリットは・・「かわいい〜!」と色々買い過ぎちゃうくらい?ですがお買い物を楽しむのもいまのうちですっ!!
用意して失敗したものは粉ミルク&哺乳瓶&哺乳瓶消毒です。母乳がこれでもかというくらい出るので病院から支給されたミルクにも手をつけていません。搾乳機は大活躍なんですけどね・・。人それぞれですが、出産後の母乳の出を見てからこれらを揃えても遅くないと思います。逆に、紙おむつ・ベビーバス用品・ワイプスなどの消耗品は安くていいものを見つけたら買っておいて損はないと思いますよ。あと、ミトン(手袋)は買ったけどまったく使ってません。未だに用途が分からない・・?
参考になったか分かりませんが、赤ちゃんとのご対面を想像しながらベビー用品のお買い物も楽しんでください☆
2002.8.29 13:35 12
|
さらん(秘密) |
わさびさん、こんにちは☆
私は出産予定日のちょうど2ヶ月前に色々買いに行きました。
その時はだいぶんおなかが大きくなっていて、息切れもして辛かったのでもう少し早目に行けば良かったと思いました。
だからわさびさんもそろそろ買い揃えてもいい頃だと思います。
私は赤ちゃんの肌着・爪きり・母乳パッド・入院準備品など買いました。
出産後必要だなぁって思ったのはドーナツ型のクッションです。
会陰切開をしたので座るのが辛くて、あれば絶対にいいと思います。
搾乳器は妹からもらったものがあったんですけど、手で搾って充分だったので必要なかったです。
ベビーバスも私は1度も使用しなかったです。
参考になったでしょうか??
お体お大事にしてくださいね☆
2002.8.29 14:44 25
|
TOMO(27歳) |
お礼が遅れてしまってごめんなさい!(見てくれてるかなあ?)
お返事ありがとうございました!とても参考になりました!
買い過ぎないように、楽しく揃えていこうと思います。
ありがとうございました!!
2002.9.1 01:25 31
|
わさび(23歳) |
![]() |
関連記事
-
アトピー体質です。妊娠5カ月で卵や乳製品を除去していますが、子どもにとってはどうなのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.12 「不妊治療で精神的に参ってしまっている妻の力になりたいけれど、どう接していいのかわからない…」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。