HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 主人に子供を預けることも...

主人に子供を預けることもできない。

2003.6.22 15:54    0 42

質問者: かなりんさん(29歳)

三ヶ月の娘がいます。

今日は、近所で吹奏楽のコンサートがあります。
友人が行くというので、連れて行ってもらうことにしました。
もともと吹奏楽をやっていたから、気分転換にもなるし、
久しぶりに行きたかったのです。

友人はホールの前で待ってくれてましたが、
結局、主人がダメだというので断念しました。
完全母乳のため、哺乳瓶を嫌がるからです。
(嫌がるけど飲みます)
それに、泣いたらどうするのか?とか言われました。
自分の子なんだから相手してくれてもいいのに。
子供はかわいくてたまらないようなんですが、
面倒なことは嫌みたいなのです。

連れて行け、とも言われました。
吹奏楽のコンサートに三ヶ月の子供を連れて行けるわけないのに。

昨日は、実家に娘と2人で行ってきました。
それを根に持っているのか、
「都合のいいときは連れて行って、都合の悪い時は預けるとか、勝手だ」
とか言うんです。
実家に行くのに預けるか!!!って感じです。

出かけるつもりで、おっぱいもあげたので、
娘はもう二時間以上も寝てます。
搾乳したおっぱいも冷蔵庫にあります。

主人は昼寝してます。
時間が空いて、やりきれないです。
主人の昼寝のために、私がいなくてはいけないなんて・・・。

出産してから今まで、趣味のために、主人に預けたことはありません。
一度、用事があって預けたんですが、それでこりたんでしょうね。

コンサートの後、一緒に行くはずだった友人が来ます。
その友人の相手をするのが面倒なのか、
「子供を連れて、ファミレスにでも行ってきて」とか言われました。
ひどいですよね。

こんな主人、どう扱ったらいいのやら・・・。
愚痴になってしまいすいません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

男なんてそんなものです。
私は野球観戦が大好きでよく見に行くのですが、子供が生まれる前は「休みの前日とかなら俺が子供見ておいてやるから、球場でも行って来ても構わんで」なんて言っておきながら、今ではちょっと子供を置いて買い物に出るだけでも「早く行って早く帰って来い」なんて言います。一度「え〜」とか言われたりもして、「じゃあいい!!連れて行くから!!!!!」って逆ギレしてやったら、仕方なくって感じで見ててくれましたが。
かなりんさんのご主人のように、可愛がってはくれますが、面倒なことはしません。オムツ替えや、ご飯を食べさすなど、全くやりません。お風呂入れてくれるくらいなもんです。(今はシャワーです)
もう諦めてますよ。どうせやってもらえないんだって。
他のママ友も、そう言ってました。

2003.6.23 16:12 13

ちー(秘密)

3ヶ月の赤ちゃんですよね、母親がコンサートですか?
母親の自覚がないと思います。

2003.6.23 16:21 13

///(秘密)

私の前の主人のときとそっくりで、昔を思い出してなんだか涙が出てきてしまいました・・・。現在は、縁合って優しい主人と再婚し次女にもめぐまれたのですが、今思い返してもどうしたらよいのかわかりません。ただ言えることは、そういう旦那さんだと諦めてもっと他のいいところを探し、旦那さんと一緒の趣味に切り替えるとか努力すればよかったかなあって思ったりもします。もちろん離婚原因はそれだけではなかったのですが・・・。頑張って下さい!保育園等に行くようになったら自分の時間なんていくらでも出来ますから。応援しています。

2003.6.23 18:16 11

ふみこ(秘密)

大変ですね〜。でも育児は夫婦どちらでも同じようにできた方がいいですよ。かなりんさんが急な病気やケガをこの先こどもが大きくなるまで絶対にしないとは限らないのだから、その時になってあわてない様に、少しずつダンナさんに覚えてもらったほうがいいですよ。これはかなりんさんのためではなくて、こどもとダンナさんのためでもあると思いますよ。

2003.6.23 19:30 11

カエデ(30歳)

こんにちは。
まだ3ヶ月でしたら、ご主人に預けてコンサートと言うのはどうなんでしょうか?
私は、病院や買い物など生活していく上で避けられないことなら
主人に預けていくときもありますが(それでも1時間以内)、
それ以外では不安で主人に預けて出かけるのは無理です。
出かけても、気になって仕方がないし・・。
やはり、母親と父親では愛情に変わりはないとしても、
世話の仕方に違いはあるのは当然だと思います。
たまの気分転換にコンサートに行きたい気持ちはわかりますが、
もうちょっと我慢されてもいいのでは?

2003.6.23 21:44 13

うーん(秘密)

ご主人は、普段は手伝ってくれるのでしょうか?
きっとあまりやってないのでしょう。
うちの夫も帰宅が遅くてほとんど手伝ってもらえなかったのでわかるのですが、ろくにやったことのない男の人にいきなり3ヶ月の赤ちゃんの子守は、はっきり言って無理のよう。
かなりんさんだって、例えば独身時代に人の赤ちゃんを3時間預かれとか言われたら自信ないですよね?
ご主人に預けてたまの自分の時間を持つためには、普段からご主人を鍛えておかなければだめです。
それが無理なら、もう少し赤ちゃんが大きくなるまでは一人でのお出かけはお預け…と腹をくくってしまったほうがかえってイライラしませんよ。
ご主人の理解が得られるといいですね。

2003.6.23 21:49 7

からんころん(秘密)

スレ主さん、横にそれてしまいすみません・・・。

っていうか、///さん、何か嫌なことでもあったんですか?かなりんさんの言ってること、目をこらしてよ〜く読んでくださいよ!別に子供を預けてフラフラ遊び歩いてるわけじゃないでしょ。子供を育ててれば、1日くらい息抜きしたい日だってあるんです。ただ、そこで旦那さまの協力が得られなかっただけでしょ。普段がんばって子育てしてるんですから、コンサートくらいいいじゃないですか。イライラしてるんだか何だか知りませんけど、八つ当たりするのはやめてくださいね。かなり嫌な、トゲのある言い方ですよね。母親の自覚とかそういう問題じゃないですよ。ネットでうさばらしなんて、他にやることあると思いますけど・・・。とにかくかなりんさんに八つ当たりは辞めてくださいね。

2003.6.23 21:56 11

八つ当たりしないで(秘密)

ちょっと旦那さん酷いかな?
でも、そんなもんだと思いますよ。
それにお子さん、まだ3ヶ月なんですよね?
子供を置いて出かけようっていうのもどうかと思いますが。
そんなに置いて遊びに行きたければ、最初からミルクにすれば良かったのに。
母乳で育ててる以上、それは仕方のないことだと思いますよ。

2003.6.23 22:44 5

カモミール(秘密)

一度思いっきりブチ切れてみてはどうでしょう?育児を母親まかせでめんどくさいことはやってくれない、たかが近所のコンサートに行くぐらいの時間1人で子守りできないんて逆に父親の自覚がなさすぎるように思います。実際うちのだんなも最初の子の時はそんな感じでしたが私はとにかくいちいちブチ切れてました。母親だって子供産んだからって母親になれるわけでもなく、父親なんて特に育児に参加して赤ちゃんお世話して、だんだん父親らしくなれていくものなのだと思います。男なんてそんなものなんてあきらめちゃだめです。どれだけ大変かということを常にアピールしましょう。母乳をあげている間は確かにおっぱいのない人に預けるのは大変かもしれません。卒乳した時の為にも今からしっかりパパっ子にしちゃいましょう。

2003.6.23 22:49 8

風花(38歳)

かなりんさん。子育て頑張って下さい。もっとひどい旦那がうちには居ます。私は両親の反対を押し切って結婚(二人だけで)父は心労からか、脳梗塞で倒れ、そのまま3年間病院で寝たきり。三年後に亡くなりました。父が倒れた年に子供が生まれました。私は愛知県に住んでいますが、実家は大阪。旦那は反対された事を根に持って、見舞いにも行かない。私は父が亡くなるまでの3年間週末は赤ちゃんをおんぶして、新幹線に飛び乗り、旦那が帰ってくる23時までに家へ帰ると言う生活をしていました。(実家に行くと旦那はとても嫌な顔をするので)この時に何度別れようかと悩みました。だって、育児にはまったく協力しない夫。いくら仕事が忙しいからって・・・。私の家族を大事にしてくれない夫。私は母に何度も離婚して実家へ帰りたいと言いましたが母の言葉は決まって「あんたが好きで嫁に行ったんやろ」この言葉はかなりこたえましたよ。結局旦那は父が亡くなる3年間で見舞いには2回しか行かなかった。子供をかかえてとても大変だった。その5年後母が乳がんになり、今度は思う存分看病しようと思いましたが。やはり子供(10歳)の面倒はみてもらえず、母が亡くなる1ヶ月前からは子供の学校を休ませて、私と子供と私の弟で看病しました。子供は病院の電話がおいてある机で毎日勉強(小学校の先生がプリントを送ってくださいました)していました。とてもかわいそうだった。旦那は仕事仕事と・・・。見舞いも数回しかこなかった。こうなったら私も意地があって、母が亡くなるまで旦那には一度も子供を預けなかった。否・・・。子供が生まれてから一度も預けた事がない。そんなひどい旦那もいるのですよ・・・・。幸いな事に私は専業主婦です。男性の方から見ると、私が子供の面倒を見るのが当たり前なのかもしれませんが、家族って困っている時に助け合うのが家族ではないでしょうか・・。一度その事を旦那に言ったら・・。「家のローンの支払いに困った時、お前の実家は何もしてくれなかった」と。なんだかはきちがえた返答で、私は唖然としたのを覚えています。だから・・・。頑張って!ね

2003.6.23 22:54 6

いちご(秘密)

こまったお子様お父さんですね。

赤ちゃんは泣くもの、泣いたらどうするではなくて考えろって!
友人の夫にも同じような人、いましたよ。
うんちは一度も取り替えたこともなく「おい!泣いてるよ〜」って呼ぶらしいです。

二人で作った子供です。
母親だけが面倒を見ることはありません。
泣いても何しても出かけるのが一番です。
そうじゃないといつまでたってもお出かけなんて出来ないですよ。

産休明けですぐ働く人もいるんですから3ヶ月でコンサートが母親の自覚がないなんて思いませんよ。

そうそう、友人の旦那様は結局子供が寄り付かなくなってしまっていますよ。あげくの果てには「誰も俺の見方はいない!」と言って3人目を作ろうというらしいです。一人っきりで二人も育てた友人は「冗談じゃない」って怒っています。

2003.6.24 00:02 6

たろん(32歳)

3ヶ月の子を持つ母親はコンサートに行ってはいけませんか?そこまで偉そうに言うんでしたら、ぜひとも母親の自覚とはどういうものか述べていただきたいものです。筋道立ててよろしくお願いしますよ。それぐらいできますよね〜?

2003.6.24 00:32 5

はぁ?(秘密)

///さんへ
こんなことあまり言いたくないんですが、ちょっと言い方が酷いような気がするのは私だけなんでしょうか?
たまの息抜きくらい、いいと私は思いますが・・・。
かなりんさん、あまりお気になさらないほうがいいと思います。

2003.6.24 01:02 4

ちー(秘密)

今日で3ヶ月になった娘がいます。
ウチのダンナはもっとダメです…。
出かけるどころか、私がお風呂に入ってるほんの10分も
持たないんですよ。
どうせっしていいのかまだわかんないみたいだから仕方ないとは
思いますが…ちょっとね(汗)

なので、出かけるときは私の母親に預けるか来てもらってます。
最初は「なんで…?」って顔してたけど、今では内心ホッとしてる
みたいですよ(笑)

横道ですが、私も吹奏楽大好きです。
                      

2003.6.24 01:07 5

どな(28歳)

ちーさん、コメントありがとうございました。
そうですね。
諦めが肝心なのかもしれませんね。
うちの主人もオムツがえとか絶対にしません。
一人での育児は、ほんと大変ですが、
他にも、そういう方がいらっしゃると聞いて、
なんか心強く感じてしまいました。

が、///さんに、母親の自覚がないと言われて、がっくりです。
愚痴を聞いてもらって楽になりたいと思ってたのですが、
余計に、つらくなってしまいました。

どこにも出かけないで、自分で24時間、毎日毎日、
イライラすることもなく育児できる人はすごいと思います。
私は、無理です。
はじめての息抜き、いつまでお預けしたら、
母親として自覚があると言えるのかなぁ。

自分の時間がなくて、イライラしながら育児しているより、
たまにでいいからストレス発散して、毎日子供と笑顔で接するほうが、
子供のためにも良いと思ったのですが・・・。
子供は、大人の感情が分かるみたいで、
私がイライラしている時は泣き止まなかったりしますしね。

父親は、ひとりで外に出てても、
父親の自覚が足りないとは言われないですよね。
でも、母親は、今回のように、2,3時間家を空けるくらいでも、
自覚が足りないと思われるんですね。
母乳だからかな?
私は、父親も母親も、同じ親だと思ってました。

なんか、落ち込んでしまいました。
これが、「産後うつ」って言うものなのかな・・・。

2003.6.24 01:11 4

かなりん(29歳)

///さんのように、日本はそういうとこ、理解がないですよね〜
私は今、アメリカに住んでいますが、
アメリカでは、親自身が楽しむことや、母親が自分の時間を持つことは
とても大切だと言われていて、チャイルドケアやベビーシッターを利用
してお出かけするのは一般的です。
まあ、それは、夫婦で出かけることが多いので、そうなるわけで、
奥さんだけが出かけるなら、旦那さんが面倒みるなんて当然です。
それ以前に、奥さんが出かけなくたって旦那さんが家にいれば、
面倒みるのは当然だし。
私は、アメリカの子育て全てがいいとは思いませんが、母親が自分の
ために楽しむという姿勢は、本当に大切だと思います。
・・と、以上は、///さんに対する反論ですが。

私は、出産前から、育児ノイローゼとかをすごく心配していて、
旦那にも、その話をずいぶんしています。
育児ノイローゼで子供を殺しちゃった事件の話とかして、
母親の精神を健康に保つことが重要であること、
夫がそれを支えることが可能で、重要であること、を
ことあるごとに話しています。
それで、うちの旦那はときどき、みててあげるから遊んできたら?
と言ってくれます。
(旦那としては、私のストレスが溜まって、アタられるよりまし、と
 思っているみたい)
でも、外国で友達もいないし、旦那がせっかく休みなら一緒に出かけた
方が楽しい、と思って、結局断ることが多いですが・・。

かなりんさん、お子さんまだ3ヶ月ですよね。まだ楽な方なはずです。
ここであきらめていてはいけませんよ!
まずは、近所への外出で、ご主人に「大変なときは呼んで」と言って、
携帯電話を持ってでかけることから始めたらいかがでしょうか。
これから子育ては長いんですから、ご主人をだんだんと慣らしていかないと!
ファイト!

2003.6.24 02:32 5

ロロ(29歳)

二人の子供なんだから二人が見れる状態が当然だと思います。
でも、現実は男性は何故か出来ないんですよね。
でも私は「母親の自覚がない」とは全然思いません。
子供は母親が見るのが当然という、昔の感覚を持ってる人がいつまでもいるので
男性も甘えてしようとしないんだと思います。
もちろん母親が見るのが授乳の関係で良いとは思うけど
そうじゃないとダメというのでなければ
お父さんもどんどん育児に参加するべきだと思います。
うちはまだ子供は居ないけど「うんちのオムツを替えられないなんて
父親として許さない」と前もって言ってます。
子供は二人の子供です。

2003.6.24 04:10 5

匿名で(秘密)

男なんて、本当に勝手ですよね!
私は、3人子供がいますが、一人目のとき、母乳だけで、誰にも預かってもらえなかったので、二人目からは、ミルクと混合にしました。
そうしないと、上の子の保育参観にも、連れて行かなければならないし、大変なので!
3ヶ月の子がいたって、コンサートぐらい行ったっていいと思いますよ!
私は、よく主人や私の実家に預けて、外出しましたよ!
そのくらいしないと、ストレスばかりたまって、大変ですよね!
旦那さんがだめなら、実家に預かってもらえばどうですか?
かなりんさん、がんばってくださいね!

2003.6.24 09:35 5

政夢(34歳)

こんにちは

現在9ヶ月の子どもの育児中です。
思い起こせば、生後3ヶ月くらいが一番大変だったと思います。
授乳の時間も決まってない状態ですよね?

かくいう我が家の主人も家事&育児は消極的で、一週間分の
纏め買いへ出かける際も子どもとのお留守番を嫌がったものです。
(とにかく”泣かれる”のが嫌みたいで・・・)
一度、生後3ヶ月になる前くらいの時に「じゃ皆で行こう」と
人ごみに子どもを連れ出すのは抵抗がありましたが、思い切って
出かけました。

結果は案の定・・・泣いてベビーカーには乗らなくなり、終始
主人が抱っこするという大変な思いをしました。
何より、子どもが可哀相だと分かったみたいです。
この事も手伝ってか、以降はお留守番担当となりました。

そして、子どもの成長と共に少しづつですが協力的になってきました。
と、いうのも子ども自身がパパを認識し、遊んでもらう楽しさを
分かり、パパ自信も抱っこの仕方にも慣れ、どうしたら泣き止むかが
分かってきたからだと思います。
今では、「お買い物に皆で行く?」と聞いても「留守番がいい」と
言い、気分転換に服でも買ってくれば?なんて言うくらいになりました。(但し、オムツやご飯はしませんが)

男性というのは普段、仕事で子どもとの時間も私達より少ない分、
どうしても育児に対しての理解や協力には時間がかかると思います。

とは言え、うちの主人、家事の方は一切ダメですが・・・
それでも私は十分です。
世の中には非常に協力的なご主人もいらっしゃいますよね。
でも、比べだしたらキリがないです。
かなりんサン、ストレス発散でご趣味のコンサートなど行きたい
でしょうが、もう少しの辛抱です。

子どもの成長って聞いていたより遥かに早くて、瞬きするのも
モッタイナイです。
うちの子は現在ハイハイやつたい歩きが始まり、大人しく抱っこ
される時間も減りました。
少し前はあんなに抱っこ抱っこだったのに・・・体力的に楽には
なったものの、少し寂しい気もします。

今の私は3ヶ月の頃の本当に大変だった時期がとても懐かしいです。
もう少し赤ちゃん赤ちゃんしていてくれたら・・・なんて、無理な
事を思ったりもします。

話が逸れましたが題名の通り、もう少しの辛抱です。
きっとご主人も、赤ちゃんの扱いに慣れれば変わると思います。
頑張ってくださいね。

=以上、ご参考になれば幸いです=

2003.6.24 11:06 5

ヘンリー(秘密)

せっかくのコンサート、残念でしたね。うちのだんなも全然面倒なんて見てくれません。自分はさっさと大好きなパチンコに行って休みの日一日いないなんてしょっちゅうで私の趣味などで預かってくれたことなんて一度だってありません。見ててくれるとは言っても一緒にいるだけで自分だけいつのまにか昼寝してたりゲームやテレビに夢中になってると子供のことなんか眼中にないみたいなので心配で預けられないのが本当のところです。ちーさんもおっしゃってるように男の方達はそういう人が多いように思います。(もちろん、よく面倒見てくれる方もいると思います。うらやましいです)私もあきらめモードです。

///さんへ
3ヶ月の子供がいる母親はコンサート行ってはいけないのですか?
赤ちゃんが生まれて3ヶ月、近くでコンサートがあって友人が誘ってくれた。
気分転換も兼ねて行きたい、と思うのがどうして母親の自覚がないの?
そんな息抜きも許されないの?子供の親は母だけじゃなく父もいるでしょう?
どうして父親は好き勝手やっても良くて母親がたま〜に行く息抜きを非難されなきゃならないのでしょう・・・

2003.6.24 12:29 5

茉莉花(33歳)

///さんへ
横レスです。失礼します。

3ケ月の子を預けてコンサートって母親の自覚がないですか?
夫に預けるんですよ。泊まってくるわけでも、飲んだくれて帰ってくる
わけでもないんですよ。
それぐらいの息抜きは必要だとさえ思います。

かなりんさん、一度くらいで諦めないで根気良くチャレンジしてみてく
ださい。だんなさんはやっぱり不安なんだと思います。
最初は30分だけの買い物とか、それから1時間の美容院とか、少しづ
つ時間を長くしていくと、だんなさんも要領がつかめてくるんじゃない
かしら?

ほんの30分だけでも、ちょっとコーヒーを飲みに行くだけでもリフレ
ッシュできますよ。帰ってきた時、赤ちゃんが本当に愛しく感じます。
そういう気持ちを持ちつづけるためにも必要な時間ですよ。

2003.6.24 12:49 6

まるまる(秘密)

こんにちは。男の人が育児に参加してくれるとお母さんは助かりますよね。うちの主人もはじめはなにもしませんでした。
泣かれるとわけがわからないみたいだし、ちーさんがおっしゃるように男の人はそんなもんだとわりきっています。
本当に子煩悩の人は最初から育児に参加しますよ。
かなりんさんも育児オンリーでとてもストレスたまりますよね。
いっそのことだんなサンをあてにしないで、近くの保育所とかに一時保育で預けて楽しんでみたりするのはどうですか?
私のお友達はパン教室に子供を預けて通っていますよ。
きっとおすわりしたり歩くようになったりはなしをするようになったりすれば
だんなサンと子供とでお留守番できる日がくるかもしれません。
新生児のころはミルクだおむつだ泣いたやらいろいろ大変だけど少しずつ楽になっていくからもう少しの我慢ですよ。
実家のおかあさんに甘えたりして上手にリフレッシュしてくださいね

2003.6.24 13:33 5

カツハル(秘密)

かなりんさん、こんにちは。
たまにはお子さんと離れて、気分転換したいですよね。
母親の自覚がないとは思いません。
むしろご主人に、父親の自覚がないんだと思います。

私もときどき主人に子どもを見てもらって、出かけたりします。
主人も「行っておいで」と言ってくれるし、
数ヶ月に一度のことなので、自分でも息抜きできていいと思っています。
ただ何も考えずに使っている言葉、
「夫に子どもを見ていてもらう」「夫に預ける」って、
変だと思いません?だって二人の子どもです。
主人は平日に私が子どもと過ごす時間のことを、
「妻が見ていてくれる」とは表現しないでしょう。

一般的に育児は母親の仕事です。
男が外で働くのが当たり前の世の中ですから、
役割分担を決めて、女が家にいるのはおかしいことではありませんよね。
でも私もちょっと疑問を感じつつ、
「○日に出かけるから、子どもたちお願いできる?」って聞いたり、
帰ってきたときには
「面倒みてくれてありがとう」なんて言っています。
私だけの子じゃないのに…。
でもまあ、それで主人が気持ちよく留守番してくれるなら、
それでいいかなと思います。

お悩みに答えてなくてゴメンナサイ!!

2003.6.24 14:18 5

なっちゃん(27歳)

こんにちは!現在4ヶ月になる娘がいます。
私も、同様意見です。 旦那は普段は子供をかわいがってるのに、私が出かけようとすると、文句をつけて<子供は?>と聞くのです。旦那も私たちのために働いてくれていますが、私も実家でフルタイムで働いています。そのなかで、当然ではありますが、家事、育児、仕事をしてるのです。たまには、息抜きしたいときもありますものね。私も、母乳のため、次の母乳時間までと制限されてます。その短い時間で、私は旦那に文句を言われながら出かけることに
してます。そのおかげで、ストレスも発散でき、育児にも専念できます。かなりんさんもがんばって旦那さんに相談してみてください。

2003.6.24 14:23 4

ななこ(秘密)

もう少し言い方ってもんがあるだろうに…、かなりんさん、傷ついたと思います。産後初めてのお出かけだったのでしょ?お友達も待っていてくれたのに、立場ないですよね。元気出してね。

旦那さんはまだお父さんになれてないんじゃ?
うちのパパも、今じゃ立派なパパだけど、2人目が生まれるまではどっちが子供かわからないくらい手のかかる巨大なお子様でした。
男の人が父親になるには、女の人より時間かかるのかも・・・。

あと、旦那さんの気持ちがわからなくはないかな。
生後3ヶ月で、母乳育ちの子を預かるのって、本当に大変だと思いません?
私だったら預けないな。
近所にちょっと買い物、くらいなら頼んじゃうけど。
気に障ったらごめんなさい。

これからは、旦那さんの居ないスキに自宅でお茶会するしかない!
それか、実家のお母様にお子さんを預かってもらって、旦那さんも一緒に遊びに行く!とか。
上手に発散できるといいですねーーー。



2003.6.24 14:24 6

みえゆ(33歳)

3ヶ月のママがたまの息抜きに外出して何が悪いのか?
あなたの言う母親の自覚って何?

ストレスが溜まって育児ノイローゼになるより息抜きでもしてリラックスして上でまた赤ちゃんと向き合っていけるほうが、ずっと母親らしいと思うんだけどなあ・・・。どうでしょう?

2003.6.24 15:19 5

・・・(秘密)

こんにちは。
私も元吹奏楽部員なので、コンサートに行って楽しみたい気持ちは分かります。やっぱり生の楽器の演奏って、聴くだけで楽しいし。
でも、まだお子さんは3ヶ月なんですよね?旦那さんは不安で仕方なかったんじゃないでしょうか?
だって、ホールの中では携帯は使用できないし、電源を切らなくても圏外になる会場だって多いから。もし何かあったら、やっぱり心強いのは『母親の存在』だと思います。
かなりんさんは、普段は育児を手伝ってもらっていないのでしょうか?(入浴だけじゃなく、授乳の時間とかオムツ交換とか。)
父親って、娘は可愛いけど、どう接して良いのかわからない部分があるみたいなので、旦那さんがいる時間は、育児を二人でするように心がけたらどうでしょうか?
育児は女性がするものという時代はもう終わりました。でも、母親が教えてあげないと、父親はどうして良いかわからないのが現状だと思います。
お子さんの育児に慣れてきたら、きっと『友達とコンサート行っておいで』って言ってくれると思いますよ。
それと、人間の赤ちゃんって、動物に比べて未熟に生まれてくるから、1歳になるまでは母親がしっかり愛情持って育てたほうが、赤ちゃんも安心するそうですよ。だから、1歳になるまでは母親も父親も我慢が必要なのかも・・。
友達との時間も大切だけど、子どもが赤ちゃんでいてくれる期間もあっという間。
色んな悩みを抱え解決しながら、親も子どもも成長していくのではないでしょうか?

2003.6.24 16:41 6

コタツムリ(秘密)

どうして?赤ちゃんが3ケ月だとは母親は出掛けちゃいけないの?
自覚?自覚がないのはご主人だと思いますが・・・・・
毎日育児頑張っているんだからたまの遊びくらいいいと思います。
そういう時間がないとストレスも溜まりますし。
ご主人、可愛いけど面倒は嫌なんて何だかいいとこどりしてますよね。
そういう男性に限って子供が手が掛からなくなったら異常に
可愛がっていいとこどりするんですよ。小さいとき面倒も見ない
人に大きくなってから可愛がられるのもすごく嫌なものだと思います。
うちの主人は最初は慣れないながらも色々やっているうちに父親と
しての自覚に目覚めてきましたよ。やっぱり遠慮するよりやってもらって
慣れてもらうことです。このままじゃどこにも行けないですよ。
せっかくのコンサートだったのに残念でしたね。

2003.6.24 18:44 5

瞳(31歳)

///さんのコメントには「?」です。生後1ヶ月未満ならまだしも、もう3ヶ月のお子さんですよ。その時期ならお仕事復帰しているお母さんもいます。数時間くらい他の人に預けても大丈夫な時期では?ましてや父親が面倒を見るのはあたりまえでしょ。コンサートや、お友達とのショッピングなど個人的な外出も、気分転換には必要です!!

父親は面倒なことを、全部母親に押し付けがちですよね。ぐずる子供を寝かし付けたり、遊び食いに付き合ったりが苦手みたい。でもそれを放っておくと、例えば二人目・三人目ができたときや、病気で入院なんていう時、どうしようもなくなります。少しづつでも慣れてもらったほうが良いと思いますよ。子供だって段々に慣れますし。
父親にとっても自分の子供なんだから、何とかなります!

2003.6.24 18:48 4

ぱま(秘密)

ちーさん=かなりんさんですね。
自作自演。

ちーさんも、2回目のかなりんさんも24日の深夜にレスしてますよね?
ちーさんがレスした10分後に、かなりんさんがちーさんへお礼のレス。

どう考えたっておかしいですよ。
ジネコって深夜にも更新されてるの?
深夜1時のわずか10分の間に更新され、かなりんさんがそれに対してレス?

///さんのコメントにむかついたからって、自作自演はいけませんねー。
文面が似てたのでアレッと思って確認しちゃいました。

2003.6.25 13:42 5

匿名(秘密)

過敏すぎませんか?私のコメントに対して。
無視してもいいような、吹けば飛ぶようなコメントですよ。
私には子供はいないし、育児の大変さも分かりません。
だからあえて、そういう立場で意見を言わせてもらいました。
息抜きが必要だ!とか、父親も親だ!二人で育てるのが当たり前!とか。
確かにそうかもしれないけど、そう思ってすぐに工夫している人、
改善している人、つまり具体的に動いている人って口に出す前に
既に行動してますよね。
いつも思うのは、小さな子供がいるのに、「働きたい!」っていうママ。
私の周りにもいるけど、「何でまだ子供小さいのに・・・」って思います。
大変なのは分かるけど、そういうのを覚悟で産んだのではないですか?
”働いていない自分が嫌だ”そう連呼する子持ちの友人がいます。
どうしてそうなのかな?目の前の子供は?中心じゃないの?
誰のことが中心なの?と思ってしまう。
子育ての経験がないからあなたには分からない!と言われても構いませんが
外から見ていて、率直にそう思うんです。

2003.6.25 14:52 8

///(秘密)

あら〜ずいぶんたくさんコメントがありますね。もう見てないかな。

私の意見をいわせてもらえば、子供が2歳過ぎるとコドモの方からパパのところへ行きますよ。私と出かけるより、仕事から帰ってきて寝るまでの時間しか接していない、新鮮な遊び相手、「お父さん」の方が、好きになります。
ウチも女の子ですが、「お風呂に入るのも、買い物に行くのも、遊ぶのもお父さんがいい!」といいます。
そんなコドモも、3ヶ月の頃、ダンナがお風呂に入れると大泣きし、ダンナは「腹立つ!!!」ってキレてました。

今、育児が大変だから生き抜きしたい気持ちもわかります。
でも、あっという間に終わっちゃいますよ、ママが一番好きなのって。
おすわりでき、歩き出したと思ったらべらべらしゃべり、その頃にはもう、ママよりもたまに会うじじばば、パパの方が好きになってます。
そして、パパも子供がそうなるとすごく可愛がるし、そうなってからママの自由がやってくるんだと思いますよ。
今だけです!がんばって〜!

2003.6.25 17:34 6

りき(秘密)

///さんはよその不妊サイトでは「頑張ろうね♪」とか言ってて、
こういう匿名性の高いBBSは不妊のストレス発散してるんじゃない?
子供のいる人に八つ当たりするな!

2003.6.25 18:03 7

とくめい(秘密)

>無視してもいいような、吹けば飛ぶようなコメントですよ。

↑あの内容をこの程度にしか思っていない事が大問題。
だったらやっぱり語る資格ないよ。

2003.6.25 19:35 7

・・・(秘密)

最初に見たとき、ちーさんと///さんのコメントだけでしたが、
あとで見ると、たくさんのコメントが入っていてびっくりしました。
一度、お礼もかねてコメントしていましたが、
もう一度書かせてもらいます。
(匿名さんの言っている「更新」の意味が良く分かりませんが、私は、一度目のちーさんにお礼のコメントをしたんです。紛らわしい状況になっていたようですね。)

一度目の時は、結構落ち込んでしまいましたが、
今は、とても励みになっています。
みなさんの意見、心にしみました。
本当にありがとうございます。

うーんさん、からんころんさん、カモミールさん、
風花さん、みえゆさんのコメントを読んで納得する所ありました。
母乳なので、ある程度の我慢は必要かもしれませんね。
母乳がよいと思ってそうしてましたが、こういう不便もあると知りました。
子供もですが、主人の父親としてのしつけ(?)の方も重要ですね。

預けるのもどうか?と言われる方もいらっしゃいましたが、
義理の姉が保育士をしているせいか、
二ヶ月以上の赤ちゃんを預けることに、
あまり抵抗がなくなっていたのもしれません。
ロロさんのようなアメリカの考えも理解できます。
私も以前アメリカにホームステイしてました。
そこの家族が託児所してました。
そういう状況も見てきましたし…。

しかし、私と同じような境遇の方が、
たくさんおられることに、驚きました。
人のご主人だけど、自分のことのように思えて悲しくなってしまいました。
男とはそういうものだと割り切るしかなさそうですね。
子供の前で、けんかもしたくありませんし。
私は、出産直前まで働いていたので、
主人から見ると、今の私は、とてもラクをしているように思えるようです。(いつも「毎日休みでいいねー」とか、「プー太郎なんだから、それくらい一人でしろ」とか言われます。)
この精神的なストレスは、主人には、
何度、話しても分かってもらえそうにないです。

でも、ここでたくさんのコメント頂いて、なぐさめられました。
友人に愚痴るより、ここでみなさんに愚痴聞いてもらえることが、
私にとっては、結果的にとてもよかったです。
何度も何度も読ませてもらいました。
ほんとうにありがとうございました。
みなさんの経験やアドバイスをもとに、少しずつでも良い方向に持っていけたら…と思っています。

こんな風に、今は、私の感情も穏やかになりましたが、
また主人が訳の分からないことを言い出すか…。
(いちごさんの状況、人事だとは思えません。うちの主人も似た様な考えの持ち主なので。)
私の理性との戦い(+主人の父親としてのしつけ)になりそうです。

2003.6.25 22:48 7

かなりん(29歳)

 ちょっと話にそれますが、旦那さんに預けて遊びに行けるなんて
今の時期だけですよ!!私には1歳8か月の娘がいますが。7か月の頃
から人見知りが始まり誰にも預けられないですよ。今ではだいぶ慣れ
ましたが。 3か月なら旦那さんに預けてたまには気分転換最高です!
ただ、旦那さんの理解がないと辛いですよね・・・・。

2003.6.26 01:01 4

かすみ(秘密)

「子供がいないからわからない」かもしれませんけど、
理解しようと努力してほしいです。お願いします。
周りのこういった無理解が、母親業をしている人を追い詰めたり
するのではないでしょうか。
(だから、皆さん、少しでも多くの人に理解してもらいたくて、
 コメントするんだと思います。)
せっかくジネコでいろいろな意見を目にすることができるんだから、
理解してもらえると、世の中が少しずつ良くなっていくと思います。

親自身が楽しみ、精神を健康に保ち、自分自身を向上することは、
同時に子供のためですよ?
子育てのために全てを犠牲にしたら、それは子供のためになりますか?
子供のことだけに集中して、子供の話題しかしなくて、
自分自身の向上とか、そういうものは全くないんでしょうか。
子供は、そんな親に育てられていていいんでしょうか。

人間は完璧じゃありません。日々、勉強、日々、成長です。
コンサートに行くことだって、自分自身の向上につながると思います。
今後、子供がわかるようになったら、伝えていくこともできます。
自分を磨いて、ますます、いい親を目指すべきなんじゃないでしょうか。

たぶん、子育てしていて働きたい、と言っている人は、そういうふうに
いろいろ悩むんだと思いますよ。
残念ながら、子育てには、あまり自分自身の向上が感じられないんですよね。
特に小さい子は、育てるっていうより、世話するって感じで・・。
ご理解いただけるとありがたいです。

熱く語っちゃってすいません。

あと、関係ないですが、「匿名」さんのご指摘は誤解ですよね。
かなりんさん、みんなわかってると思うので、気にしないで。

2003.6.26 04:29 5

ロロ(29歳)

3ヶ月の赤ちゃんを置いて行く事に???と思う人がいる
という現実は顕著に受け止めるべきです。
私は子供がいますが、このスレ読んで///さんと同様の意見を
持ちました。

それを周囲がガタガタ言う方がおかいいですよ。
まぁキツイコメントだと感じ、発言したのもネットの世界では有り
なんでしょうが。。。

でも///さんが更にレスをつけて発言しているという事は
本当に思っての事だと思います。
子どもがいても居なくても、疑問に思う人はいます!

世の中、育児をしている人に対してのマナーについて様々な
スレやレスがありますよね。
それも同様。
一歩外に出れば色々な人がいますし、必ずしも育児に対して
100%理解が得られるものではありません。
かなりんさんだって、この先嫌でも色々な壁にぶち当たると思います。

そういった上でも、///さんからのコメントは一意見として受け入れる
方が良いと思うのです。
勿論、かなりんさんだけでなく↑の方で何でいけないの?的な発言を
した方々もね。

2003.6.26 11:30 4

ラブラブ(秘密)

匿名さん、
>ちーさんも、2回目のかなりんさんも24日の深夜にレスしてますよね?
ちーさんがレスした10分後に、かなりんさんがちーさんへお礼のレス。

違うでしょ〜?ちーさんが一番最初にレスしているお礼をかなりんさんが書いたのでしょ、きっと。ちーさんも2回発言されてますし。
そういう失礼なことを決めつけて書くのはこれからよしましょうね♪
あなたの得にも何もならないんですよ、こういうバーチャルな場所では。
ちなみに私はちーさんでもかなりんさんでもない全くの第三者です♪

2003.6.26 11:52 4

>>>(秘密)

こんにちは。
かなりんさんのご主人は平日も仕事などで子育てに関わり難い状況なのかな?
男性は、どうしても普段から子育ての時間が取りにくいものですヨネ。仕事柄早く家に帰れるのなら、ぜひご主人にも参加してもらいたいけれども、そういかないご家庭も多いと思います。
かなりんさんのご家庭はどうでしょうか?
子供は2人の子だし子育ては2人でやるべきが理想だけど、難しいご家庭もあると思います。辛いけど授乳期は女性に負荷がかかるものと割り切ってみてはどうでしょう?ご主人にも、そんな大変な状況をさりげなくアピールして(笑)
かなりんさんだってたまには息抜きもしたい日もありますよね。
夫婦で上手く助け合っていけたらいいですね。

2003.6.26 13:42 4

とと(30歳)

かなりさんこんにちわ。
家もそうでしたよ。
3ヶ月だと一緒に遊ぶ感覚がないからか、全然見てくれなくて・・。
でもね、ちょうど7〜8ヶ月くらいかな。一緒に遊べるような感じに
なると主人も楽しいらしく今ではすっかりパパっ子です。
もう少し様子を見てパパの前ではいつも ××ちゃんは
本当にパパが好きね〜とか言ってパパっ子にしちゃいましょう!
子育て一緒に頑張ろうね!!

///さんへ
お気持ちよーくわかります。
私は小さい時から赤ちゃんが好きででもなかなかできなくて・・。
よく子供がいるのに仕事やめない人とか、子連れで外食してたり
おばあちゃんに預けてお茶しにいったりの人がいると
なんだ??って人のことなのに腹の立つこともありました。
でも実際自分が子供を産むと24時間べったり一緒だとやはり
息抜きしたくなるんです。働いて自分の時間を持ちたいって
思うときもあるんです。
少し人に預けるだけで自分がリフレッシュできてまたたくさん
遊んであげなきゃって思えるんです。
色々な人の立場になってみないとわからないことって
多いですよね。。。
///さんにも可愛い赤ちゃんが早く早く授かりますように。

2003.6.26 13:45 6

ぴろり(秘密)

何度もすみませんが・・・。
かなりんさん=ちーさんとレスしている匿名さん。
違いますよ。このレス読んでびっくりです。

2003.6.26 15:43 6

ちー(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top