子宮内膜症は特別な検査が必要?
2003.6.26 21:51 0 5
|
質問者: まっくさん(26歳) |
主人とHをすると必ずお腹に痛みを感じます。
バックでしてもお腹が痛いです。
前に性交時の痛みは内膜症が原因では?というレスを見ましたが
今まで病院でそのような事は言われた事がありません。
痛みの事を話してないからでしょうか?
痛くて絶対H出来ないというほどでもなかったので黙っていたのですが。
筋腫ならエコーで見つかりそうですが、内膜症は触診など特別な検査をしてもらわないと分からないのでしょうか?
回答一覧
私は8年通った産婦人科で、内膜症とチョコレート膿腫を気づかれずに8年いました。高校時代から全く鎮痛剤が効かないほどの生理痛でしたし大きさからしてだいぶ前から内膜症だったと思います。別の病院ですぐに診断されました。婦人科に強い先生ならすぐに分かられますよ。ただ産科系の先生は私はもう信用できません。返事にならなかったかもしれませんが、違う病院へ行ってみるのもいいと思います。
2003.6.27 00:46 9
|
まっつん(28歳) |
内膜症では触診が大変重要です。
性交痛が出る場合、子宮の後のダクラス窩や直腸に病巣や癒着があることが多いです。
でもそんな所、エコーでは分かりづらいですよね。
そこで触診をして調べるのです。
癒着が酷ければ子宮の可動性が悪くなります。
また指で押されれば性交痛と同じような痛みが出ます。
だいたい、問診、触診、エコー、生理日以外での腫瘍マーカー測定のトータルで内膜症の可能性があると診断が下されます。
勿論、問診も大事ですよ。
性交痛があるって事は重要ですから言った方が良いですね。
2003.6.27 17:20 8
|
えいぷりる(秘密) |
まっくさん、こんにちは!
私もつい最近内膜症の疑いがあるという事で、婦人科で血液検査をしました。
エコーとかでは、わからないみたいです。
検査結果が正常値を超えていたら、詳しい検査をするのだと思いますが(どこに内膜症が出来ているかどうか)幸い私は正常値内だったので、それ以上の検査はしませんでした。
最初は血液検査からだと思いますよ。一度、婦人科を受診されてみてはどうですか?
2003.6.27 18:46 8
|
かっちゅ(30歳) |
私も前から生理痛がひどいし性交痛もあるため内膜症を疑っていたのですが、血液検査でもエコーでもどうも無いと言われました。
しかし妊娠しないため体外受精を勧められた時に腹腔鏡を頼みました。
その時腹水が溜まってたみたいで組織検査に出したら内膜症と分かりました。
私の場合は子宮の裏側に内膜症があったためエコーでは分からなかったと言われました。そして初期段階だったため血液検査にも引っかからなかったとも言われました。
簡単な検査なら血液検査でも出来るとは思いますが、私のように特殊な場合もあるので一度主治医と相談してみたらどうでしょうか。
2003.6.27 20:06 7
|
りすんこ(32歳) |
私は、不妊クリニック初診のエコーで、卵巣嚢腫らしきものが見つかり、その日のうちに血液検査をして、ほぼ確実だと診断されました。
手術をする位の大きさだったので、MRIもやりました。
手術で取り出した物を検査して、ここでやっと100%内膜症という診断になりました。
ちなみに私も(まっつんさんと同じなのですが、)下腹部痛で何度も産婦人科へ行った事があるのですが、見つけてもらえなかったです。
2003.6.28 16:13 8
|
ベル(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。