産婦人科までどのくらいの距離?
2003.6.28 00:28 0 5
|
質問者: イエさん(秘密) |
私が今通っている病院は電車&歩きで30分程度です。
でも産前産後は実家にいる予定なので、実家近くの病院を探し中ですが、なんとバス&電車で1時間半もかかるのです。車で行っても同じくらい。。
妊娠後期になると2週間に1度の検診もあるし、いざ陣痛が始まったとか、破水しちゃったなんてときに、こんな離れた場所で大丈夫かなと不安です。
実家のほうが生活は楽だけど、病院が遠いのが少し気になって、今里帰りを考え中です。
とは言ってもまだ4ヶ月入ったばかりなので切羽詰ってはいないのですが、もし実家のほうで産むとなれば、そろそろ1度その病院にも行った方が良いですよね。
みなさんはどのくらいの距離でしたか?
もし離れている病院だったのなら、遠くて大変でしたか?
回答一覧
イエさん、こんにちは。
以前は家から1分の産院に通っていましたが、とっても嫌な
思いをしたので、7ヶ月の時に里帰り出産する予定の産院に
転院しました。現在は29Wです。次回までは3Wに1度、
その次からは2Wに1度通わなくてはならないのですが、や
っぱりちょっと大変です。約1時間半かけて行ってますが、
その日に日帰りはせずに1泊実家に泊まってます。実家から
は5分のところなので。
現在の里帰り先の産院でも、毎回、遠いところごくろうさま
〜、体大丈夫???っていつも心配されてます。本当は確か
に近いほうが安心なんですよね、何かあったときに。
出産されてから、ご実家に帰るとかでは大変でしょうか・・。
ご実家の予定されてる産院ですが、私の場合は8ヶ月になる
前までに1度来てください、と言われたので、7ヶ月まで1
度も行ってなかったのですが、産院によって違うと思うので
電話で1度確認されたほうがいいと思います。
お体お大事に☆
2003.6.30 15:42 12
|
ココ穂(27歳) |
先月初診、今月が二度目の検診の予定でしたが、少し遠いということで
近くの病院に転院することにしました。
初診の病院はとても評判が良く清潔でみんな親切で、転院にはだいぶ迷いました。
自転車で30分ほど、バスを使うと遠回りしなきゃならなくてバスの
待ち時間などを考えると1時間はかかると思います。
転院したほうは徒歩5分もかかりません。
そのことを最初の病院の方に説明したら、「それは(時間的なこと)大事なことよ。通院も大変だし。元気な赤ちゃんを産んでね。」
と、優しく言って下さいました。
やっぱり何かあったときのことや、通院のことを考えると近い方がいいですよね。
でも評判も気になるところ。
転院した方の病院にも電話を入れてみたところ、とても親切な感じだったので安心しました。
私も産むのは実家(他県)で、と思っているのでまた病院探しをしなければなりません。
イエさん、やっぱり遠すぎると心配だと思うので、できれば近くの方が
いいのではないでしょうか。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!
2003.6.30 17:18 25
|
くろちゃん(27歳) |
こんばんは、イエさん。
私のお友達に結局遠めのとこで出産した方がいるので、そのお話をさせてもらいます。
彼女はどうしてもその個人医院で産みたかったらしく、周りから「大丈夫?!」とよく言われてました。かく言う私も。。。
でも、、、結局その産婦人科で無事にかわいい赤ちゃんを産むことが出来ました。
どうしたかというと、子宮口の様子を見ながら早めに入院したらしいです。なので安心してそこで出産できたというわけです。
やはり皆さんがおっしゃる通り、一度その病院に問い合わせてみて相談してみたほうがいいかもしれませんね。
これからもマタニティーライフを楽しみながら、出産に向けて頑張ってください!!
2003.7.2 01:12 23
|
masashi(3歳) |
ココ穂さん、くろちゃんさん、お返事ありがとうございました!
やはり遠いというのは大変ですよね。
実家に帰省するのはメリット・デメリットが同じくらいでなかなか決心がつきませんでしたが、
もしものときにすぐに病院に行けずに大変なことになるのが1番怖いので、
こちらで頑張ろうと決めました。
そして退院後には帰省して(車で2時間程度なので)少しでも楽な育児生活を送れたら。。笑
どうもありがとうございます!
お産、頑張りましょうね♪
2003.7.2 11:25 25
|
イエ(秘密) |
masashiさん、お返事ありがとうございました!
遠い場合は、少し早めに入院ができるところもあるのですね!!
今回は初産の不安もあるので、結局距離の近いほうを選ぼうと考えていますが、
1度、遠いほうの病院へ電話で相談してみることにします。
個人医院なのでもしかしたら承諾してくれるかもしれませんね。
どうもありがとうございました!!
2003.7.3 09:25 12
|
イエ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。