HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > お風呂上りに赤い湿疹?

お風呂上りに赤い湿疹?

2002.6.18 16:33    37 12

質問者: もけさん(30歳)

こんにちは。いつもここで色々教えてもらっています。
主人のことなのですが、特にお風呂上りに首や腕を中心に広範囲で赤い湿疹が広がります。胸のあたりや背中まで広がっています。うまく表現できませんが、見た感じはとてもかゆそうな感じです。(本人はそれほどかゆいということはないようです。)放っておくと消えるようですが、シャワーやお風呂の度に赤く広がるので心配になります。
一度病院へ行ったのですが、大した診断もしてもらえず大丈夫ではないかと言われました。
半年前くらいから気になりだしたのですが、何かご存知でしたら教えてください。お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

もけさん こんにちは。
回答ではないのですが、私の夫もそうなんです。
お風呂上りもそうですが、急に暑いところに出たりしてもなります。どうも温度差が(体温も気温も)関係してるようなのですが。たいして痒くないようなのですが、見ている方が痒い感じしますよね(笑)
皮膚科に行こうかと思ったこともありますが、いつもその症状があるわけではないので、受診時にその状態を見せられないし、本人はたいしたことないって言うのでそのままになっています。
他にもいらっしゃるんですね。
全然答えになってなくてごめんなさい。

2002.6.18 19:06 49

カフェモカ(31歳)

もけさんこんにちは。私も同じような症状があります。私の姉もです。お風呂上りはいつも、首から胸のあたりに赤い発疹がばーーーっとでます。主人に見せると驚かれます。でも、体のほてりが冷めた頃には消えます。特にかゆいということもありません。皮膚が薄くて弱いほうなので、水道水の塩素とかに反応してるのかな?と思いますが、すぐに消えてなんともないので、10年以上前からですが特に気にしていません。
ただ、ご主人は半年前から急にですし、皮膚の柔らかいところ以外の腕や背中にも出てるので、ご心配ですよね。肌の質、体質が敏感になっているのかもしれませんね。私とはまた違うかもしれませんのでアドバイスにならなくてごめんなさい。お時間があれば違う病院でもう一度診てもらったほうが安心かもしれませんね。

2002.6.18 19:13 54

こうちゃん(31歳)

こんにちは。

私も昔なっていました。お風呂から上がってしばらくすると治るのですが、けっこうかゆかったりして嫌なものです。最近はあまりならなくなったのですが、うちの旦那も赤い湿疹が出て、足とか腕にもでるんです。

原因はわかりませんが、入浴剤にエモリカを使うようになってから、でなくなりとても喜んでいます。使わないと、やはり出ます。
入浴剤としては少し高いですけど、もしよかったら試してみてはいかがですか?

2002.6.18 20:42 104

みゆう(23歳)

こんにちは。
前回うさこでコメントしましたが、同じお名前の方がいたのに気が付かずに
使ってしまいました。(うさこさんごめんなさい)。
改めまして、うさこっちです。
お風呂上りの赤い湿疹と言う事ですが、
しばらくすると消えるのであればじんましんではないでしょうか?
私も、お風呂あがりや暑い所に出ると身体に赤く点々と
蚊に刺されたような小さなじんましんが出ます。
私の場合はかなりかゆいので、
もしかしたら皆さんがお尋ねの湿疹ではないかもしれませんが、
参考にしていただければとお便りしました。
10年くらい前に急にお風呂上りに出るようになり、
皮膚科に行くと「温熱(おんねつ)じんましん」と診断されました。
(じんましんの出ている時ではなくても、
状態を話したらそう診断されました)
飲み薬(漢方)の服用を短くても半年以上はすれば、
体質が改善されるかもしれないとの事でした。
私は薬を飲みませんでしたので、治るという事はなく、
今は体調によっては、たくさんできてしまい、かゆみも強いです。
かゆみという点で症状が違いますが、もし温熱じんましんでしたら、
熱いお風呂に入らないなどの対策もあるようです。
かゆみは普通の虫刺されを塗布すればOKです。

2002.6.18 22:29 58

うさこっち(秘密)

もけさん、ジネコのみなさん、はじめまして。
早速ですが、私は前に実家の24時間風呂に入ると赤い湿疹が
出ていました。
最初は何で湿疹が出るのかわからなかったのですが、私の場合は
どうも1日おいたお湯が合わなかったようです。(24時間風呂
なので、お湯をつぎ足して入っていたんです)家族は何ともなか
ったので、私だけ合わない雑菌とかが増えているのか・・・?
私は昔、単純ヘルペスがよく唇の周りに出ていて、体の抵抗力が
弱ったとき、体中に出たことがありました。
だから、ヘルペスウイルスのせいかなー、と思ったりもしたので
すが・・・ご主人は水中に含まれる何かの物質が合わないのかも
しれませんね。
あまり参考にならなかったらすみません。

2002.6.18 22:38 43

ぷに(29歳)

私の主人もお風呂上り、赤い湿疹が背中やお腹に出ますよ。お風呂上りだけでなく、走った後など体温が上がった時になるそうです。ちなみにうちの子も・・・。
主人が言うには、アレルギーに関係してるそうです。体質の改善で治るそうです。でも、アレルギー体質を改善するって、なかなか大変ですよね。もけさんのご主人は何かアレルギーあります?私の主人はソバ・ほこり・ダニなどです。子供もIgE値が高く、体質が主人に似てるようです。(子供は卵・動物・ほこり・ダニアレルギーです)
一度、アレルギー科で診てもらってもいいのではないでしょうか?

2002.6.18 22:56 18

まるま(32歳)

私もそんな症状になり皮膚科で「でんぷう」という病気といわれ塗り薬で2週間でよくなりました。もけさんの主人様と同じかはわかりませんが、私の場合は始め胸のあたりに赤い米粒大のしみのようなのができ、痛くも痒くもなく放置していたらどんどん広がっていき、首筋から胸全体に地図みたいな模様になり病院にいきました。皮膚科の先生は4月〜9月頃かかる方が多く水虫と同じような菌が繁殖して出来てしまうそうです。汗かきの人がかかりやすいと言ってました。塗り薬ですぐによくなるので気になるようでしたら違う皮膚科に行くのをおすすめします!!

2002.6.18 23:38 16

みく(秘密)

わたしもでますよ〜
私は小さい頃からアトピーを持っているようで、大人になってからはほとんど出なくなったのですが、お風呂上りや海水浴で海から上がってすぐなど首から肩にかけてと太ももなどに出ます。
母いわく(栄養士なのですが)「身体が酸性になっていると湿疹などが出やすくなるから、肉ばっかり食べてないでもっと野菜を食べなさい」とのことです。
あと、内臓が弱っているときも出るようです。(私だけかもしれませんが)
とりあえず、湿疹が出るようなときには青い背のお魚(以前医者に出やすくなると言われた)を避けたり、内臓にやさしいものを食べたり、体質を変えることをやってみてください。

2002.6.19 09:50 17

TAD(28歳)

私も10年以上まえから突然出るようになりました
お風呂上りに胸、お腹、背中に出ますがかゆくはありません
時間がたつと消えてしまいます
でも私の場合は夏だけなんです!お風呂上り以外でも
汗をかいたりした時にも出るし海水浴をした時にも出たりするので
私の肌は塩分に弱いのかと思ってました
夏はお風呂上りに汗をかくし、プールに入ったときには
まったく出ませんでした
(なので海水浴ができなくなりました)
これもアレルギーなんでしょうね私は他にも特定の果物を食べると
口の中と唇が(粘膜?)びりびりしてきてはれてくるという
アレルギーがありますこれも突然出てきたもので
大好きだったりんごが食べられなくなり悲しい思いをしました
それらの症状は最近ようやく軽くなってきたようです
人によって色々な原因があるのかもしれませんね

2002.6.19 10:28 12

きいきい(秘密)

もけさん、こんにちは。私も春頃、お風呂上がりの体が温まってる時に
背中に赤い湿疹が広がるので、皮膚科に行きました。
兄が「でんぷう」という皮膚病だったので、それかと思いきや、
「あせも」と診断されました。短期間で塗り薬できれいに治りました。
締め付ける下着や、化繊の下着は避けるように言われました。

蕁麻疹、アレルギー、でんぷう、あせもなど、いろいろあるようですが、
いずれも、他人にうつるものではありません。
一度皮膚科を受診されたらどうですか?たいしたことないといいですね。

2002.6.19 10:39 13

ケレベラ(31歳)

もけさんこんにちは!

私の彼もお風呂上りに体が「牛柄」になりますよ〜!
私の母も「牛柄」なりますが、母に聞いた所肌(皮膚)の弱い人がなりやすいそうで『湯負け』だそうです。
お風呂に入り体が温まると血の巡りが良くなり赤く皮膚上に模様?が浮き上がると聞きました。
彼のほうもお風呂に入り赤くプツプツか模様が出ますがしばらく経つと赤いのがスーっと消えていきます。
何ら問題ないと思いますが...。

お風呂に入って...ではないですが私の父はお酒を飲み酔いがまわり出すと「牛柄」になります!コレをみて私は小さい時に「遠山の金さんの桜吹雪〜」って喜んでましたねー(笑)これもアルコールで血の巡りが良くなったんじゃないですかね??酔いがさめると消えていくんです。
不思議ですね。
本人たちはまったく気にする様子はありませんよ。

2002.6.19 11:43 12

うさ(26歳)

もけです。
丁寧なお返事有難うございました。みなさんの書いてらっしゃる症状と主人の症状はほぼ同じ感じです。とても参考になりました。
お風呂上がり以外にも疲れているときにカニ(缶詰)を食べて湿疹が出たことがあったので、アレルギーかもしれません。いずれにせよ、別の皮膚科でもう一度診てもらった方がいいですよね。
一度お医者さんにかかったとは言え、頻繁に赤くなるのを見るととても心配になっていましたが、みなさんの経験やコメントはとても勉強になりました。
本当に有難うございました!

2002.6.19 18:38 10

もけ(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top