不妊治療に国民健康保険は必要?
2005.12.20 12:30 0 7
|
質問者: せんさん(34歳) |
今現在夫婦共に海外に住んでいるため、国民健康保険に加入していません。
現地の病院で不妊治療をしていますが、体外受精や人工授精などは日本でやりたいと考えています。
そのために日本滞在の1〜2ヶ月だけ日本(実家)に住所を移して、国民健康保険に加入しようかと考えています。
しかし、調べるには不妊治療は保険外治療が多いようですので、加入すべきかどうか迷っています。
もちろん、1、2ヶ月だけで簡単に妊娠するとは思えないのですが、保険料がどれくらいかかるか分からないものの金銭的に苦しいので、帰るたびに加入したり止めたりできたらと思っています。
飛行機代もイタイので。
ちなみに夫婦ともに日本での収入はありません。
主人は仕事の都合上、日本滞在は数日で、病院に行けるのは多分1・2回だけとなりそうです。
男性不妊(精子の運動率がとても悪い)です。精子凍結できるようなら、凍結をしてもらうつもりです。
私だけでも加入した方がいいでしょうか?
保険や不妊治療について、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。
回答一覧
卵胞チェックのためのエコーや尿検査は月に何回までは保険、以後は自費というように全てが自費治療というわけではありません。
また、診察料や処方箋料、注射、薬も保険が効きます。
併用しても結構な額になりますので、保険未加入での治療となると10割ですから、半端じゃない額になると思います。
精子凍結やAIH、その後の高度医療そのものには保険は適用されませんが、それに至るまでの治療には効くものと効かないものがありますし・・・。
どちらが得かとか、加入できるできないなど詳しいことはわからないのですが、治療そのものには保険証が必要、というかないと辛いと思います・・・。
2005.12.21 09:41 13
|
いぷぅ(28歳) |
帰国したら、住民票を日本に移すのでしたら、国保に入るのは義務なので、入らなければなりません。ご主人は数日の帰国なので、住民票も移しませんよね。そうすると国保に入ることはできません。
義務と言うのは別としても、不妊治療だけでなく、不意の病気や怪我のために、入った方がいいと思います。
保険税は月割りで、月末に日本にいたらその分は払わなければなりませんが、月末にいなければその月分は払わなくていいのです。
例えば、1月15日に帰国、保険に入り、3月29日に日本を出国すれば、3月30日が保険の異動日となるので、3月分は払う必要はありません。ここで注意しなければならないのは、他市町村に転出であれば、3月30日に転出すれば、異動日は同日となり、保険税はかかりませんが、海外転出だと、翌日が異動日になるので、30日まで日本にいると、31日異動日で、保険税を支払わなくてはなりません。注意!
支払いの方ですが、日本で収入がなくても、海外で収入があれば、それを基礎に保険税が算出されます。ご主人の稼ぎだけなら、せんさんは無収入と言うことで、均等割りと所得割りだけ払えばいいはずです。
計算方法は各市町村で違いますので、FAXやお手紙で訊いてみたら良いかと思います。親御さんは社会保険ですか?年収130万円未満なら、扶養に入る手もあります。無理かもしれませんが、会社に訊いてみてください。
良い結果が得られますことをお祈りします。
2005.12.23 00:01 16
|
うっふん(46歳) |
はじめまして。
国保は加入した方が良いかと。
私も海外在住している者です。
先日日本に帰国した際、
どうしても産婦人科で検査して
もらいたかったので、日本に帰国後
すぐに国民保険に加入しました。
在住国はファミドクのみの問診
だった為(専門家に検診してもらう
には、予約しても半年以上先!)
何もドキュメントはありませんでした。
滞在期間が2Wと短かったのですが
造影検査など、基本的な診察は
してもらえました。ただ、不妊
治療の場合は、最低でも半年は
必要とも。
そして、もう一つ。
国保に加入する際、数ヶ月OR数日
しか日本に滞在しないとなると、役所は保険をおろしてくれません。
「今のところ、戻ることはない」
と言わないと、国保はおりません。
旦那様は数日ということですが、
必ず、旦那様のことも聞かれます。
国保は前年度の収入で金額が決まるので一番最低金額の請求がされます。
2005.12.23 08:18 11
|
コーヒー(35歳) |
>国保に加入する際、数ヶ月OR数日
しか日本に滞在しないとなると、役所は保険をおろしてくれません。
「今のところ、戻ることはない」
と言わないと、国保はおりません。
旦那様は数日ということですが、
必ず、旦那様のことも聞かれます。
という書き込みがありましたが、普通に「海外から帰国して住民登録したので国保に加入する」という態度で手続きすれば、それ以上立ち入ったことは聞きません。
これまで何人もの帰国者の国保加入の手続きをしましたが、期間についても確認はしませんでしたし、住民登録がご本人ひとりであれば、いちいち配偶者のことまでは尋ねませんよ。
ご心配なく。
2005.12.24 10:40 13
|
国保担当(30歳) |
混乱させてしまってるかもしれません
が、役所によるのでは?
知り合いが前回一時帰国した際の
実際にあった事なのです。
彼女は1ヶ月の滞在予定であり、
旦那様は同じように数日滞在でした。
役所の方に
「どうして、あなただけしか入らないのか?」などなどと、つっこまれた
そうですよ。
結局正直に答えたら、
「その場合、国保はでません」と
しっかり断られたそうです。
別の友人の例もあげると、
彼女だけ帰国し、旦那様は
本国に滞在。
彼女の滞在日数は数週間でした。
同じように、役所の方に
「旦那様は一緒に帰国してないのか?」との質問があり、
結局彼女も数日後には渡米してしまう
という理由で駄目でした。
2005.12.25 09:39 13
|
コーヒー(35歳) |
あの〜、再びうっふんです。私は今、某市役所の国民健康保険の係で仕事をしています。国籍が日本であるなら、住民票を日本に移せば、例え一日でも、永住でも、国保に加入することはできます。そうやって仕事しております。ただし、住民票を日本に移さなければ、国保に入ることはできません。そして外国籍の方は日本在留が一年以上という証明ができる書類がなければ国保加入はできません。
日本国籍のある方は資格があるなら何らかの国保に入る義務があり、入った方が絶対お得です。
一度国保のパンフレットをお読みください。こんなこともしてくれるのかとびっくりすることでしょう。
パートではありますが、人様のお役に立つ仕事と思っております。
市町村によって、違うこともあるかもしれませんが。
2005.12.26 22:24 6
|
うっふん(46歳) |
皆様、貴重なアドバイスありがとうございました。
年末は具合を悪くして寝込んでしまい、せっかくご意見いただいたのにお礼が遅れ、申し訳ありません。
国民健康保険は、帰国しだい住民登録をして私だけ加入しようと思います。
ただ役所によって対応が違ったりするようですね、、同じ機関でしょうにおかしな話ですね。。
でも、書き込んでくださった国保担当の方々が責任を持って自分やってらっしゃるとのこと、ありがたく思います。
私も日本に帰ったら国保のパンフでも読んで勉強したいと思います。
不妊治療、最低半年ですか、、、そうですよね。何が辛いって、夫と離れ離れに暮らすことでしょうか。
でも、赤ちゃんの顔を見るまで、少しの苦労くらい我慢するぞー!!
ありがとうございました。
2006.1.9 16:12 8
|
せん(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。