千葉大か順天浦安で帝王切開したかた
2006.1.19 08:35 0 3
|
質問者: ふゆっこさん(33歳) |
初めまして。
双子妊娠中で里帰り予定のものです。
里帰り先は千葉県です。
帝王切開を希望するつもりですが、千葉大、または順天堂浦安を検討中です。
私はとても痛がりなので、順天は術後硬膜外麻酔を使ってくれるようですが、千葉大では希望すればしてくれるでしょうか?
そのほか、どちらかの病院でおお産の経験者の方(できれば帝王切開されたかた)の情報がいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
回答一覧
順天堂浦安で2003年に帝王切開で出産しました。
手術後はケアルーム(一応個室)が空いていれば数日そちらにいられます。
痛み止めは3回まで打ってくれます。
翌日は座薬の痛み止めでした。
お子さんが双子だと小さくて小児科に行くかもしれないと思いますが扉一枚で行き来が出来るので便利です。
産科の看護師さんも小児科の看護師さんもとても優しく、若くても知識があるな〜と感心しました。
他の病院から転院して入院だったので看護師さんの質の違いを感じました。
病院内もきれいで居心地はとても良かったですよ。
2006.1.19 10:28 9
|
りり(2歳) |
順天堂本院で帝王切開しました。
双子の方もいらっしゃいましたが、ただ双子というだけでは希望しても帝王切開はしてもらえないと思います。
特に問題がなければ、おそらく陣痛促進剤を使って普通に出産という事になると思います。
ちなみに、私は手術中からメスでお腹を切るのがわかるくらいものすご〜く痛く、硬膜外麻酔を手術の次の日まで入れていましたがそんなのは関係ないくらい痛かったです。
双子は出産後の育児が大変です。帝王切開は退院後もしばらくは傷が痛くて大変ですから、病院側が安全と判断したらできるだけ普通に出産された方が良いと思います。
2006.1.19 13:19 16
|
みゆ(38歳) |
りりさん、みゆさん、お返事ありがとうございました。
双子で普通分娩だと陣痛が弱い事が多く、また、 ひとり目を下から産んでも二人目がでなくて、二人目のお産が帝王切開になることもある。。。などなど、私が調べる限りでは予定帝王切開のほうがより安全かなと思っています。
まだ時間があるので、もう少し他の病院も含めて検討したいと思います。
ありがとうございました。
2006.1.20 08:40 9
|
ふゆっこ(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。