甲状腺ホルモン(バセドウ病)について
2006.1.27 10:19 0 14
|
質問者: とよなさん(31歳) |
ここしばらく眠れなかったりドキドキしたりイライラ、、、、が続き、そんなに無理して頑張っているつもりもないのですが寝不足や育児のストレスかなぁと思い、3週間くらい前に婦人科へ行き、その時は弱い精神安定剤でよく眠ったら治っりました。が、またここ一週間くらい妙に脈が気になって眠れなく、特に痛いところもなく、(胃は痛かったですが)なんかうまく言葉にできないけど集中力に欠けるような状態が続いて、とってもつらくて、昨日病院へ行きました。
そして、もしかしたら「バセドウ病」かもしれないとのことで血液検査をしました。喉元が少し大きめな気もする、との事で。
結果は一週間かかるそうでまだ分からないですが、もしそうだったら、、、、と心配で経験者の方のお話など聞ければと思い投稿しました。
今は下の子はまだ飲んで寝ての時期ですが上の子も赤ちゃん返りというか、まだまだちゃんと相手をしてあげたいですし、でもこの何とも言えない集中力に欠けた状態がものすっっごくつらいです。こどもはカワイイのにイライラしてしまう。。。。
もしもバセドウ病だったら、と色々調べましたが治療には長い期間がかかるそうですね。年単位みたいですが、その間ずっと毎日薬がかかせないのですか?
完治はするのですか?直接命に関わらなくても一生の持病になるのでしょうか?
目が飛び出たようになる事もあるそうで心配です。薬を飲んでいる間軽い運動など普通の生活は出来るのですか?
結果が出るまでの一週間がとても長く感じます。
それまではこの不眠や動悸などの不快感は我慢するしかないのでしょうか?(不眠の薬は出そうか、と言われましたが授乳中なのでことわりました)
もしバセドウ病だったら、このすっきりしない症状の理由がはっきりして治療法もあるので良かったと思う反面、ちょっと大変な病気なのかなぁと思っています。うまく文章に出来ませんがご意見を頂けたらと思います。
回答一覧
こんにちは。バセドウ病かも?ととても心配されているご様子なので、病気にかかってしまった時の自分を見ているようなので、私の病気発見当時からの事を話してみますね。
18年前にのどが痛かったので耳鼻科へいきました。その時の先生が甲状腺の大きい事を発見し、すぐに総合病院へ行くように言われて急患で病院へ行きました。高校生だった私は特に動機など症状もなく、あえて言えば得意だったマラソンがえらくて走れない程度でした。即入院で絶対安静で2週間くらい入院しました。亢進症は脈が速くなるのに活発に行動したくなるみたいで、元気なのに安静にしてなくてはならず大変な2週間でした。それから18年。投薬での治療を選択して毎日薬を飲んでいます。薬も減ったり増えたりです。投薬、手術で何割か取る方法、アイソトープ(カプセルを飲み体内から放射線治療をする)この3種類しかないみたいで、私自身妊娠を希望しているので薬を飲んでいます。子供を産んで、これ以上は子供が要らないと思ったときにアイソトープを薦められました。
もし、とよなさんがバセドウであれば薬を飲めば動機・不眠などの症状はなくなると思いますよ。結果が出るまでは不安かもしれないですが、この病気は以外に女性に多いです。周りを見たら私の周りにも多かったりして安心して下さい。元気だしてください。
育児と病気への不安と大変だと思いますが頑張ってくださいね。私もこれから妊娠、出産とがんばります。
長い文になってしまってすみません。
2006.1.27 20:03 7
|
はまこ(36歳) |
こんばんは。
私も出産後に、バセドウ病になり、現在も治療中です。
私の場合は、眼科の検診で発覚しました。その後、専門医を紹介して頂きました。医師が言うには、軽いほうだそうですが、もう一年半、服薬しています。
薬を徐々に減らして様子を見たりするので、確かに長い期間かかります。ですが、妊娠出産、授乳、運動など何も制限は受けていません。
子育て中の通院は大変ですが、頑張ってください。
2006.1.27 21:53 8
|
EMA(28歳) |
とよなさん こんばんは☆
もうすぐ1歳になる男の子のmamaです。
甲状腺疾患を持つ女性は大勢いらっしゃいます。甲状腺と言っても症状は人それぞれですが、
・甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
・甲状腺機能低下症(橋本病)
大きくはこの2つに分類されます。
私は機能低下症の治療を4年続けています。低下症の症状としては、低血圧・代謝の低下・太りやすい・常にダルイ等がありますが、逆に亢進症(バセドウ病)の場合は、高血圧・動悸・不眠・食欲は旺盛でも痩せてしまう・気持ちが高ぶる等の症状があるようです。
両者共に、甲状腺ホルモンを安定させる必要があるそうです。
バセドウ病を長年放っておくと、心臓への負担が心配されるようなので、もしバセドウ病と診断されたら、主治医の指示通り、治療していく必要があると思います。「一生」なんて言われてしまうとショックですが、薬を飲むことで楽になるなら安いものだと私は思うようにしています。
一過性の甲状腺炎ならば、元の状態に戻る可能性があると思いますが、抗体を持っている場合、完治することは難しいようです。詳しいことは分かりませんが…。
(健康な人でも、妊娠・出産や閉経などの際、ホルモンが不安定になるわけですし…。)
バセドウ病と診断されたとしても、薬の量が合っていれば、日常生活は全く問題ないと思いますよ。心配しなくても大丈夫です。ただ、血液検査等で少々出費が気になりますが…
ちなみに出産後は甲状腺ホルモンが特に不安定になると言われていますので、もしかすると、とよなさんの場合一過性の甲状腺炎かもしれません。一過性の甲状腺炎とは、一時的に甲状腺が炎症を起こしてしまうことで、徐々に落ち着いていくと言われています。甲状腺機能低下症の私でさえ、出産後半年間はバセドウ病の症状がでましたから…。
この機会にしっかり検査して、もしバセドウ病と診断されてしまっても、落ち込まないで下さいね。甲状腺疾患を持っている若い女性は多いですし、大きな病気で、後遺症が残るなんて言われた訳ではないですし…。
ホルモンが安定していれば、いたって体調が良いですから!前向きに考えて下さいね!!
2006.1.27 23:52 9
|
ビーグリン(27歳) |
23歳の時にバセドウ病と判明しそれ以来この病気と5年間付き合ってきています。とよなさんのお気持ちよく分かります。私も全く同じように不安たまらなくてひたすらネットで調べてますます不安を募らせていました。
結論を言うと、毎日薬は飲みます。手術をしたり放射線治療もあるようですが問題がなければ通常は投薬による治療です。でも薬を飲んでいる限り成長ホルモンは通常値に抑えられているので、日常生活にほとんど影響を及ぼすことは無いですよ!
私は発覚当時、めちゃめちゃ汗っかきで疲れやすく、いつもイライラして気持ちばかりあせっていました。体重も激減。典型的なバセドウの症状ですね。通院当初は血液検査をしても「数値が高すぎて針がふりきって測定出来ない」といわれるほどでした・・・(-_-;) (鈍感なせいで全く気付きませんでしたけど・・・)。でも通院して薬を飲むようになったらだんだんと数値&脈も落ち着いてきて、一度、ホルモン正常値に入ってしまえば上記みたいな症状は全く現れずに全く普通に生活ですよ。バセドウ病であることも忘れるくらいです。
薬の量も最初は8錠/日(!)から現在1錠/日になりました。時々飲み忘れるくらいです。ただ時々疲れていると動悸がしたりイライラしたりして、あっちょっとまずいな、って思います。日々自分の体の状態を見ながら長く付き合っていく病気です。長くなりましたがご参考まで。
2006.1.28 01:02 17
|
ちさね(28歳) |
はじめましてとよなさん。
私は甲状腺亢進症(バセドウ病)歴3年ほどになります。
症状に気づいたのが2年前の夏でした。エアコンの効いた会社や室内で異常に汗をかいていたり、動いてないのに脈拍が100を超えてました。甲状腺もかなり大きく腫れていて声が出しづらくなりました。たまたま友人に指摘されて病院へ行ったところやはりバセドウ病でした。
それから毎日毎食後に薬を飲んで2週間ないし、4週間に一度血液検査をしながら、薬の副作用等の経過に気をつけながら今までと変わりない生活を送っていました。
不安なのはよくわかります。でももしバセドウ病だったらすぐ治療開始されたほうがいいと思います。今は寒くて平気でも夏場はかなりバテると思います。目玉が飛び出したりする人もいらっしゃいますが、病気の方が皆なるとは限りません。私は大丈夫ですから。
これからお子様もますます活発になって目が離せなくなると体力的にもキツイですよね。夏が来る前から是非投薬治療をされたほうがいいと思います。
できれば内科ではなく内分泌科か甲状腺の専門医を受診されたほうがいいですよ。授乳中ならば特に!(脅かすわけではありませんが、甲状腺ガンに発展する可能性もあるのです。)
私は妊娠5ヶ月になりましたが、今も薬を飲みながら元気に生活してます。胎児も順調に成長してますよ。出産前からはもう薬を飲まなくても良くなりそうです。
大丈夫です!治療はちょっと長い時間がかかるかもしれないけど、ドクターに不安な事や症状をちゃんと話して薬を欠かさず飲んでいけば何ら問題のない病気ですよ。
まとまりのない文章ですみません。
どうぞお大事になさって下さいね。
2006.1.28 01:40 8
|
たまき(32歳) |
私もバセドウになったことがあります。
私はひどくこじらせてしまったので、(自覚症状出てから一年ほったらかしにしてました)
薬を止めるまでに3年かかりました。
この期間は人それぞれ、薬に良く反応するかどうかで違います。
今は年に2回血液検査とエコーを受けています。一度なると、無理をすると再発しやすいらしいです。
気になったのですが、検査結果が出るまでの間、授乳していいって医者は言いました?
私の主治医(甲状腺の専門医です)は、お乳にも甲状腺のホルモンが混じるから、産後一ヶ月は母乳をあげてもいいけれど、その後は薬を飲みながら、あげてもいいかどうか判断するって言ってましたので…
ちなみに、ホルモンの値が正常範囲にはいれば、薬を飲んでいる間も運動していいって言われてました。
薬は徐々に減っていきます。最初は一日9錠で始まりましたが、最後の方は一日おきに1錠とか、2日おきに1錠とか。
ただ、飲んだりやめたりすると効果がぐっと下がるので、医師の指示通りきちんと飲み続けることが大事です。
そうそう、初めの一週間は入院して、医師のコントロールのもとで薬を飲むことが多いようです。
私は本当にひどかったので(検査器具の上限値以上の数値でした)1ヶ月半も入院するはめになりました。最初はベータブロッカー?とかいう心臓の薬ももらいました。この薬で動機はだいぶ楽になったように覚えています。(9年前の話なので、今は治療方法がかわっているかもしれません。ごめんなさいね)
経口薬が効かない場合は、アイソトープや手術などの手段もありますので、今のつらい体調はかならず改善されますよ!
あまり心配しないで、ストレスで悪くなる病気なので、子育てで大変でしょうが、上手に手抜き・息抜きしてくださいね。
2006.1.28 08:48 7
|
サンボ(36歳) |
さきほど書き忘れちゃったので…
産後、バセドウになるひとは多いようです。
そういう方は、普通の時にバセドウになった私のように、重くないことが多いそうです。
友人も出産後にバセドウになりましたが、入院も必要なく、薬も単位がひとけた小さい軽い薬でした。母乳をあげてもよいように配慮があったのだと思います。
治りも早く、一年くらいでもう次の子妊娠しても安心なくらいに、数値が落ち着いてました。
正直うらやましかったくらい(笑)
きっと、とよなさんも軽いバセドウなんじゃないかな。と思います。
2006.1.28 08:55 8
|
サンボ(36歳) |
バセドウ病です。
先に結論をいうと、そんなに怖い病気ではありませんよ。
確かに、なかなか薬と縁が切れませんが、薬を飲んでいれば、普通の人と何ら変わりなく生活ができます。
スポーツも思う存分息が切れるまで楽しめます!
ただ・・・スポーツは指導があると思いますが、数値が安定してからです。
軽いものならすぐに許可がでるかもしれませんが。
不眠と動悸は薬を飲まない以上、結果がでるまで我慢する他ないかもしれませんが、
辛い旨を医師に伝えて、動悸を押さえる薬と軽い?睡眠薬などを出してもらってもいいと思います。
結果的にイライラが減るのでは?
それと、完治・・・は難しいかもしれませんが、3年以内に薬と縁が切れる人も多いです。
その後も経過観察が必要です。
目は、今現在まぶたが腫れていたり、飛び出した感じがしなければ、薬をのみさえすれば、まず大丈夫でしょう。
今は、まだまだ不安定で、イライラしやすい時期かと思います。
この病気ならば、イライラや集中力の欠如、精神的不安定はしかたがないことなのです。
最初は色々心配でしょうし、なかなか自分の病気をうけいれて行くのは大変ですが、一病息災といいますし、数値が安定すれば、普通に生活できるのでご安心を。
2006.1.28 11:20 7
|
匿名(秘密) |
みなさんありがとうございます。実際の体験談、励ましの言葉、とてもうれしかったです。
今まで健康だけが取り柄で生きてきたので正直「どうしよう〜(涙)」という状態です。
といってもまだそう決まったわけではありませんが、もしそのような結果が出たら何の苦労もなく元気に生きてきたのでちょっとだけ試練を与えられたのかなぁと思うことにします。・・・・
みなさんのお話だと確かに薬は飲み続けるようですが、日常生活は大丈夫なんですね。でもやはりあんまり無理はしないほうがいいという感じですか?
たとえば今は育児中で専業主婦ですが今後仕事をしたりするのも可能なのでしょうか?自由がきかずちょっとくらいの風邪では休んだり出来ない状態になったときに、他の人よりも悪化しやすかったり、無理をするとバセドウ病自体が悪化したりなどあるのでしょうか?
また今、こんなふうにわかりやすい症状がでましたが、今までも気付かなかっただけで発病していたという事はあるのでしょうか?特に妊娠中。その場合、産まれた子供に何か影響はあるのでしょうか?
また調べたところでは、遺伝性が有るそうで2人の娘への遺伝が心配です。
本人の意と反して突然集中力がなくなり成績がさがたったりという事になりそうですよね。
症状が出てから初めて検査に行くしかないのでしょうか?
また薬を飲み始めて症状が落ち着くまでどのくらいかかるのでしょうか?
一日でも早くこの言葉に出来ない落ち着かないイライラ、不眠、動悸、疲れから解放されたいのですが。
これから短期間に子供の幼稚園の説明会、入園、下の子の予防接種等がつまっていまして、去年転勤してきて実家も遠いのでそう言う面でも不安があります。
飲んだからもう次の日から元気!というわけにはいかないのでしょうね。
また薬の副作用についても目にしましたが副作用が出たという方いらっしゃいますか?
それから実際に目の異常がでましたか?
私はコンタクトをしているのですが、付け続けていて大丈夫なのでしょうか?
まだ結果も出てないのに、質問ばかりですみません。
皆さんもがんばっていらっしゃるのですからもしそう言われても前向きに頑張りたいとは思っているのですが・・・・。
結果がでたら、新トピは申し訳ないのでまたこちらで報告します。
良かったら見て下さいね。どうもありがとうございます。
2006.1.28 15:49 7
|
とよな(31歳) |
再度レスします。
いろいろ心配されるお気持ちよく分かります。私の場合、甲状腺機能低下症で出産後一時的に甲状腺機能亢進症になったわけですので、症状など詳しく回答できませんが…。
やはり、娘さん達への遺伝、気になりますよね…。
バセドウ病は甲状腺を刺激する異常物質(TSH受容体抗体)が作られ、これが甲状腺を刺激し、甲状腺ホルモンが過剰に分泌されて起こるそうです。
甲状腺機能低下症(橋本病)もそうですが、抗体が原因でホルモン異常になっているわけです。
この抗体は、遺伝的素因が大きく影響しているようで…。心配であれば、娘さん達に症状がでる前に、あらかじめ血液検査で抗体有無の検査をしておくとよいと思います。(今はまだ早いと思いますが)
ただ、遺伝するとは限りませんから、それとなく様子を伺う程度でいいと思います。
ちなみに、抗体を持っていても、一生気づかずに過ごしていまう方もたくさんいるそうです。抗体を持っているから症状が出るとも限らないようで…。
妊娠・出産に関しては、ホルモン数値が安定していれば、問題ないそうですよ。
うちは男の子ですが、大きくなったら一度検査をさせる予定でいます。主治医には必要ないと言われていますが、どうしても気になってしまって…。
主治医が言うには、日本には甲状腺疾患を持つ人が大勢いて、遺伝が原因とは言い切れないとのことで…。それだけたくさんの方が、甲状腺に問題を抱えているということです。
なんだか難しい文章になってしまって…。びっくりさせてしまったらごめんなさい。
検査結果がでるまで、あれこれ考えてしまうと思いますが、あまり心配しないで下さいね。
2006.1.28 23:34 9
|
ビーグリン(27歳) |
こんにちは。
バセドウ病暦4年のあきと申します。
みなさんたくさん教えて下さっているようなので、
今更・・・というかんじもありますが。
私は目に出ました。
眼症には二つあって、
まぶたがつりあがって
目つきがキラキラ、もしくはギラギラしてくるだけのものと
眼球を支えている筋肉が炎症を起こして本当に目玉が飛び出てくるものとがあります。
どちらもひどいと視力にも影響がでたり、まぶしくなったり、ドライアイになったりすることがあります。目玉がなおれば、これらの症状もなおります。
前者は薬等の治療によってホルモンが収まってくれば次第によくなります。
後者もよくなることもあるのですが、
筋肉や脂肪がそのまま固まってしまうこともあり、そうなったら点滴や手術での治療も有効とのことです。
顔つきが気になるということで、二重とかの手術を希望するヒトもいるそうですが、
美容整形外科などでは、バセドウ病眼症の患者の手術は断られるみたいです。
私の場合は、両方でしたね・・・。
嫁入り前なのに、顔つきが変わるのはとてもつらかったです。
とても頑固な抗体らしくて、4年間薬を飲み、これからも何年も飲まなくてはならないようですが、
幸い眼のキラキラはすぐによくなりました。煙草の煙と関係があるそうで、
同居の家族が外で煙草を吸うのも禁止、といわれました。
花粉と同じで、粒子を洋服にくっつけて帰ってくるからだそうです。
ちなみに、私の母は、血液検査は何度やっても正常でしたが、
目玉は立派にカメレオンみたいになっちゃってます。
見栄えはとっても気になりますが、
視力に影響がないうちは治療はしてもらえないのだそうです。
まあ、うちの場合は遺伝なんでしょうね。
というわけで、
女性の20%がかかる病気ですから、
遺伝病、というほどのことでもない、ということでしょうかね。
そんなに珍しいわけでもないし、
ちゃんとコンロトールしといたほうが
自分のためにも赤ちゃんのためにもいい、ということで。
がんばりましょうね。
2006.1.30 13:06 6
|
aki(35歳) |
再度レスを下さった方もいてとても嬉しいです。
ビーグリンさん、息子さんもいずれ検査をする予定なんですね。私もやはりいずれかはしてみようと思います。
実家の母に電話で伝えたところ、そういえば昔伯母がその病気になった、という事でした。その当時はこのように自分で情報を得るのも困難でしたし医師からも遺伝の可能性は伝えられなかったかも知れませんが、ちょっとでもなんとな〜く遺伝性の強い病気が親戚にある、って知っているだけでも違うよなぁって感じたので。
なのでビーグリンさんのお気持ちもわかりますよ〜。同じ気持ちです。
akiさんは目に来た、とのことですが動悸など他の症状はなく、最初の症状が目だったのでしょうか?
今のところ目の方は大丈夫な様ですが(自分では心配してるためかきつくなったかも、と感じますが旦那には全然変わってないと言われ、今日コンタクトレンズの為に眼科へ行きましたが特に異常は見られませんでした)ただ旦那が喫煙者です、子供が産まれてから一応換気扇の前で吸ったり量も減りましたが換気扇の前って気休め程度であんまり意味がないんですよね。
出来れば完全な禁煙に協力して欲しいですが・・・・。
とりあえず結果が出るのは木曜日です。もしもそう言われたらきちんと受け止めて向き合っていこうと思います。
ここへ相談したおかげで勇気がでました。ありがとうございました。
2006.1.30 22:44 5
|
とよな(31歳) |
前述のあきです。
ごめんなさい、数字間違えました。
バセドウ病にかかる確率、20人に1人、5%です。
だいぶちがいますよね・・・・
私も動悸とか汗とかイライラとか、でまくりましたよ。
あと、手足が震える、というのがあって
字を書くときに乱れたり
よく転んだりしました(笑)
がっくりやせたりしましたが、
治療を始めたらそれらはきれいになおり、
むくむくと太りました。
体重のコントロールは難しいけど
必須ですね・・・・。
2006.1.31 12:10 6
|
aki(35歳) |
こんにちは。
トピ主です。本日結果を聞きに病院へ行ったのですが、異常なしでした。。。。。
育児の寝不足で一時的に自律神経が乱れたのかもしれないとのことです。
ご心配下さった皆様、本当にありがとうございました。
実際にみなさんのレスを読み、現在も病気を抱えて前向きに頑張っている方がいることを知りました。
これから元気で過ごして下さいね。
本当にありがとうございました。
2006.2.2 16:39 6
|
とよな(31歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
プロラクチンなどの値が高く、橋本病の疑いがあるとのこと。その可能性はありますか?
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。