母乳が増える方法
2002.11.14 16:53 0 8
|
質問者: ピトミさん(31歳) |
母乳育児をしたかったのですが、ど〜もうまくいきません。
出産後からひどい便秘で退院してから自力で排便できず、薬
に頼ってました。薬をのんでた3週間ほどは母乳を禁止され、
でも出さないと母乳が止まってしまうとのことだったので、ミルク
を飲ませながら、私はおっぱいをしぼってました。ようやく
薬を飲まなくてもいいようになり、母乳をあげだしたのですが、
あまり量が出てないようで、赤ちゃんは吸い付いてくれるのですが、
途中で怒って泣いちゃいます。かといってミルクを足そうと哺乳ビン
をくわえさせると、母乳の方が好みなのか、哺乳ビンの乳首が気に食わない
のか号泣する始末・・・毎回の授乳タイムが恐怖です。
がんばってもっと母乳をあげたいのですが、増える方法ってありますか?
また、最初は母乳の出が今一つだったけど今は大丈夫という方の体験談、
そしてミルク派だった先輩ママの「ミルクだけでもうちの子はこんなに
元気」という話も聞けたらうれしいです。泣いてる子供をみて落ち込んでしまってる私にいろんな話聞かせてください。宜しくお願い致します。
回答一覧
こんにちは!
まずは出産おめでとうございます♪
母乳育児って軌道にのるまでが本当に大変ですよね。
私は「新米ママのおっぱい入門」というHPに大変助けられました。
具体的な方法や、同じように母乳育児に悩んだ方のお話がたくさん載っています。
googleなどで検索してみてくださいね。
息子がぐずぐず言い始めたので、短いレスでごめんなさい!
私も母乳で頑張っています。あまり気負わず、でもビトミさんが納得の行く方法で育児ができますように☆
2002.11.14 17:31 12
|
プリッツ(秘密) |
もうすぐ3才の女の子のママです。
私もはじめの頃全然出なくて出なくて・・・。
3276g近くもあって生まれたのに1ヶ月検診には
たった3900gにしかならずに行って周りの赤ちゃんが
すごく大きくて(みんな5000g前後あった)なんだか
自分がダメな母親に思えて悲しかったのを覚えてます。
ただ私はどうしても母乳で育てたかったので、ひたすら
乳首をくわえさせてました。それとメチャメチャ水分を
取って(お茶等)お腹ジャボジャボにしながら一日中
オッパイをあげてました。
その結果4ヶ月検診では標準以上に体重も増えて1才4ヶ月の
断乳まで思い残す事なく母乳育児が出来たように思います。
モチロン足りない時はミルクを上げながらでも構わないけど
(哺乳ビンの乳首も違うのに変えてみたりして・・・)
とにかくママが水分をとって乳首をくわえさせてたら絶対出ます!!
私の個人的な意見ですけど、全体的に母乳育ちの子の方が
2才・3才となっても太りすぎたり痩せすぎたりする事なく
育ってるように思います。
あと保健センターや民間の施設に相談して母乳マッサージを
してもらうと乳腺が通るようになって出がよくなりますよ!!
2002.11.14 17:45 13
|
まこ(秘密) |
ヒトミさん今晩は。一ヵ月半の息子さんということで、飲み盛りだと思うし、授乳のリズムも定まらなくて大変だと思います。私の娘の授乳の時間を記録していたノートがあったので一ヵ月半のころを見てみると、おっぱいを吸いながら泣くので不安で不安で一日一回ミルクを100ccほど足している日がちらほらありました。本当は完全母乳でいきたかったのでミルクをあげること自体悪くないと知っていても、とても悲しい気持ちになったことを良く覚えています。それでも色々と努力して結局一歳で断乳するまでミルクを足したのはその時期の5,6回だけでした。
あとはだんだん湯さましや幼児向けのジュースなどをおふろあがりにあげだすとまた変わってくると思いますよ。
私が努力したことは、やはり第一に水分をたくさん取りました。
それからおもちを食べたり、おさしみやお魚を食べたり(血がさらさらになるということは、母乳の通りが良くなると思って)ひじきを食べたりしました。
甘いものはぼにゅうにあまりよくないそうです。
そして張ってきたときに赤ちゃんが寝ていて吸ってもらえないときには、すぐに搾乳機で絞っていました。
出産後すぐに体重が戻ったのに、母乳を出すことに躍起になって食べまくっていたので結構太ってしまいましたが。
今から思えばですが、まずは母親がリラックスすることが一番だと思います。
なかなかそれが出来なくて大変なんですが、赤ちゃんがやせていっていなければ大丈夫くらいに思って。
二歳くらいまで母乳が出続けた友達によると、さっきあげたからといって何時間か空けないといけないと思うより、泣いたらすぐあげていたらよく出るようになったし、自然にいつかは時間が空いてくるとの事。
私もとても悩んだことなので、とてもヒトミさんの気持ちわかります。
参考になるかどうかわかりませんが、いろいろと試してみてください。
2002.11.14 22:10 11
|
きりん(31歳) |
私も、産後1ヶ月間事情があって薬を服用していたので、
母乳をあげられないでいました。
なので7ヶ月になる娘はミルクオンリーで育ててます。
私も理想は母乳育児でした。
でも、ミルクでも他のところで愛情いっぱい注ごうって、
自分に言い聞かせてきっぱりあきらめました。
娘は今のところ何も問題なく育っています。
首すわりも、寝返りも、ハイハイも同じくらいの子に比べたら、
早い方ですよ。
私の周りでの話ですが、母乳オンリーで育てている子は、
4ヶ月で風邪をひき、7ヶ月にはロタウィルスというウィルスに感染して、
つい先日まで緊急入院してたとも聞いてます。
そう思うと母乳もミルクも変わらないんじゃないかなって、
いうのが私の感想です。
ミルクを推奨しているわけではありませんが、
ピトミさんがストレス抱え込んで体調崩してしまうのも心配です。
いざとなったらミルクでもいいかな。って思えば、
少しは気持ちに余裕が持てるんじゃないかな。
頑張ってくださいね。
2002.11.15 11:30 10
|
みずな(25歳) |
上の子をミルクで育てたので、二人目は母乳で育てようと決めていました。
でも私の場合は乳首が切れてしまって痛くて、
最初は母乳とミルクと半々にしていました。
3ヶ月ぐらいのある日、ちょうど粉ミルクが切れてしまい、
夜にならないと夫が帰ってこず、しかたがないので
昼間ずっと出ないおっぱいを吸わせていました。
そうしたらなんと、翌日からおっぱいがすごく張って、
たくさん出るようになったんです!
自分でもびっくりしましたが、母乳は吸わせただけ出るって聞いていたので
納得しました。友人は給料日前で粉ミルクを買うお金がなく(笑)、
ずっと母乳を吸わせていたら出るようになった、と言っていました。
出なくても吸わせるってのがポイントだと思います。
あと食べ物では、お餅がいいって聞きました。
試してみてください。
2002.11.15 14:13 17
|
さゆみ(26歳) |
こんにちは!
最近2ヶ月になった息子がいます。
私も母乳がなかなか出なかったです(T_T)
しかも、乳首もあまり出てなくて授乳がすごく嫌だったし
おっぱいに吸いついてくれないからミルクをあげてました。
でもずっと母乳で育てたい!と思っていたので毎回おっぱいのマッサージを
して、出ないおっぱいに吸いついてもらってました。
とにかく頑張って毎回吸いついてもらってたら乳腺が発達してきたのか
今では出るようになりましたよ(>_<)
出ないおっぱいの時もあげた後は搾乳(出なくても一応)していたし
おっぱいマッサージが私には効いたと思います。
少しでもおっぱいを刺激した方がいいかなぁ?っと・・・
それに、水分はかなり飲んでますよ(^。^)
お腹がチャポチャポになるぐらい飲んでるから苦しい時があります。
ご飯もたくさん食べてますし(*_*)
あと「気持ちを楽にしてゆったりしてたほうがいいし、焦ったら余計に
おっぱいが出なくなるから気長にね」って言われたことがあります。
どうしてもついイライラしたりどうして?って思ってしまっていました(-_-)
けど、今ではちゃんと出るようになったので諦めないで頑張って下さいね。
今は大変ですけど一緒に頑張りましょう(^○^)
2002.11.15 14:31 7
|
ハネ(22歳) |
こんにちは。
私はもうすぐ4歳になる子供がいます。1歳10ヶ月まで母乳オンリーで育てていました。どちらかというと母乳推進派です。ミルクが悪いというわけではないのですが、是非母乳育児を続けて欲しいなぁと思いレスしました♪
母乳の出をよくするには、精神的にゆとりを持つこと、産後3ヶ月くらいまではお母さんと赤ちゃんのタイミングあわせです。(私は7かげつかかりました)産まれてすぐお母さんの母乳の量と赤ちゃんの飲む量が一致するわけがありません!!徐々に合わせていくものです。だから焦らずのんびり、とにかく吸わせ続けましょう!!この時期は母乳の出が悪くても当たり前かもしれません。
私の尊敬する助産婦さん曰く「赤ちゃんに勝る医者は無し!!」だそうです。母乳に関しては。乳腺炎だって赤ちゃんに吸わせて(痛いんですが…)直そうといわれました。
後は血行をよくすること。私の知り合いで3ヶ月間ほぼミルクオンリーだった人がどうしても母乳をだしたかったので母乳マッサージにいったのですが、助産婦さんにまず血行をよくしなさいといわれ、鍼灸、マッサージに通い、結果何とかいつの間にか母乳オンリーになり、今2人目を母乳で育てています。3ヶ月…は大変だと思いますが、1ヶ月くらいならまだまだ母乳オンリーで行けるようになりますよ!!
そして水分、番茶をおすすめします。私もがんがん飲んでいました。おむつかぶれも番茶で洗ってあげるといいですよ。ききます!!
つらいけど、だんだんと授乳時間や授乳量も落ち着いてきます。のんびりやるが鉄則ですよ。ミルクをたすと、飲みやすいので、赤ちゃんだって楽な方に行きがちです。混合でやると結果ミルクになる人が多いのではないでしょうか。できることならミルクは足さず、泣いたらくわえさせるといいと思います。母は大変ですが、最初のがんばりが後につながると私は思いますよ!!
結局母乳って血液に脂肪が混ざったものです。だから血液を大切にすれば、血流の流れをよくすれば母乳は出やすくなります。さらさら血液が一番おいしい母乳になるといわれています。
よくお餅がいいといわれますが、私は反対。昔食文化が乏しかった頃の話です。今は食も豊かになったので、かえって脂っこいもの、もちもちしたものは良くないそうですよ。乳質によっては乳腺炎の原因にもなります。あっさりした純和食をお勧めします!!
風邪を引いたり、乳腺炎になったりして薬がでると、お医者様の中には「母乳はとめてください」という人がいますが、もっと母乳育児のことを考えて欲しいと思います。母乳は吸わせ続ける限り出るので、途中でやめてしまうとやはり出なくなったり、赤ちゃんが飲まなくなったりします。簡単に「やめてください」は無いと思います。でも中にはきちんとケアを考えてくれるお医者様もいます。母乳育児をしながらでも大丈夫な治療をしてくれます。ただそういうお医者様を捜すのはたいへんです。でもできるだけ、そういうお医者様を捜しておくといいと思いますよ。母乳育児仲間がいるといいですよね。情報交換もできるし。
うちの娘は最初の6ヶ月、食事も脂っこいものはさけ、野菜中心メニューで母乳を上げていました。そのせいか、今は健康そのもの、たくましいです。ここ2年以上、病院いらずです。私は母乳の持つ力はすごいなぁと思っています。
助産婦さんはいいます。「母乳のでないお母さんはいない!!」
自信を持っていきましょう!!絶対大丈夫!!
最後に…母乳育児に疲れたときに助産婦さんに言われて救われた一言を…「子供1番ではないよ、お母さんが1番大事だよ。」
楽しく母乳育児ができますように!!
2002.11.16 08:23 8
|
りん(32歳) |
沢山アドバイス頂いてありがとうございます!
一つ一つじっくり読ませていただきました。母乳を出そうと
するなら、まず「水分」なんですね!現在ほとんど家にいる
専業主婦ですので、ちびちび飲みつづけてがんばってみようと
おもいます。そしてなんでも根を詰めてしまいがちな性格なので
みずなさんの「いざとなったらミルクでもいいかな。って思えば、
少しは気持ちに余裕が持てるんじゃないかな」の言葉も心に持って
ゆったりした気持ちで赤ちゃんとがんばりってみます。
本当にありがとうございました!・・・あ、さっそく息子が泣き出しました。
おっぱいくわえさせま〜す!
2002.11.18 15:06 8
|
ピトミ(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。