胸部超音波を受けたことがある方、教えてください
2006.3.13 12:24 0 3
|
質問者: 心配ママさん(34歳) |
現在海外在住なのですが、今度10日ほど日本に帰れることになりました。
実は数ヶ月前に胸部にしこりが見つかり、住んでいる国で胸部超音波を受けたところ一応問題はなしという結果になりました。
しかし、こちらの医療機器は日本に比べてずいぶん遅れているので、今回の帰国の際に日本でも検査をしたいと考えています。
そこで、質問なのですが日本にいられるのが10日ほどしかないので、いつ検査に行こうか考えているのですが、日本では胸部超音波を受けた際にすぐその場で結果を教えてもらえますか?
(ここでは3日ほどかかります)
また、検査費用はどのぐらいしますか?
経験のある方、是非教えてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
私の場合、乳腺外来の予約を取るだけで一ヶ月かかりました!
行く予定のある病院があれば、予約状況を確認しておいた方が良いと思います。
ちなみに、触診・マンモグラフィー・胸部エコーを受け、全ての結果が出るのに一週間かかりました。
これでも早いほうかなと思いました。
2006.3.13 21:03 8
|
匿名(30歳) |
基本的に予約制の病院の場合、初診の方は待たされますが、先生によっては事情を話せば当日検査・結果説明も可能なのではないでしょうか?(そのかわり、まる1日つぶれちゃいますよ。)私も病院で働いている臨床検査技師ですが、医師からの依頼で「オーストラリアから来てるからどうしても今日じゃないと駄目なんだ!」なんて無理なお願いされたことあります。よくある話です。緊急検査という依頼があれば当然検査結果は出来上がり次第出します。(これは病院それぞれの運営形態にも差があるので全て同じとは考えないでくださいね。あくまでも自分の経験です。)
あと、見当違いのお答えでしたらスミマセン。胸のしこりが気になるのでしたら「マンモグラフィー」という検査もありますよ。こちらはおっぱいのレントゲンを撮ると言えばわかりやすいでしょうか。乳ガン検診のスクリーニングでも使われている検査です。乳腺のエコーを撮るよりは短時間ですむかもしれません。
参考になれば幸いです。
2006.3.14 10:23 10
|
eighter(27歳) |
病院によりけりだと思います。
うちの病院では、曜日・患者様の都合にもよりますが、当日触診・マンモ・胸部エコーを受けて、その日に結果を出していますよ。
場合によっては、(エコーでひっかかった時)、細胞診の結果まで当日出しています。
あと、是非マンモとエコーは同時に受けてくださいね。
マンモの結果を見ながらエコーをしていただけば、安心です。(技術の乏しい技師でも、何とかみつけられるはず・・)
腕の良い技師ならば、もしエコー上何か見つかっても、悪性か良性かを判断していただけます。
良い病院に行けるといですね。
2006.3.14 11:04 7
|
くまのこ(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。