高温→低温・・・なのに生理になりません
2006.3.21 17:21 0 3
|
質問者: さとこさん(33歳) |
基礎体温が高温期9日目にガクンと下がり、2日たった今日も全く出血しません。これはどういう現象でしょうか?
初めてのことで戸惑っています。基礎体温は正確にはかっています。
31歳の時に卵巣腫瘍で腫瘍だけ摘出、33歳の時に子宮奇形で形成手術・・を経験しています。流産経験は2回です。出産経験はありません。
子どもが欲しいけど、なかなか前に進めずつらい日々です。
低温期なのに生理にならないのは、どんなことが考えられるでしょうか?ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
回答一覧
低温期なのに生理が来ないなんて心配ですよね。以前人に聞いた話ですが高温期で生理が来た場合は妊娠の可能性があるけど低温期で生理が来ないのはホルモンバランスが崩れてるので病院へ行ったほうがいい。とのことでした。色々な病気をされ不安な気持ちもあるかと思いますが是非病院へ行くことをお勧めします。なんでもなければよいですね!
2006.3.21 20:37 12
|
ももこ(29歳) |
私は低温期になって2〜3日後に生理がきます。でも人それぞれなので、心配でしたら病院で診てもらったほうがいいと思いますよ。
2006.3.21 22:34 10
|
まなみ(27歳) |
さとこです。
今日(低温期3日目)になり、生理になりましたー。ほっとしました〜。
低温になっても数日かかることもあるのですね。
子宮形成手術以来、月経量が極端に減り、周期も30日だったのに現在は低温期がだいたい23日、高温期が8日から14日と様々で、無排卵の月もあり自分の体に不安をおぼえる毎日です。こんなに神経質になってはいけませんネ。わかってるんですが年齢的なこともあり、つい思い悩んでしまいます。
ももこさん、まなみさん、あたたかいお返事をありがとうございました。
2006.3.22 16:25 12
|
さとこ(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。