ひと言謝ってくれてもいいのに・・・
2006.3.23 15:52 0 18
|
質問者: ガチョーンさん(33歳) |
自転車で走っていた所、「球技禁止」と書いてある近所の小さな公園から大きなゴムボールが飛んできて見事肘に命中しました。ゴムだったのであまり痛くなかったのですが、服が真っ黒になってしまい、驚いて自転車から降りました。
その時は子供のやった事だし仕方ないと思っていましたが、ショックだったのはその後の事です。
子供の親達が笑いながら「ナイスシュート!○○君すげえよ!」という声が・・・。
親がいたなら謝ってくれてもいいのにと思いましたし、笑われた私の立場は・・・。
もう恥ずかしいやら情けないやらで辛かったですがその場を逃げました。
球技禁止と言ってもゴムボールくらいならみなさんやらせているのでしょうか?一言謝ってくれればと思う一件でした。
回答一覧
ひどすぎます!!
私も同じような経験あります。
子供がふざけながら自転車をくねくね運転していて私にぶつかったら後ろの方から親が「ほら〜怒られると怖いからやーめーてえ。」と子供に言ってました。
私は「怒られると怖いからじゃなくて危険だからやめさせてくださいよ!」と怒鳴りましたよ。
私は後ろに子供を乗せていましたし、何かあったらと怒り心頭でした。
どこにも常識ない親っているんですね!そういう親にはならないよう日々こころがけています!!
スレ主さんもストレスためずに言い返した方がいいですよ!
2006.3.24 13:46 11
|
ピッチ(31歳) |
呆れかえって言葉につまります。
何なんですかね!その親!
最悪!最悪です!
なんでこの世の中、そういうウンコな親がのさばってるんでしょうね。
おかしいって!
ほんとに!
ナイスシュート!?
ッキーーーーー!!
2006.3.23 22:51 13
|
のん太郎(33歳) |
私が親ならそこがたとえ球技OKの場所だとしても人にボールをぶつけてしまったら謝ります。本当に申し訳なく思うので。
そして「球技禁止」の場所であるなら、たとえゴムボールだとしても遊びません。
子供は親の背中を見て育つものだと思います。悪いことをしたら謝って、親が子供にきちんと見本を見せるべきだと思います。
2006.3.23 22:18 16
|
みか(28歳) |
ガチョーンさん、それは嫌な思いをされましたね。いるんですよね、そんなバカ親…。まあ、子供は親が注意しないと分からないから仕方ない。問題は親ですよね。
私、不妊ですけど、子供生んだら絶対にそんな親にはなるまい!ってこういうの見るたびに思います!!
2006.3.23 22:38 11
|
タルボ(29歳) |
ひどーーーーい!!
人にボールをぶつけておいて、その親が笑ってるなんて!悪質ですね!
ガチョーンさん、なんでその場で文句言わなかったんですか?
私ならブチ切れてます。
クリーニング代も請求します!
2006.3.23 23:43 12
|
小梅(28歳) |
えぇっ!!ひどい!!
>子供の親達が笑いながら「ナイスシュート!○○君すげえよ!」という声が・・・。
これってボールがガチョーンさんに当たったってわかってて言ってるんですよね??
今回はゴムだから事故には至らなかったし、自転車に乗ってたのだから転倒ってこともあったかもしれないのに笑いものにする親の神経がわかりません・・・親なら子供に謝ることを教えるのが当然だと思いますが。
ホント災難でしたね・・・
2006.3.24 06:58 9
|
ゆう(25歳) |
残念な事に最近はマナーがない親御さんは多いですよね・・・。
いくつくらいのお子さんだったのか分かりませんが、まずは誤る事が先ですね。子供が小さいなら当然親が。
ナイスシュート!だなんて。
怒りより呆れますね・・・。
でもお洋服が真っ黒になってしまったとの事、お怒りもあるでしょう。
お気の毒な一件でしたね。
そのお子さんもいずれその親達のような大人になるのかと思うとゾッとします。【人の振りみて我が振り直せ】ですね。嫌な事はさっさと忘れましょ。
2006.3.24 08:08 10
|
ゲッツ(30歳) |
ナイスシュートってガチョーンさんにボールが当たった事に対して親が言ったのですよね?しかも笑ってる!?すごく腹が立ちますね!私だったら汚れた箇所を親に見せてクリーニング代を請求しちゃいます。
そのバカ親子はこれからも周囲が嫌な思いをしている事にも気がつかず のうのうと生きていくのでしょうね…
2006.3.24 10:05 9
|
モモ(26歳) |
「すげえ」という言葉使いからいくとヤンキー親子だったのですか?
ったく頭に来ますね!
幼稚園ママにもそういう言葉使いの人、いますよ。「うぜえ」「殺す」「マジかよ」など連発する人。
子供の躾などご想像通りです。
例えゴムボールでも私は息子にさせたことありません。だって赤ちゃん連れのママやお年寄りも公園にはいますし万一何かあったらと思えば普通できないはずです。それに謝らずに笑っていたなんて考えられません。
そんな親子のした事気にしない方がいいですよ!
忘れちゃいましょう。
2006.3.24 10:33 10
|
ありんこ(36歳) |
私だったら「球技禁止」と書いてある場所(看板?)へボールを持っていきますね。
「バカ親も禁止〜」とか言いながら・・・(笑)。
2006.3.24 10:40 8
|
まめっち(31歳) |
こんにちは。
読んでてムッカーッ!!と来ました。最悪です、その親・・・
なんてバカなんでしょう。そんな親を見て子供はどんなふうに成長するのかしら。末恐ろしいです。
悪いことをしたらあやまる。幼稚園児でもできますよ。イヤな思いしちゃいましたね。早く忘れられたらいいですね。
2006.3.24 10:44 11
|
ザッハトルテ(26歳) |
私も似たような思いした事ありますよ。 私が妊婦時代にスーパーで横からゴムボールが飛んできて、みごと私の口に命中しました。小学校4、5年生の男の子でしたが、私の鞄にボールが入ったと思い、勝手に鞄に手を入れてきました。
それを親は横で見ていましたが、謝りもしませんし、近くにいたママ友にボールがあの人に当たったの〜って笑ってました。 似てますよね。 バカなお母さんって多いんですね。
2006.3.24 11:13 12
|
バジル(30歳) |
母親が「すげえよ」っていう言葉遣いすること事態 もう 相手にしないほうがいい領域の親子みたいですね。
なにをいっても常識は通用しないでしょう。そんなゴキブリ以下の連中には その後それなりの人生にか待っていません。
ガチョーンさん 自分の護身のためにその非常識親子とやりあわずに
ここジネコで 鬱憤を晴らして さっと忘れて 楽しい日々をお暮らしください。
ほんとに いやな世の中になったものですね。。。
2006.3.24 11:30 12
|
ココ(33歳) |
ガチョーンさん、災難でしたね・・・。
私もみなさん同様、親以前に人間として最低なその親に大変腹が立ちます。
そんな人が親になれてるのだから、世の中って本当不公平。
きっとそういう親ってまわりからも敬遠されているんでしょうね。
人として最低なそんな親はロクな人生歩みませんよ!
そしてガチョーンさんのような損しちゃう人が後になって必ずご褒美があるような気がします。
その親のバカがうつっちゃいますよ!人として最低なその親の事は早く忘れて、もっと楽しい事たくさん考えましょ〜♪
2006.3.24 15:47 10
|
あとむ(31歳) |
ガショーンさん、災難でしたね。
そんな親に育てられた子供…大きなお世話ですが、将来が思いやられますね。
自分がやられて嫌なことは他人にしない。
もしも嫌な思いをさせてしまったのなら、すぐに謝る。
これって常識ですよね!!
実は、私も同じような経験があるのです。
私の時は、サッカーボールでした。
汚れたり痛かったり、といったことはなかったのですが、ボールをぶつけた子供が私に向かって、「早くボール返してくれよっ!!」と言いました(もちろんゴメンナサイなどは言わず)。
きょとん、としていると、今度はそばのベンチに座っていた母親が聞こえよがしに、「ったくトロいわね〜」と。
あの時は頭に来ましたね〜
ちなみに↑の子供はその後、ブランコから落ちて鼻の頭を擦りむいてましたよ。
正直、バチが当たったんだわ、と思いました。
気分を害されるお気持ち、よーくわかります。
次そのようなことがあったら、クリーニング代を請求すべきですよ!
文句を言われても(多分そういう人は言うと思いますが)、引き下がらずに頑張って下さい!
2006.3.24 16:02 10
|
みり(30歳) |
私に勇気があれば、警察呼びます。
「球技禁止の○○公園でボール遊びをしてる家族がいます。
通行人にぶつけて遊んでます」って。
ちょっと脚色してるけど。
横ですが、N太郎さん、「ウンコな親」って・・・笑ってしまいました。
2006.3.24 16:25 8
|
はらげ(28歳) |
はらげさん
うんこな親なんて言ってごめんない!
うんこに失礼ですよね。
鼻くそな親子にしときましょうかね。
すいません、冗談です・・・・
ガチョーンさん、
>ちょっと辛かった
なんて、ちょっとどころの話じゃないですよ。
ほんとに腹がたつ!
とっとと忘れましょ!
2006.3.24 20:09 10
|
のん太郎(33歳) |
レス下さった皆様、読んで下さった皆様、どうもありがとうございます。
自分は鈍臭くて運が悪い人間だなあって落ち込んでいたのでとてもうれしくなりました。
同じような経験をされた方もいらっしゃるのですね。
皆様のおっしゃる通り、もう忘れることにします。
そして自分はそういう親にはならないぞと思いました。
見かけで判断してはいけないですが、相手が金髪でジャージを着て煙草をプカプカ吸って怖そうだったのでつい逃げてしまいました。
そんな小心者の自分にも腹が立ってつい投稿してしまいました。
あと、のん太郎さんの「ウンコな親」っていうのを見て笑って気分が晴れました。
皆様、どうもありがとうございました。
2006.3.24 20:34 10
|
ガチョーン(33歳) |
![]() |
関連記事
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
転院を決意させてくれた同級生の助言に感謝
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。