うんちにおりものってつきますか?
2003.9.22 22:55 14 8
|
質問者: プ-さん(29歳) |
今日はみなさんにお話しを聞いていただきたくてやってきました。
ここ10日ほど体が変なのです。
というのも、汚い話しで申し訳ないのですが、
うんこをすると必ずと言ってよいほどおりものがでるんです。
そのおりものに血が混じっているんです。(おりものか便に混じっているのか実際はわからないのですが)
下着に血がつくことはありません。おしっこをしてもつくことはまったくありません。
だけどうんことなると、便器のなかにかたまったというか、ふわふわ
した感じであかくなったものがあるのです。
(本当に表現がしずらい・・・)
それとみなさんにお聞きしたいのは、うんこをしたらうんこにおりものって
つきますか??
じっくりみてないからわからないでしょうか??
私はうんこをふわ〜っと白いおりものみたいなのがくるんでいるような状態になっていたりするんですが。。
私は何か病気なのでしょうか?
今検便検査をして結果待ちなのですが。。
みなさんはうんこにおりものはつきますか??
話しが支離滅裂で本当にごめんなさい。
なんでも結構なのでどうぞどうぞコメントをお願いいたします。。
汚い話しで本当に本当にごめんなさい・・。
回答一覧
不思議に思っていたので、私も気になっていたところです。
下着にオリモノが付いてなくても、排便後のティッシュにオリモノが付いてるんです。 そして血も混じる時もあります。
ただこの3日前からその状態で、不正出血のような違うような?
病院に行った方がいいのか?なんて悩んでます。
いままで結構ありました。
私もあるのできっと他の女性も同じ経験があると思うのですか、
どうしてなるのか知りたいですね!
私も便乗して皆さんにお聞きしたいです!
2003.9.26 22:50 184
|
姫りんご(秘密) |
腸の粘液ではないかと思います。
私は今年の春頃にひどい下痢をして、(1日15回とか)
その時にうんちよりもねっとりとした、たまごの白身みたいな
物が多く出ました。
プーさんは下痢をしてるのかわかりませんが、
粘液に赤いもの(血)が混じっているとしたら、
大腸に潰瘍とか、炎症が起こってるかも知れません。
検便をもうしてると云うことで、悪い病気じゃないと良いですね。
私は治療に3週間くらいかかりました。
薬だけでしたが、下痢が治まらない間は外出もままならず、
ほんとに辛かったです。
>うんこをふわ〜っと白いおりものみたいなのがくるんでいるような状態になっていたりするんですが。。
おりものはふんばった時に出ますよ(笑)かぶさる?って感じで。
くるんでる状態という事は、おりものじゃないんじゃないかな?
2003.9.27 08:52 91
|
るぃ(31歳) |
病気では、ないんじゃないでしょうか?
よくわからないので、うまく言えませんが、排便のときには私もおりものが出ますよ!!
でも、排卵とか、生理後とか、おりものが多いので、下腹部に力を入れれば、自然と出るものだと思います。
出血についても、うまくは言えませんが、排卵出血・・・なら、下着にも付くかもしれないし・・・。
排便時だけの赤い出血なら、切れて出血してるので、水分不足か、野菜不足で便が硬いのでは・・・?
内臓からの出血なら、茶色っぽいのだそうです。
昔、大学病院に入院しているとき、排便時に出血して、驚き、看護婦さんに相談して、検査してもらったことがありました。
私は、異常ありませんでしたよ!!
うまく言えなくて、ごめんなさい。
2003.9.27 09:57 62
|
香☆鈴(26歳) |
私も時々そうです。
ずっと気になっていたんですが・・
粘液みたいなやつですよね?
私は痔もちなのでよく血は混じりますが・・・
何なのでしょ???
実は長年気になっていたので、最近大腸がん
検診とか、いろいろ検査しましたが
異常なしでした。
2003.9.27 11:08 20
|
.弟子(32歳) |
はじめまして。もしかして、大腸の方で炎症が起こっているの
かもしれません。
実は、私も今そんな状態で、内視鏡で検査しました。
(潰瘍性大腸炎と診断されました。)
下痢とか続きますか?早くはっきりと結果が出て
良くなりますように。
2003.9.27 12:12 39
|
ごろ(30歳) |
私の友人もプ-さんと同じように便に白い粘膜がつくようになり
心配になって検査をしたところ『潰瘍性大腸炎』という病気であること
が判明しました。
一生治ることはなく、一生薬を飲み続けなければならないらしいですが
国から補助が出る病気に認定されているので、薬代はタダだそうです。
ただ彼女の場合は、食生活が元で病気にかかったらしく
肉類を多く食べ過ぎると薬を飲んでいても悪化してしまうので
あまり肉や油っこいものを食べれないのだそうです。
プ-さんの場合は血も混じっているとのことなので
別の病気も考えられますが、便が普通でない場合は
体になんらかの異常をきたしている症状だそうなので
早めに検査(友人の場合は内視鏡検査で発覚しました)をする
ことをお薦めします。
2003.9.27 22:44 23
|
バナナ(27歳) |
粘血便だと思います。腸の病気の可能性もありますので、続くようでしたら病院にいかれたほうが良いと思います。痔とかだとたいした問題ではないのですが、直腸などに病気があるかもしれません。私はそうでしたから。
悩むより病院に行く方がホッとすることって多いですよ♪
2003.9.28 13:54 13
|
まみ(秘密) |
おそらく粘液便だと思います。私も同じような症状が1年近く続いておかしいな?と思ったので、病院に行きました。病院で検便をされているんですよね?それで陽性=潜血反応がなければ大丈夫だと思いますよ。
2003.10.1 12:59 22
|
すみっぺ☆(29歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
妊娠にまつわるウソ!ホント?アノ話~春夏が妊娠しやすいって本当ですか?~
コラム 不妊治療
-
身長163㎝、体重88kg。もともと太っているのですが、どんなふうに体重管理するのがよいのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
もっと 知りたい!自己注射 どんなふうに指導しているの?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。