胎児の性別でつわりの症状はちがう?
2006.4.30 20:49 3 6
|
質問者: かおりんさん(37歳) |
私には女の子が1人いて、今2人目を妊娠中です。1人目も2人目もつわりの症状はほぼ同じです。口の中がいつも変な味がして、ムカムカするものの、食べることはできます。違うといえば、1人目のときは食欲があまりなかったのですが、2人目の今は食欲があり、たくさん食べてしまいます。
つわりの症状が前とほぼ同じと義母に話すと、「じゃまたきっと女の子ね」といやみのようなことを言われました。
もし男の子を妊娠した場合、つわりは1人目とはまったく違うものなのでしょうか?
教えてください。
回答一覧
ご懐妊おめでとうございます。
性別でつわりが違うというのは聞いた事があります。
女の子は女性ホルモン同士がぶつかって、つわりがひどくなると言うのを聞きました。
ただの迷信だと思います。
つわりも個人差があるので、当てはまる人・当てはまらない人がいるとは思いますが。
私は当てはまる人でした。
一人目は男の子で、食べたら少しムカムカするかな?って感じの軽いつわりでした。
二人目は女の子で、2ヶ月始め〜5ヶ月終わりまで、食べ物はほとんど受け付けず、たまにバニラアイスが食べれて、水分は水もダメで、唯一緑茶は大丈夫でした。
おかげでかなりスレンダーになり、臨月でも妊娠前より、体重は軽かったです。
でも、女の子でつわりがなかった友人もいます。
逆に男の子でも、つわりがひどく、点滴に通った友人もいます。
総合的に見ると、私の友人や知人には、女の子の場合の方がひどい人が多いです。
つわりの種類が違うと、性別が違う可能性が高いとは言いますよね。
結局は個人差なので、真相は分かりませんが・・・。
>「じゃまたきっと女の子ね」
をお義母様が、どういうニュアンスで言われたのか分かりませんが、女の子でもいいじゃないですか。
同姓だと一緒に遊べるし、大きくなっても相談しあえるし、胸を張りましょう!
もし、男の子だったら「へっへっーん」と大威張りしちゃいましょう!!
どっちでも、元気なのが一番です★
2006.5.1 13:41 24
|
まりー(28歳) |
あまり当てはまらないような気がします。
私は現在24Wですが、先日性別が女の子と分かりました。
しかし、つわりはほとんどなく、食欲も変わりなくあって体重を増やさないようにするのがかえって大変です・・・。
その反面私の知り合いは2人とも生まれた子は女の子でしたが、つわりがひどく、その内一人はつわり中、入院をするほどでした。
なので、一概にはつわりで性別が違う・・・とは言い切れないと思います。
どちらにしても元気な赤ちゃんであればどちらでもいいですよね♪
お互い、体調に気をつけてマタニティライフを送りましょうね(^^)
2006.5.1 18:13 146
|
momo(30歳) |
こんばんわ。私の友人はつわり酷いと男の子、食べづわりは女の子っていう感じが圧倒的でしたね。私も食べづわりで、いつも口の中がニガニガしていました。
つわりで性別が違うっていう話は聞いたことありますが、同じようなつわりでも男の子と女の子両方授かったっていう場合も多いみたいですよ。
そう考えると、あまり関係ないのかな・・・とも思いますけどね。
2006.5.1 19:05 58
|
ひよこ(26歳) |
私の場合は・・・ですけど。
長男を妊娠中は朝がとにかく辛くて、吐いたりはしませんでしたけどなんとなくムカムカしたりふら〜って感じでした。
でも、お昼過ぎると元気になって夕方からは絶好調(笑)
長女のときは全く逆で、朝はなんともなく超元気♪
お昼を過ぎるとだんだん元気がなくなり夕方にはぐったり。
やっぱり吐くことはなかったですけどなんとなくムカムカふらふらでした。
勝手に「朝方」とか「夜型」なんて決めて、上の子のときとは全く反対だったので下は性別を聞く前から「絶対女の子」って決め付けていましたよ。
ま、偶然だと思いますけどね。
2006.5.1 21:52 26
|
JIN(40歳) |
よく言われますが昔からの迷信(お腹が前へとがっていると男の子とか下の歯が抜けたら屋根へ投げる、とか?のたぐいの)で、医学的根拠はないと聞きましたよ。
実際に、私自身も私のまわりでも性別とつわりの程度などは全くバラバラです。
つらい時期ですが頑張って乗り越えて下さいね。
2006.5.2 14:13 162
|
とよな(32歳) |
つわりは関係ないと思います。
上の娘の時はまったくつわりがなくてつわりに憧れすら持っていました。妊娠していると言う実感がほしくて。
下の娘の時はつわりがひどく食べては戻しの繰り返しで早くこのつわりが終わって欲しいと毎日思っていました。つわりはないに越した事がないですね。
2人とも女の子ですが私は大満足。他の人がなんて言おうが同性の姉妹はいいですよ。大きくなってからも色々相談やら買い物とか一緒に行けたり楽しいです。
義母の言葉に惑わされず妊娠生活楽しみましょう!
2006.5.2 19:06 28
|
かな(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。