大阪・兵庫でおすすめ婦人科は?
2006.6.13 10:23 0 7
|
質問者: ランさん(29歳) |
回答一覧
私の通っているクリニックは
神戸・三宮の英ウィメンズクリニックです。(4月に転院しました)
こちらは不妊専門病院で土・日・祝日
朝から休憩時間なしで夜遅くまで
診察されています。
先生もたくさんおられて
私は男の院長先生ですが女医さんも
数名いらっしゃいます。
院長先生がいらっしゃらない時に
女医先生に診て頂いたのですが優しかったですよ。
どの先生も皆良い先生ばかりで
安心してお任せしています。
HPもあるので1度見て下さい。
2006.6.13 20:11 15
|
ranran(35歳) |
私も、結婚後3年近く妊娠できず(今も出来ていませんが…)初めは婦人科に通っていました。でも、大した検査もせず、治療は薬を飲むだけで全然進まず、特別な指導もなく、不満を持っていました。年末に大阪に引っ越したのを機会に転院しました。4月から大阪梅田の越田クリニックに通っています。ココは不妊治療専門院ですので、婦人科とは全然違い、プロの仕事を感じます。先ず、一通りの検査をし、それから治療方針を決めますので、自分達の不妊の原因を知った上で、それを治す治療方法で進めることができます。それまで、一通りの検査もせずに薬だけを処方していた婦人科が素人に思えました。(私は婦人科では検査してくれなかった卵管に問題があることが分かりましたよ)
費用は掛かりますが、不妊専門ではない婦人科にだらだらと通うよりは妊娠率はかなり高くなるし、早く妊娠できると思いますし、何より、自分達の不妊原因をきちんと知ることが大切だと思います。越田クリニックは女医さんも居るようですよ。私は今は男性のS先生に診てもらっていますが、とても話しやすくて親切で疑問にもきちんと答えてくれる方なので信頼して通っています。因みに、初診は越田院長ですが、物腰の柔らかい方ですよ。
勇気を出して不妊治療専門院に行ってみてくださいね!
2006.6.13 15:59 14
|
ららら(31歳) |
私も、結婚後3年近く妊娠できず(今も出来ていませんが…)初めは婦人科に通っていました。でも、大した検査もせず、治療は薬を飲むだけで全然進まず、特別な指導もなく、不満を持っていました。年末に大阪に引っ越したのを機会に転院しました。4月から大阪梅田の越田クリニックに通っています。ココは不妊治療専門院ですので、婦人科とは全然違い、プロの仕事を感じます。先ず、一通りの検査をし、それから治療方針を決めますので、自分達の不妊の原因を知った上で、それを治す治療方法で進めることができます。それまで、一通りの検査もせずに薬だけを処方していた婦人科が素人に思えました。(私は婦人科では検査してくれなかった卵管に問題があることが分かりましたよ)
費用は掛かりますが、不妊専門ではない婦人科にだらだらと通うよりは妊娠率はかなり高くなるし、早く妊娠できると思いますし、何より、自分達の不妊原因をきちんと知ることが大切だと思います。越田クリニックは女医さんも居るようですよ。私は今は男性のS先生に診てもらっていますが、とても話しやすくて親切で疑問にもきちんと答えてくれる方なので信頼して通っています。因みに、初診は越田院長ですが、物腰の柔らかい方ですよ。
勇気を出して不妊治療専門院に行ってみてくださいね!
2006.6.13 16:11 11
|
ららら(31歳) |
私は大阪天王寺にある、大阪鉄道病院(JRの病院です)に通っています。
私も結婚3年目で、通い始めました。
S先生は優しいので、きつい先生が苦手な人にはとても良いと思います。
ここは、今年の春から産科がなくなり、婦人科一本になりました。
不妊治療の方もたくさんいるようですよ。
2006.6.13 18:38 13
|
チューリップ(秘密) |
わたしのお勧めは大阪のなかもず河田クリニックです。
いくつかの病院に通って一番良かった病院です。
先生はとても優しく気さくで治療もメリットもデメリットも教えてくれ患者の意思を一番に考えて下さいます。
女医さんもいらっしゃいます。
また、看護婦さんもみんないい方ばかりでしたので治療は楽しかったです。
HPもあり、費用や相談なども出来るので
一度見てみてはどうでしょうか?
わたしはこちらで妊娠し出産出来ました。
2006.6.13 18:40 17
|
かまく(27歳) |
私は一人目のときに梅田の越田クリニック、現在の妊娠では三宮の英クリニックでお世話になりました。
どちらも関西では有名な不妊専門のクリニックですが、英クリニックの方が全体的に暖かい対応だったと感じました。
なによりも違ったのが卵管造影の検査だったかな。
越田クリニックの時は何人かのグループで短時間で流れ作業的に検査を受けました。
あまりの痛さに涙が出ましたが、痛みを訴えても「すぐに終わるから頑張って!」と押さえつけられて検査が終了。
リカバリールームで休んでいると私の後で検査を受けた人が失神してバタバタと運ばれてきて、見ているだけでも本当に恐ろしい思いをしました。
英クリニックでの卵管造影はとてもゆったりと進められ、「痛かったらすぐに言ってくださいね〜。」などととっても優しい言葉もかけていただき、相当な痛みを覚悟していたのに検査していることがわからないぐらい全く痛みが無かったんです。
少し問題があり、精密卵管造影を再度受けましたが、その際も痛みはありませんでした。
二人目不妊のときに小さい子供がいるので近くの普通の婦人科にも少し通いましたが全く治療が進まずダメでした。
不妊専門のクリニックに最初から通われることをお勧めします!
2006.6.14 00:10 6
|
匿名(秘密) |
ランです。お礼が遅くなりましたが、皆さん、本当に親切に詳しく教えて下さり、ありがとうございました。どちらの病院に行こうか思案中です。本当にありがとうございました!!!
2006.6.18 14:55 7
|
ラン(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。