子宮内膜の厚み
2006.6.24 16:22 0 4
|
質問者: めぐみさん(39歳) |
回答一覧
内膜が薄かろうが厚かろうが確率は同じだと思うんです…。
だって子宮外妊娠て内膜もないところで着床して育ってしまうんですから。
要は受精卵の質がいいか悪いかじゃないでしょうか?
着床までこぎつけて初期流産してしまう場合90%以上が染色体異常らしいです。
内膜が原因の場合は10%も無いみたいです。
なので生理がきちんとあれば大丈夫だと思います。
2006.6.24 19:23 6
|
かおりん(31歳) |
ごめんなさい“AHI”ではなく“AIH”でした。
2006.6.24 21:31 8
|
めぐみ(39歳) |
不妊治療を経て、男の子のママになったまめといいます。
この子を妊娠した時、排卵前日の子宮内膜は同じく6.6ミリでしたよ。
AIHの時、HCGは打ちますか?
HCGを打つとだいぶ子宮内膜は厚くなってくれるみたいです。
妊娠できるといいですね♪
2006.6.26 17:28 7
|
まめ(31歳) |
皆さんありがとうございました。
無事にAIHが終わり、今日排卵後のチェックをしてきました。
注射は打ちませんでした。
施術後からずっとお腹が痛いのが気になりますがそれも時期治まると思います。
どうか、どうか、薄いベッドで悪いがしがみついてくれ〜って心境です。
ありがとうございました。
2006.6.27 17:56 7
|
めぐみ(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。