これがわたしの生活リズム(罪悪感)
2006.6.26 14:46 0 10
|
質問者: さっぽろさん(25歳) |
7時半前後子供2人が起きる、着替え。
8時に子供朝食、終わったらまた広告を見て、買出しのリストアップ。
9時主人を起こす。
9時半主人出勤、朝食の片付け。
9時50分買い出しに出る、30分で終わって帰宅。子供と遊ぶ。テレビ見る。
11時半昼ご飯を考えて作り始める、食べる。
ここからなんですが、お昼(1時〜3時)って暇じゃないですか??
いつも晩御飯を考えたり、子供の相手をしたりで時間が過ぎていたんですが、最近子供に手がかからなくなってきて、「あ、この時間帯暇だ」って思うようになったんです。
だから今までしなかったんですが、昼寝してしまったり、パソコンにむかっていたりし始めて、1時〜3時はものすごい自分の時間に使ってしまいます。今まで自分の時間なんて深夜くらいだったので、こんな明るい時間に自分のやりたいことをしているのがすごい罪悪感を感じています・・・。
どう思いますか?
回答一覧
えっ!?どうして罪悪感を感じるんですか?
いいと思いますよ。
私も、息子が4月から幼稚園に通い始めたので、もうすぐ11ヶ月の娘がお昼寝をしている時間は、自分の時間にしてます。(ジネコやTVを見てます)
働いてても、お昼休みがあるのだから、主婦もお昼休みあっていいと思いますよ〜。
2006.6.26 20:15 10
|
まりー(29歳) |
すばらしいと思います。私なんて何となくダラダラ家の事を片付けて、5時間勤務のパートに行き、パートの無い日はそれこそジネコかお昼ねタイムです。子供ができたらさっぽろさんみたいにリズム良く生活できるか心配です!
2006.6.26 21:15 6
|
ビーチ(28歳) |
普通じゃないですか〜!!
というかむしろ私の理想ですよ。
私の生活のほうが罪悪感があります。
6:30主人を送り出す(ベットの中で)
また寝る・・・。
10:00やっと起きてボーっとする。
12:00昼食
13:30昼ドラを見る
15:00ジムへ行く又は買い物
19:00夕食
家事は全て実母がやってくれて
私は子供もいない(治療中ですが)
無職でまるでニートみたいなのです。
家族は了解してくれていますが
私は心の中で罪悪感を感じています。
2006.6.27 01:35 7
|
ぐうたら(秘密) |
さっぽろさんがその生活で罪悪感を感じてしまうのでしたら私なんてもう死刑確定ですね。
私、朝は起きません。
主人は一人でパンを焼きミルクティーを入れ出かけていきます。
10時近くに子供と起きてだらだらと家事をします。
夜8時〜9時に子供は寝ますが主人が帰ってくる10時頃にはまた起きて午前1時まで寝ません。
私は主人と子供が寝た後で午前3時くらいまで自分のことや物音の出ない家事をして寝ます。
明るい時間に自由時間って言っても家の中だけだし時間を上手に使っている証拠ですね。今だけの自由時間ですからぜひともストレス解消に有効活用してくださいね。
2006.6.27 02:40 8
|
つばき(33歳) |
だんだんそういう時間増えますよ♪
二人お子さんがおられるとのこと、大きくなるごとに子供同士でべったり遊ぶので、私の出番はありません・・・
平日は昼間は仕事ですが、夕飯の後はそんな感じです。
土曜日とかも一週間溜め込んだ家事をし終えたら、めっちゃ暇です。一生けんめい楽しい遊びを企画して、子どもに私が相手してもらってる感じです(笑)
最近はGyao(インターネットTV)にはまっているので2時間誰にも邪魔されずに見たりすることも・・・
子どもが大きくなるとそういう時間だらけになります。
工夫して、自分が楽しいと思える時間にしましょうね☆
2006.6.27 12:56 11
|
ウエンツ(31歳) |
どこが罪悪感なんですか??
本当は、みんなに褒めてもらいたいんじゃ
ないんですか?
2006.6.27 13:14 4
|
ハテナ(秘密) |
なんで2時間の自由時間がいけないのか、さっぱりわかりません。
そんなに嫌なら内職でもすれば!?
なんだか自慢のスレみたい。
2006.6.27 13:18 4
|
たまる(30歳) |
私は「人生は楽しく♪」がモットーです。
子供は嫌いなので子育てはせず、働くのも嫌いなので働きもせず、平日は趣味(ゴルフ、バレエetc.)かランチ付きショッピング。休日は主人とデート・・・と楽しいことをするのが基本です♪
クッキングは習ってもいるので嫌いじゃないけど、毎日は苦痛なので週末は必ず外食。平日でも昼間遊びすぎて疲れたときなどは外食に連れて行ってもらいます。
家事は全般に苦手なので、お洗濯は全自動(乾燥機付き)かクリーニング屋さんに、食器洗いは食洗機ちゃんにお任せネ。お掃除屋さんにもたまにお願いします。
旦那から「好きなことをしているだけでいいから結婚して」とプロポーズされたので、ちゃっかり甘えている次第です。嫌なことは一切しません(親戚付き合いもね)。
あ、そうそう、、国内国外旅行にも頻繁に行きます。半分くらいは主人はお留守番ですけどね。ひと月海外にスクール留学したこともあります。楽しかったからまた行くつもり♪今度は半年くらい滞在したいわ。
罪悪感はないです。旦那も楽しそうにしている私を見ていると幸せだと言ってくれるのでむしろ旦那孝行だと思っています♪
スレ主さんもこの辺で開眼して人生楽しくやったらいかがでしょう?
2006.6.27 14:33 4
|
セレブ(26歳) |
色んな意見ありがとうございました。
そもそもなぜ罪悪感を感じるかというと、今までと違うことをしているからかな・・・。今までは子供に付きっ切りで、主人は深夜帰宅だし、ほんと自分の時間は主人が寝付いた深夜だけだったのに、今はそれプラス昼間も自由時間(?)がもてるようになり、すごいだらけている気分、錯覚に陥るんです。
だけど、別にそんな罪悪感を感じる必要もなかったようですね(汗)むしろこれからは自分のためにも、上手にストレス発散できる時間作りに励もうと思います♪
2006.6.28 02:24 4
|
さっぽろ(25歳) |
それって、「私はセレブな専業主婦」よ、ってことですよね。
2006.6.30 20:51 5
|
自慢?(秘密) |
![]() |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
知っているようで間違っている? 改めて知りたい妊娠中の過ごしかた
インタビュー 妊娠・出産
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。