不正出血でガン検診→病気移された?!
2006.7.4 08:38 0 3
|
質問者: 女性の未来さん(32歳) |
念の為、子宮ガン検診をしてもらい帰りました。
その後何日か、出血が前より酷くなり、下腹部痛と白黄色の膿状の織物と膣辺りのキツイ臭いがとても気になりました。
トイレでは「グレープフルーツの粒の様なもの」が浮かんでました。。私のか、主人のかは、分かりませんが。。
病院で使った器具や先生の手などから病原菌が移ってしまったのかと考えてしまいます。。
こんなこと、他に言えないので、ぜひご意見、お願いします!m(_ _)m
回答一覧
診察で感染なんて有り得ないでしょう。
まだ検査の段階で薬も処方されていないのでしたら、不正出血の原因となった何かが、悪化しただけかもしれないし。
性生活で互いに身に覚えがないようでしたら、常在菌のカンジダ腟炎あたりも考えられるのでは?
2006.7.4 13:34 13
|
しょう(34歳) |
早速、お返事、ありがとうございます。
そこの病院は、地元ではかなり有名な産婦人科です。建物は、わりと古くてこじんまりとしていますが、不妊治療が上手と有名なのです。
わたしは、はじめてかかりましたが、その日は院長先生はいなかったので、他の先生が担当でした。
わたしは、受付終了5分前に駆け込んだ状態で、最後のお客さんだったと思います。
旦那もわたしも、他の性生活なんてありえないし、その検診前後も夫婦で性生活もしばらくは無かったです。
カンジダは、以前何度かなりましたが、全く症状が違うのです。。
もうすぐ、検診の結果が出るので、その時に診てもらおうかと思ってましたが、やはり心配なので、明日にでも病院に行って来ようと思います。
わたしの、考えすぎな事を、祈るばかりです。。
明日、また結果報告させてもらいます!
2006.7.4 20:49 12
|
女性の未来(32歳) |
キチンとした病院であれば問題ない事だと思いますが以前看護婦の友達が研修時代に婦人科にいた時先生がゴム手袋の使いまわしをしてたと言ってました。なので全く病院での可能性がない訳ではないとは思いますがこう言う病院は少数派だと思いますって言うか思いたいですね。
2006.7.4 16:48 9
|
匿名(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。