HOME > 質問広場 > くらし > 義理両親のお見舞い

義理両親のお見舞い

2006.7.22 13:27    0 1

質問者: 匿名さん(28歳)

似ている投稿があり、私もみなさんに意見を伺いたく書き込みさせていただきました。

先日私、出産して義理両親がお見舞いにきてくれました。
そのときに、お見舞いとして?スイートピーのお花2本(2本って・・・)をいただきました。

数日後、私の父が胃潰瘍で入院して、義理両親がお見舞いにきてくださったそうです。

そのときにお見舞いとしてお見舞い金とケーキ10個くらいいただいたそうです。

胃潰瘍の人にケーキって・・・
病院の部屋には冷蔵庫はなく、たまたま病院にきていた母が持って帰ったようです。
母がいなかったら10個も入ったケーキは・・・。
きっとみなさんでどうぞという意味か
手ぶらでいくのもなんだからということでしょう。

お見舞いですので、気持ちでいただいたものをあれこれ言うのはいけないとおもうのですが、なんだか私にはとんちんかんなように思えて。

産後のお見舞いにケーキ、胃潰瘍のお見舞いにお花ならわかるのですが。

お花いただいたときも正直いうと
ちょっと「え?」って思ってしまいました。申し訳ない。

私が産院から退院の日、主人が実家から連絡うけお祝いにお花と
赤飯作ったから取りに来るよう言われました。

フラワーアレンジメントと義理母が作った赤飯でした。

あれ?またお花?と思ってしまいました。

赤飯は、初めて作ったそうで、あずきなのにがなぜか真っ黒、ご飯も黒くなっていて黒豆ごはんのようになっていました。

きっとみなさんの厳しい意見でしょうね。

よろしくおねがいします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


相手のことを色々考えた末、「あちゃー」な結果になってしまう人っていると思うんです。不器用っていうか、ダサいっていうか(ごめんなさい)。そういうタイプではないでしょうか。でも、本人は一生懸命なんですよ。
赤飯のくだりでは、読んでて笑っちゃいました。

2006.7.24 15:47 16

りんご(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top