杏林大学付属病院、小金井周辺の不育外来について
2002.7.10 21:02 0 2
|
質問者: にぱさん(秘密) |
先日、2回目の流産をしてしまい(どちらも初期でした)、
詳しく検査をしてもらった方がいいかな・・・と思っています。
今は、小金井の小さな産婦人科に通っているのですが、
詳しく検査をするには、他の大きな病院に行かなければならないとのことで、
「ここから一番近いと杏林かな・・・」と先生はおっしゃっていました。
しかし、杏林は、彼女達の広場を見ると
どうもあんまり評判が良くないようで・・・。
感じ方は人それぞれだとは思うのですが、ちょっと躊躇しています。
今現在、こちらで不妊治療をされている方がいらっしゃいましたら
ぜひ、どんな感じなのか教えていただきたいのです。
どんな小さな事でも構いませんので、どうぞ宜しく御願い致します。
また、小金井から通える所で(電車、車どちらでも)、
不妊、不育治療に力を入れている
評判の良い病院があったら教えて下さい。
宜しく御願い致します。
回答一覧
にぱさん、こんにちは〜☆
私も小金井市民です♪
小金井は産婦人科が少ないし、あったとしても建物が古くて行く気になりませんでした。
躊躇しているうちに、昨年末に東小金井に新しく産婦人科ができたのでそこに通っていたのですが、今年の春から不妊専門病に転院しました。
京王線・代田橋駅にある杉山レディースクリニックです。
小金井からなら、吉祥寺でも新宿でも、どちらからも乗り換えていけるので便利ですよ。
不育症に関してはちょっとわからないのですが、不妊治療はかなり高度なことまでやっています。
うわさによると、治療代が少しお高めらしいのですが、転院経験の少ない私にはわかりません。
こちらが杉山LCのHPアドレスです。↓
http://www.sugiyama.or.jp/ladies/clinic.html
ちなみに、漢方には力を入れていないそうです。
こちらが種類を特定すれば処方箋を出してもらえますが、先生は選んでくれません。
それから、この近辺だと総合病院なら武蔵野日赤や小平の公立昭和病院くらいですよね。
武蔵野日赤は漢方科も単独で開設されたみたいですが、どちらも行ったことがないので、詳しいアドバイスできなくてすみません。
にぱさんの希望に合った病院・先生が見つかるといいですね!
2002.7.11 20:13 8
|
ひまわり(27歳) |
ひまわりさん、お返事有難うございます!
遅くなってしまったので、見て頂けてるといいのですが・・・。
同じ小金井市民なのですね♪嬉しいな〜。
私は、最寄は東小金井です。
小金井って本当にお医者様が少ないですよね。
いろいろと悩んでしまいました。。。
ところで、東小金井に新しく産婦人科ができたんですか!?
全く知りませんでした。北口かしら?
杉山クリニックのHP見てきました。
なかなか良さそう・・・♪
日赤の事も先生に聞いたんですが、
あまり不妊治療には力を入れてないと思うな・・・とのことだったんです。
流産後、初めての生理がまだなので、その間に
もう少しリサーチしてみようと思います。
ひまわりさんにも、一日も早く良い知らせが訪れますように・・・!!
お返事頂けて本当に嬉しかったです。
有難うございました♪
2002.7.15 21:20 6
|
にぱ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。