神戸の英ウィメンズクリニックについて
2006.9.27 10:38 0 2
|
質問者: ほのこさん(35歳) |
先日、電話で初診の予約をした時に担当医は誰にしますか?と言われたのですが、サイトを見ると沢山先生がいらっしゃっりどの方がいいのかわかりません。
通ってる皆さんはどのように選びましたか??
できれば内診の上手な先生がいいのですが・・・
後、英ウィメンズクリニックさんのどんな事でもいいので教えて下さい。
回答一覧
現在2人目の治療で通院しています。1人目も英さんで授かりました。
1人目の時はまだ先生もお二人しかおられなかったのですが、2人目の治療の予約を入れようとサイトを見て、私もどの先生にしようか迷いました。(1人目でお世話になった先生はもうおられなかったので・・・。)
結局、私の場合はサイトの紹介を見ながら、年も近そうで話しやすそうな渡○先生にお願いしました。思っていた通り、話しやすく丁寧に説明もしてくださるので満足しています。
一通りすべての先生の診察を受けましたが、どの先生も信頼できる方ばかりですよ。内診の上手な先生は・・・・というか、ちょっと私が苦手だったのは院長先生かな・・・。(^-^;
私もしばらくは通院予定ですので、すれ違ったりすることもあるかもしれませんね。同い年、お互いに頑張りましょうね!
ほのこさんにかわいい天使が舞い降りますように。
2006.9.27 14:39 15
|
そうちん(35歳) |
以前、英に通っていました。
私は女の先生を希望したところ初診でM先生でした。
初めての印象も良く、話しやすかったので、この先生なら一緒にがんばって行けると思い、それから時間の合う限りはM先生でした。
内診は声をかけながら診て下さるので、何をされるか不安な状態ではなく、安心して診てもらえました。
私は検査の結果、卵管が片方細いので妊娠しにくいかも…という結果でしたが、
通い始めて半年ほどで妊娠に至る事ができました。現在5ヶ月で経過も順調でとても感謝しています。主人ともM先生のおかげだと話しています。
ただ、患者さんが多いので、私のことを毎回は覚えていてくれてないだろうとは思うことはありました。(通っていた月日もそう長くはないですし)ですが、きちんと対応して下さいます。
そして完全予約制ですが、待ち時間が大変長いです。
ほのこさんにとって良いクリニックであればいいですね。
2006.9.27 15:43 12
|
マコ(30歳) |
![]() |
関連記事
-
〈Lesson2〉不妊原因別の治療のすすめ方 英ウィメンズクリニック 初めての人も安心して治療をスタートするために 苔口昭次先生の不妊治療講座
コラム 妊活
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
詳しい説明もないまま 不妊症と診断されて 戸惑っています
コラム 不妊治療
-
卵管水腫と診断されました。 これからどんな治療を していけばいいですか?
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.12 「不妊治療で精神的に参ってしまっている妻の力になりたいけれど、どう接していいのかわからない…」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。