幼稚園に入園を考えている方(されている方)教えて下さい。
2002.9.18 22:29 0 9
|
質問者: ちぃさん(31歳) |
今日は子供の幼稚園について皆さんの意見を伺わせて下さい。
実は来年度3年保育にしようか、2年保育にしようか迷っています。
今は2人目がまだ3ヶ月で手がかかるので思うように上の子の相手が出来ません。また下の子もゆっくり相手をしてあげられないのが現実です。なので幼稚園に入れてあげれば上の子も遊べるし、上の子が幼稚園に行っている間は下の子とゆっくり相手が出来るかな?と思うのですが、いざとなると自分が子離れ
出来ていなくて淋しくなってしまいます。
また、金銭面でも少し考えてしまうのですが、私の住んでいる所では2年は公立、3年は私立で金額もかなり違います。
子供優先で考えようと思っていますが、3年保育と2年保育どの様な基準で決められましたか?またその幼稚園に決めた(思っている)理由も良ければ参考までに教えていただきたいのですが。
宜しくお願いします。
回答一覧
ちぃさん、こんにちは。幼稚園をどうするか、頭の痛いところですね。
うちの場合ですが、娘は3年保育の幼稚園に入れました。
早生まれなので2年にしようとも思ったのですが、育児サークルで他の友達と遊んでいるところを見ると「もうそろそろ親より友達と遊んだ方がいいかなあ」と思いまして。一人っ子なのでいつもは親と遊ぶような感じでした。募集締め切りまで夫婦で悩みましたが、結局入園させることにしました。
金銭面は通っている園にもよりますが、年末にいくらか戻ってきますよ。うちは年間に払う金額の3分の1くらい戻りますから結構助かってます。
今の幼稚園に決めた理由・・・というか、決めざるをえなかったと言った方がいいのですが、市内に1つしかなかったから入れた、というのが理由です。本当は保育内容が充実していたので保育所に入れたかったのですが、当時事情があって仕事ができず、入所は無理ということで幼稚園に入れたのですが、ここの幼稚園は最低!でした。今もですが。
園長は2代目で元々はサラリーマンで親の後を継いだだけのため、保育に対する姿勢がいまいちです。そして他に比べるところもないから競争がなく、なぜか園長が先生に気を遣い、先生が「これはしんどい」といえばその保育をやめるし、保育の研修も「会場が遠いから」という理由で行きません。夏休みもたくさんとります。だから保育も先生もレベルが年々低下してます。でも保育所に入れないから子供が結構きます。園長に対して親たちはストレスたまります。よく親同士で愚痴を話します。でも他に行くところがないので通園してます。
今親の間で話になっていることは、入園当時大阪で大きな事件があったり、近くの学校に不審者が・・とかいう事件があってもいまだに朝は園庭で子供だけが遊んでいることです。門は子供でも開けられるので親は心配です。以前保育中に勝手に帰った子もいたのに、家から電話があるまで気がつかなかったということもありました。
先生たちは毎朝当日の準備に没頭しています。でも前日は5時を過ぎたら帰る支度をしています(自分の趣味の習い事をしている先生が多いからだとか)。子供が来ているのに準備っていうのもどうかと思うんですが。
園長に言っても「先生も忙しいですからねぇ」だけ。だから徒歩通園の親たちは自衛策として、幼稚園から注意されても保育開始の時間ギリギリに連れて行きます。その頃になるとようやく先生も出てくるので。勝手ですが、誰かが大きなけがをしなきゃ分からないとは思うのですが、自分たちの子はその「誰か」にはなってほしくないし・・・。
一度懇談会で「もし突然不審者が入ってきて子供たちがけがをするようなことになったらどうするんですか?」と聞いたことがあります。その時担任は「そうなることがその子の運命でしょう」といいました。おいおい、それで通用するんかあ?とびっくりしてしまいました。
なんか自分の愚痴のようになってしまいましたが、結論としては、お子さんは経済的に無理がないようなら幼稚園に入れてもいいのではないかと思います。
幼稚園については、多分運動会の頃から来年度の園児募集が始まると思うので、通園できる範囲の園の資料をもらってきて検討したり、実際にみる(公開保育があると思います)とか、通わせている親から話をきいてみるといいですよ。
これから運動会があちこちあるので、お子さんを連れて行ってみてはどうですか?たいていのところは通っていない子も出られる競技があります。もしかしたらそれに出たことで「幼稚園に行きたい」と思うようになるかもしれませんが(うちの娘がそうでした)。
あまり参考にならなかったかもしれません。長くなってすみません。
2002.9.19 11:37 6
|
ゆうみ(秘密) |
ちいさん、初めまして!
私は元幼稚園教諭です。参考になるか分かりませんが、
悩んでおられるので、お返事させて頂きました。
私は3歳児担任を専門でやってきたんですが、3歳児さんは
特に初めて家族以外の「社会」に出るわけですから、
当然最初のうちは馴染むのに時間がかかります。勿論個人差は
あります。4歳児さんも同じく持ち上がりの子供以外は、同じように
時間がかかります。
だから、そのテンにおいては、いつ入園させるかは同じです。
ただ、早く入園するほど、色んな経験ができるし、集団生活に馴れ
お友達との関わりからいろんな事を吸収していきます。
経済的なこともおありでしょうし、どちらが良いかはちいさんが
子供と話し合い決めるのもひとつでは。。。
今しかお母さんとゆっくり接する時がないから、2年保育にしたい、
と言う方もおられますし、それぞれですよ。
保護者のかたとお話していると、「私も子供と共に成長させられました」
と言う声をよく聞きます.だから、子離れしてないなど気にすることは
ありませんよ!!大丈夫ですから!
いずれにせよ、子供さんの気持ちを重視してあげて、園の教育方針を
理解した上で、お考えになると良いとおもいます。
2002.9.19 11:46 6
|
ミント(27歳) |
ちぃさんはじめまして♪
幼稚園、私の子供は2年で入れました。
私立です。私の住む地域も私立は3年保育しか取らなくなってきましたが、運良くあったので・・。
私の場合は直接子供に聞きました。「幼稚園行く?もうちょっとお母さんと一緒にいる?」って。ちょうど私にも小さな子がいたので・・・。
おかあさんが、かまってあげられないと思ってても、それでもお母さんの側にいたいって思う子もいますし(真ん中の子でした)、お友達と遊びたいって子もいると思います。(上の子でした)
幼稚園を決めた理由は「近い事」←歩いて10分
参観とか結構行事が多いので。あと具合が悪いと迎えに行かなきゃいけないので。
私は車の免許がないのでチビちゃん連れて行くのは大変だったから・・・。
あと、「完全給食」(子供が偏食なので、みんなと一緒だったら食べるだろうと・・)←一応ちゃんと食べてます。
それと、「クーラーが無い事」小学校は公立なので、クーラーないんです。
あとは値段ですかね。(私立では結構安かった)
うちは上2人が年子なので、どうしても重なってしまうから。(ちなみに、今重なってます・・・)
私立と公立はかなり金額が変わってきますよね。
私立はいくらか補助がおりると思うのですが、やっぱり公立の方が安いかなぁ。
うちは近くになかったんです [壁]-T) ダー
参考になるかどうかわかりませんが・・・・・・。
2002.9.19 12:37 5
|
ちくわ(秘密) |
こんにちは!mamyと申します。
我が家の場合ですが、長女を3年保育で幼稚園に入れました。
理由はたっくさんありますが、しいと言えば長女は私にべったりだったこと、お友達とたくさん遊んでほしいこと、集団生活を早く身に着けてほしいことなどなど数え切れません。
3年保育で心から良かったな〜と思いました。理由は、2年保育だと、親も子供も仲の良いグループみたいなのができていて、ちょっぴり入りにくい。娘の幼稚園は2年保育で入ってくる子は2〜3人でした。
私の義理の姉の子供は、一人目は2年保育で幼稚園へ、二人目は3年保育で幼稚園へ、やっぱり2年保育は後からって感じで嫌だったと聞いたことがあります。
幼稚園によってさまざまでしょうから、2年保育、3年保育の割合など聞かれるのも良いかも?
あと幼稚園を決める理由ですが、これもいろいろで、自宅から近いか?
園バスがあるか?給食か?制服?教育方針、生徒数、課外授業があるか?んん〜ありすぎて・・・・
とにかく我が家の長女の場合、3年保育で本当に良かったです。
現在2年生ですが、子供も私もお友達がいっぱいです!
幼稚園主催の、見学会などに参加したり、運動会や行事を見に行くのも良いかも知れませんよ。
2002.9.19 12:50 7
|
mamy(30歳) |
我が家にも来年から年少で入園予定の子供がいます。
まだ二人目はいないので(不妊治療中)
2年保育も考えたのですが子供の性格からして
3年で早く幼稚園にいれてあげた方が良いと思ったので
来年から入れることにしました。
上のお子さんを園開放や体験入園などに
連れて行った事はありますか?
家の子は幼稚園が大好きで園開放を楽しみにしています。
ちいさんも幼稚園に連れて行ってお子さんの様子を見てみるのが
一番だと思いますよ!
2002.9.19 14:32 4
|
ZUZU(30歳) |
こんにちは。
私は自分の子供はいないのですが、幼稚園の教諭をしていました。
なのでその経験上のお話をさせていただきますね。
保育をしていて、正直1番難しいクラスはと聞かれると、
(保育者それぞれの意見もあると思うのですが)私は4歳児でした。
この時期は、自分の意思を自由に表現できるようになる分、お友達との
細かい衝突が本当に多いんです。3歳児ももちろんそうですが、
ぶって泣いておしまい、という単純なものではなく、もっと根の深い。
園生活の中で『お友達』というのが大きなウェイトを占めてくるんです。
3歳児の遊びは、集団で遊んでいるようでも先生と自分だったり
自分だけだったりしますが、より明確に自分とお友達とのつながりを
意識して遊ぶことが出来るようになるんですね。
で、入園してしばらくは、園の生活に慣れ、基本的な生活習慣を
身に付けることがほぼねらいになります。
なにがいいたいかというと、私的には、そのお友達と擦りあいができる
大切な時期、新しい環境に慣れるとか生活習慣を身に付けるという
時間に割いてしまうのは多少もったいない気がします。
私は3年保育を金額が多少かかっても絶対にオススメします。
それから、困るのは子離れできないお母様(汗)
子供は切り替えが上手です。お母様が気になっていつまでも帰れないと
子供はそれを利用(?)して甘えます。
お母様が後ろ髪惹かれる思いでダッシュで帰ったあと、
すっかり泣き止んで遊びに夢中になりますよ。
お母様のほうも新しい社会に出て行く子供と同じく、いろいろな意味で
『試練』ですよね。頑張ってください!
ところで、ゆうみさんところの幼稚園、ほんとの話ですか?
ビックリしてしまいました。
当日の環境準備は、どんなにおそくなっても前日に準備するのが
あたりまえですよね?
お外遊びで保育者が一人もいないだなんて、信じられません。
今まで事故がないのがフシギです。
他に園があったらとっくにつぶれていただろうに!
2002.9.19 15:05 5
|
あちこ(28歳) |
皆さんの貴重な意見ありがたく読ませて頂きました。
現在2件程説明会に出席しました。後2件程見てみたい幼稚園があるのでその説明会にも出席する予定です。
娘は今サ−クルで仲良くなった同じ位の子を持つママ友達(5〜6人)とほぼ毎日遊んでいます。遊んでいる間は私がいなくても気づかない程夢中になって遊んでいます。きっと少しずつ親離れの準備をしてきているのだと思います。
それを私のわがままで台無しにしてはいけないですよね。
皆さんのお話を読んでやっぱり3年保育に入れてみようと思います。娘に聞いてみたらお友達と遊んでいるのが楽しいようで幼稚園にも行きたいと言っています。私も少し子離れしようと思います。
>ゆうみさんへ
幼稚園選べないのは辛いですね。そんな最低な幼稚園もあるんですね。大切な子供を預ける所なのにあまりに無責任すぎますね。幸い私の地区には幼稚園が沢山あるので慎重に選んでいきたいと思います。ありがとうございました。
>ミントさんへ
ミントさんのお話を読んで少し気持ちが楽になりました。2年でも3年でも
変わりは無いのですね。確かに今しか子供とずっといれる時がないと思ってもいるのですが、ミントさんの言うように子供の考えを重視しようと思います。ありがとうございました。
>ちくわさんへ
そうですね、子供一人一人違いますものね、家は幼稚園に行きたいと言っていたので3年に入れようと思っています。いつまでも赤ちゃんじゃないんですね、嬉しいような淋しい様な子供が自立していくって複雑です(TT)でも頑張って自立の第一歩を祝ってあげようと思います。
>memyさんへ
新しいママ友達も増え私にも社交の場が増えてきっと来年の今頃はmemyさんの様に良かったと思えるかも知れませんね。いえそう思える良い幼稚園を
探したいと思っています。ありがとうございました。
>ZUZUさんへ
まだ回っていない園もあり考慮中ですが、娘の楽しめる幼稚園を探してあげようと思っています。体験入園は行ってみました、もう大喜び私そっちのけで
遊んでいました。私がいなくても平気そうです。淋しいですが頑張って送り出してあげようと思っています。ありがとうございました。
>あちこさんへ
まさしく迷惑な母親の典型です(TT)そうなんですよね子供は慣れるのが早いんですよね。私は育児に夢中になっていて気づけばこんなに成長していた
って感じでいつまでも赤ちゃんだと思っていたように思います。
今娘は自立の一歩を踏み出そうとしています。なので私も娘が自立していく過程をあたたかく見守れるよう努力して行こうと思います。ありがとうございました。
子供の成長って本当に早いですね。そして子供の成長が嬉しいのはもちろんですが、こんなに淋しい気持ちにもなるなんて思ってもみませんでした。
でも皆さんの意見で踏ん切りがつきました、これから頑張って幼稚園探しをしたいと思います。ありがとうございました。
2002.9.19 23:20 4
|
ちぃ(31歳) |
すみません。名前が出てたものでレスさせてください。
実は、私も幼稚園で働いていた経験があるもので、普段の先生の様子とかは他のお母さんとは違う目で見てるようです。「なんでそんなところに気がつくの?」とよくいわれます。参観日に行っても娘の他に教室のいろんな所に目が行きます。担任の机も廊下側にあるので、ついみてしまうのですが、他の方はのぞいたりしないからか園児の個人的な資料もどーんとおいてあって、おいおい!と思ってしまいます。
私が勤めていた幼稚園は園児の安全管理がとても厳しくて、最低限することとして「元気な子どもを親にかえすこと」と日頃から指導されていました。転んでけがをした、は別として、担任の不注意で子どもがけがをした時は職員会議でみんながしかられてました。外に出る時には常に全員の人数を数え、出入り口を確認していました。園庭に子どもだけ、にしようものなら主任や先輩からものすごくしかられたものです。それが普通だと思っていたので今の幼稚園のやり方を見るとむちゃくちゃ心配です。
保育の準備は担任から直接聞きました。なぜ朝外に出ていないのか聞いたら普通に「朝は保育の準備があるので・・」なんて答えるので「前の日に準備して帰りゃいいじゃないですか!」といいそうになりました。
「もう1つ幼稚園があったらここはなくなるよ」と、どの親も言ってますよ。
2002.9.20 00:55 4
|
ゆうみ(秘密) |
わざわざお返事ありがとうございました!
でもほんとビックリの一言です。
私もゆうみさんの勤めていらっしゃった園と大体同じような感じですので
どこもそうなんだという風に思っていました。
その上今は子供の数が少ないし、園バスや給食、時間外保育などや
保育に対するヤル気(?)を見せないと子供も集まらない時代なのに・・・。
地域にその園しかないというのは、なんか納得行かないというか、
やるせない気持ちですよね・・・。
※ちぃさん
ちぃさんのレスで、やりとりしてしまってゴメンナサイね!!
2002.9.20 11:02 5
|
あちこ(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。