流産後の生理っていつ頃から始まりますか?
2006.10.13 17:50 0 3
|
質問者: ゆーみんさん(30歳) |
私と同じような経験をされた方々に質問です。流産後の1回目の生理って、いつ頃ありましたか?また、流産後に妊娠された方は、術後どのくらい経ってから妊娠されましたか?
回答一覧
私も7週目で流産していますので、なにかの参考になればと思いお返事してます。
流産してから、1ヵ月後に生理がきました。体温表によると、流産の出血も生理という感覚で、体がとらえていて排卵もあり、高温期の2週間ありました。
その表を見た先生に、「この排卵日に性交しました?」と質問されました。
なにかのサイトで、2、3ヶ月待ってからとか読んだので、(と、いうか流産後の体の不調でそんな気にはなりませんでしたけど・・)待つべきかと思いましたと、伺うと「排卵があるんだから、大丈夫。体の準備はできてるから。」と言われましたよ。
2006.10.14 21:34 9
|
SD(35歳) |
私もゆーみんさんの様に妊娠初期の流産をしました。生理がきたのは手術後、丁度1ヶ月たった日にきましたよ。私が通っていた先生には子作りは「2〜3ヶ月後位から再開していいよ」と言われました。(先生によって違いがある様ですね)私はまだ妊娠していませんが、知人で流産した後に妊娠した人は、術後半年位あけてから子作りした様です。(人によって違いがあると思うので参考迄に)ちなみに私の場合は色々都合があって、今年の3月流産してからは子作りはまだ始めていません。来年の1月〜3月位に始め様と思ってます。お互い次回は元気な赤ちゃん出産できたらいいですね。
2006.10.14 13:24 11
|
なみ(26歳) |
ゆーみんさん、術後の体調はいかがですか。今は、精神的にも肉体的にも辛い時だと思います。無理をなさらないでくださいね。
私も、8月後半に流産の手術を受けました。流産後の生理は、術後35日目からありましたよ。私も術後生理がくるのか心配で、生理がくれば今度は排卵があるかと心配になりました。
流産後、基礎体温を測るようになりましたが、ガタガタながらもなんとか低温期・高温期の二層になっているようです。排卵検査薬を試してみたところ、7本使った検査薬は全て陰性(涙...)でしたが、今日ようやく薄っすら陽性になってきましたので、もしかして排卵できそうなのかな〜!と期待しているところです。
流産後はホルモンバランスも崩れ、無排卵もあると聞いたため私も不安です。
私は、お医者さんより「一度の生理をみたら妊娠してもいいよ」と言われたため頑張っています。早くお空に戻った赤ちゃんが帰ってきてくれるといいな〜。
ゆーみんさも、早く赤ちゃんが授かりますように!!
2006.10.14 16:53 9
|
なお(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。