抗精子抗体の検査について教えて下さい。
2006.10.26 20:13 0 2
|
質問者: モネさん(36歳) |
これまでに、ホルモン検査、子宮卵管造影、精液検査、と行い、これらに異常は見つからなかったのですが、この時点ですでに先生から、ご夫婦どちらにも問題ないのだから子供は出来ますよ、と言われました。
でも、タイミング法ではまだ妊娠に至らないし、自分で調べたところ、まだまだ他にもするべき検査はありますよね。
先生も順を追って他の検査もするおつもりかもしれませんが、心配なので、こちらから先生に申し出てみようと思っています。
代表的なところでは、抗精子抗体の検査が必要か、と思っているのですが、この検査は、申し出れば、簡単に血液検査で行ってもらえるものなのでしょうか?
又、フーナーテストでも、抗精子抗体についての事も分かるようですが、どちらか一方の検査だけ行うのでも良いのでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答一覧
モネさんこんにちは。
私もフーナーテスト、抗精子抗体の検査を受けました。
私の場合、フーナーの結果が悪かったので、先生に抗精子抗体の検査を勧められました。結果陽性でしたので、AIH6回やってもだめなら(ただ今5回目に挑戦中です)来年の頭くらいに体外受精にチャレンジする予定です。
でも、それぞれ先生の考え方もあるようで、抗精子抗体の検査自体をあまり重要視しない先生もおられるみたいです。
そして、フーナーだけでは抗精子抗体かはわかりませんので、やはり検査は必要になります。採決だけで済みますが、結果は一週間程度必要だったように記憶しています。
なのでまず、一度先生にご相談されてみたほうがよろしいかと思いますよ。
やっていただけないようなら、セカンドオピニオンという手もありますからね。
寒くなりましたので風邪などひかぬよう、お互い頑張りましょうね^^
2006.10.27 10:26 8
|
なちこ(26歳) |
なちこさん、お返事ありがとうございました!とても参考になりました。
貴重な体験談に感謝です!!
2006.10.28 21:30 20
|
モネ(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。