HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 出産場所を決める決め手は...

出産場所を決める決め手はなんですか?

2006.11.24 09:06    1 9

質問者: さくさん(31歳)

はじめまして。
妊娠9週目に入り、3回目の検診を受けに行ってきました。そこで、先生にどこで出産するか次の検診の時に返事をくださいを言われました。
決めるのはもっと先で良いと思っていたのでちょっと焦っています。

私の通っている産婦人科では、出産予定の6月はまだ空きがあるようですが、5月分はもう予約で一杯だそうです。奈良は産める病院が減っていることもあって、それを聞いてほんとに急がないといけないんだなと痛感しました。

自然分娩にするか、無痛分娩にするか、または実家へ戻って出産するか、まだ考えている状態です。
いろいろ病院を調べてみても、どこもご飯がおいしかったとか、個室がきれいだった。とかの情報で、どこで生んでも同じなのかな?と思ってしまったりもしますが、私の場合、一番の選択は自然分娩にするか無痛分娩にするかです。

実家に帰ってゆっくりするのも良いのですが、旦那もよく手伝ってくれますし、やっぱりそばにいたいので奈良で産もうと思っています。出産が怖くて無痛にしたい気持ちもあります。

今通っている病院は車で5分と近くて通院も陣痛時も安心。設備も最新できれいと評判もあるため、いつも1時間待ち、2時間待ちの時もあり、とても人気です。ただし自然分娩のみ。
また、車で25分行ったところには無痛分娩をしてくれるところがあります。陣痛のときまで自然か無痛にするかどうか選べるようで、ヨガやソフロジーを取り入れるなど心理的には安心。しかし設備は古いため人気がないのか空いているそうです。

これからの検査のことも考えると、早く病院を決めてそこへ通うのがベストだと思うのですが、なかなか決め手がありません。

みなさんはどのように病院を選択されましたか?
また、病院へ見学へ行く際、どのようなことを聞いておけば良いですか?
どうぞよろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は高齢出産なので、「安全性」が第一です。
出産というのは何事もない安産であればどこでどう産んでもよいのですが、万が一危険な状態になったときには高い医療技術があり新生児のICU(NICU)を備えた病院で産むのが一番安心です。
安全性の一つの目安は、緊急対応が出来る(緊急時に受け入れ側になる)病院かどうかです。いざとなったら他の病院に搬送するという病院では私は安心して産めません。

2006.11.24 11:25 9

ユトリロ(39歳)


旦那様が良く手伝ってくれるとのことですが、旦那様がお仕事へ行かれている日中とかは、赤ちゃんと二人きりになってしまいますが、大丈夫ですか?
それに、旦那様が赤ちゃんの世話をいきなり完璧にこなせる訳でもないですから、何も分からないパパとママが二人きりでは、けっこう心細いこともあると思いますよ。
もしお母様がお手伝いに来られるようなら大丈夫だと思いますが、そこらへんのことも含めてお母様のご都合も聞いてみたほうがいいと思います。
あと、里帰りしないということは、旦那様が留守の時に陣痛がきたら、自分一人で病院へ行かなくてはならないので、できるだけ家から近いということも重要だと思います。

2006.11.24 12:25 8

ぴっこ(32歳)


私の決め手は「自宅から通いやすいところ」でしたね。幸いなことによい病院でした。

義妹は股関節に持病があるので出産中に何かあっても対応できるように総合病院の産婦人科を選んでいました。

スレ主さんの場合は、まだ迷っているようですが、無痛分娩が視野にあるので、それに対応しているっていうのはかなりの決め手なのではないでしょうか?

2006.11.24 12:49 11

えもりん(32歳)


私も病院設備を重視しました。
それから、実両親の薦めですね。
親戚一同、その病院で出産したりしているので、信頼があるという点です。
(他の病院にしたら、協力しないともいわれたが)
その病院にしたら自然分娩は確定だし、通院のために片道1時間かかるのは大変でしたが、万一の事態に備えてそこにしました。
分娩途中でトラブルがでて、他病院への搬送なんて、自分にはないだろうと思っていましたが、絶対にないとも言い切れず・・・手術になったら、と思うとそこしか選択の余地がないということでした。
緊急帝王切開でしたが、そこにしていて本当によかったと思っています。
NICUがある病院だったのですが、入院中は毎日のように他の病院から搬送されてきていて、びっくりしました。
早く生みたいのにこらえて、朝の渋滞に巻き込まれながら救急車で2時間もかけて他病院からやってきた人の話をきくと・・・ちょっとね。

2006.11.24 14:42 8

KY(35歳)


 私は、現在妊娠7ヶ月です。私の家からも車で5分のところに新しく綺麗な産婦人科(個人病院)があります。
 しかしそこは普通分娩しかしていません。私は無痛分娩を希望していたので、つわりが治まった4ヶ月頃に無痛分娩をしている産院に切り替えました。家から車で20分ほどの距離になりましたが、やはり産むのは自分なので自分の考えを理解して下さる医師や看護師さんが居る産院だったことが決め手でした。
 初期に通っていた家から5分のところにある産院で「無痛分娩はしていますか?」と聞いたところ露骨に嫌な顔をされました。
 いくら綺麗で人気の産院でも、こういう態度を取られるととてもここでは産みたくないと思いました。

2006.11.24 16:13 11

うたあた(24歳)


私は無痛と普通で迷っていたので無痛を扱っている病院を選びました。ただ、実際に産むその時まで普通の予定でした。
無痛を選べるところは計画分娩をしているところが多いと思います。
家から近くなかったですが計画的に入院して陣痛を促す処置をしてくれるところでした。

私の場合は陣痛が来たところで痛みに耐え切れず麻酔を入れてもらった急遽の無痛分娩でしたが産後の体力が他の人と全然違いました。1番私が元気だったと思います。

無痛を扱っているならどちらも選べるしその場その場で対処してもらえるかも知れません。病院で話を良く聞いて選んでみてはいかかでしょうか?

硬膜外麻酔の無痛分娩の場合、なかには出産後凄く吐き気に悩まされる場合があるそうです。体質的に麻酔があう、あわないも先生に相談された方がいいかも。

私は今、3ヶ月ですが今回は筋肉注射の和痛分娩のつもりです。近隣に無痛の病院がないのでこちらを選びました。

2006.11.24 19:15 8

つばき(33歳)


妊娠もしてない私がなんですが
私は先生で決めます。
筋腫の手術をして頂いた先生ですが
産科は専門でないのですが
この先生以外ありえないって言うぐらい
信頼しています。
個人病院なのですが母は昔から‘出産は絶対に総合で‘と言ってたのに
今はこの先生でって言ってます
医療設備も大事ですが最後は何かあった時の判断力や腕だと思います。

2006.11.24 20:27 7

匿名(秘密)


私もユトリロさんとKYさんと同じ考えです。もちろんさくさんのお産に対する考えを尊重しますが、、、。無痛分娩は無痛という言葉が一人走りしているかなと思います。私も7ヶ月なのでこれからお産の身ですが、本来お産というのは痛みを伴うもので、それを無痛にするのですから、どういう処置をするのか?ということはもうご存知だとは思いますが、、、処置も踏まえて考えるべきと思います。(促進剤を打つことはご存知ですよね??)ちなみに私はNICU併設のここから搬送されることはない総合病院でのお産を予定しています。先日奈良で起きた母体搬送に6時間という事例もあったことですし、リスクマネージメントは自己責任だと思います。

2006.11.26 00:29 8

rin(34歳)


追加レスです。
確かに麻酔は、あう・あわないの体質がありますね。
硬膜外麻酔?はよくわかりませんけれど。
私は、産後3日目から7日目まで、毎晩ひどい頭痛で夜中に目が覚めてしまい、眠れませんでした。
結局痛み止め薬を服用しましたが、鎮痛剤にアレルギーがあるので、飲むのも怖かったです。(幸いなんともありませんでしたが)

2006.11.27 00:54 6

KY(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top