-
胚移植後の過ごし方
いつも見させて頂いてます。 不妊治療三年目。 男性不妊が分かり、人工受精2回→失敗。 思いきって4月に体外受精をしようと採卵。 三つ顕微授精するも一つしか受精せず、 分割胚を凍結し、昨日移植しました。 駄目な時は駄目。 と頭で分かっていても、 頑張って筋肉注射に耐え、痛い採卵と 卵胞過剰刺激症候群に耐えながら やっと移植出来た一個。 もうドキドキハラハラが止まらず、 検索魔と化しております。 こんな私にどうか、 皆様のこんな事したら気分転換になったよ というお話が聞けたらと思い、 投稿させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。
質問者: 食べるの大好きさん(33歳)
ジネコ会員
2018.5.12
不妊治療 顕微授精 4 0
-
キスしてますか?
付き合って3年の彼がいます。 今でも付き合いたての頃と変わらず、会えばキスを求めてきます。 だいたいいつも深いキスです。 単なるキス好きなのか、性欲からなのか? 私の事をまだ好きでいてくれてるなら、嬉しいですが、連絡の頻度が減ったので、前ほどでもないのかなって不安になったりします。 皆さんは、旦那様や彼氏さんとキスしてますか?
質問者: 豆さん(秘密)
2018.5.12
雑談 その他 1 0
-
胎嚢、胎芽について
はじめまして。マミーママと申します。不安でたまらないので、投稿させてください。 現在、6歳、4歳になる姉妹の母親です。 四月に入り、待望の三人目を妊娠しました。 そこで産婦人科にかよっているのですが、相談させてください。 私はアプリのルナルナ上、生理周期が37-40日くらいになります。 最終生理開始日は3月7日で、少し生理不順もあるので排卵日は定かではないのですが、3月27日になかよししました。ルナルナ上、排卵日が28日となっていたためです。 生理予定日は4月13日でしたが、フライングして10日頃に検査薬をし、うっすらプラスが見えました。そこから二回、再度検査薬をしてプラスが出たため、嬉しくなって4月18日に受診。経膣エコーではまだ赤ちゃんはみえませんでした。 4月26日は胎嚢確認、大きさは10.1ミリ、エコー上週数は4w0dになってました。 二週間後にまた来て、と言われ、5月7日に受診。胎嚢は17.7ミリまで大きくなってましたが、胎芽はみえず、心拍も確認できませんでした。 先生も見えないなーと言いつつ、来週見えなかったら考えさせて。とのことでした。エコーでの週数は5w3dになっていました。 私は生理周期も間隔が長いので、また猶予はあるのではないかと思ってしまいます。ちなみに、上の子2人の時は妊娠期間も順調でした。つわりもひどく、食べれなかったのですが、今回は食べづわりで少し違います。流産経験もありません。 どなたか経験がある方いらっしゃいましたら、お返事いただきたいです。 よろしくお願い致します。
質問者: マミーママさん(31歳)
2018.5.11
妊娠・出産 その他 0 1
-
妊娠中の頭のニキビ
妊娠してから頭頂だけ脂っぽくてベタベタします。頭にニキビもできました。 わきがでもないのに、脇も臭くて辛いです。オッサンになってしまったようで泣きそうです。 お腹の子の性別はまだ不明ですが男の子だからこのような症状がでるのでしょうか? できたらですが女の子希望です。 女の子妊娠した方でも私のような症状の方いらっしゃいますか?
質問者: ゆりさん(秘密)
2018.5.11
妊娠・出産 その他 1 0
-
生後23日目
こんばんは。 ミルク量と体重について教えて頂きたいのですが、産まれてから混合でミルクと母乳を与えています。 出産時の体重は3100ほど。 一週間検診(生後13日目)では3400ほど。 現在23日目の体重は、確実ではないですが私が体重計に乗ってから、赤ちゃんを抱っこして引いた時の体重が4100ほどです。 ミルク量は3時間〜5時間の間隔で母乳が足りなさそうな時に60mm与えています。 1日に4回から5回ほどで1日のトータルミルク量は200〜300mmです。 母乳は、ミルク前や泣いた時に与えています。 母乳→まだ欲しがる→ミルクという感じで与えていますが、よくミルク後に泣きます。 何をしても泣くので、母乳を与えていますが足りないのか次のミルクの時間までずっと泣き続けています。 一時間に一回母乳を与えている状態で、これで大丈夫なのか不安です。 体重がいきなり増えすぎじゃないか、ミルクが足りなくてずっとお腹空いている状態じゃないのか、と色々考えてしまいます。 泣くときは、オムツを替えたりげっぷをさせてみたり抱っこしてゆらゆらしてみたり、カーテンをあけてお外を見せてみたり色々しますが、のけぞりかえっておっぱいの方に顔を持って行き口をパクパクさせて泣いています。 皆さんのお子さんの体重の増え方やミルク量などを知りたいです。 よろしくお願いします。
質問者: ゆでぃさん(26歳)
2018.5.11
子育て・教育 0〜6ヶ月 2 0
-
夫からの中絶。妊娠は喜べないものなのか…
すみません。 初めて書き込みを致します。 不愉快な想いをされたら申し訳ありません。 私はバツイチ子持ち10歳になる娘がいます。今の夫は1年程前に再婚を致しました。 再婚してすぐ不妊治療を3月末にFT手術の後人工授精により今3ヶ月に入る前です。 子供が出来たと伝えた時も嬉しそうな反応がなく心拍が取れた時も嬉しそうな反応がなく言われたのは義母が喜んでないから喜べないと言う答えでした。皆が喜んでくれないと意味がないから今回は諦めて欲しいと… 私はショックで今迄2人で沢山話し合い沢山励まし合いながら乗り越えてきたつもりですが義母の一言で変わるんだなと… お恥ずしい話ですが…私の方から離婚届を取りに行き渡しました。簡単に決めたわけではありません。ですが夫から言われたのは離婚届を書く代わりに下ろしてくださいと土下座をされました。 今は別居をしています。 詳しく理由を聞くと私にも沢山悪い部分がありました。しかしそうなら何故人工授精したの?何故出来てから言うの?という内容ばかりで… 皆様の旦那様はどうでしたか? まとまらない文章ですみません…
質問者: ナチュラルママさん(37歳)
2018.5.11
妊娠・出産 妊娠3ヶ月 16 1
-
心拍確認後の繋留流産から次の妊娠について
初めての妊娠で、心拍確認後の超音波検査で赤ちゃんの心拍が止まってしまってることがわかりました。わたしは現在39歳です。不妊専門のクリニックに通っています。今回の妊娠は人工授精でできた赤ちゃんでした。先生からは、今回の人工授精でダメだったら、次回からは体外受精へステップアップしましょうとお話がありました。体外受精をするにあたって講習も受け、自分の中で覚悟は決めていたのですが、自己注射のことや採卵がなんとなく怖くて、できればしたくない!人工授精でできてくれたら!と心の中で思っていました。ただ、人工授精での妊娠率はかなり低いし、あまり期待せずにいようと思っていた中での妊娠判明でした。すごくすごく嬉しくて、なんて親孝行な赤ちゃんだろうとか考えてました。胎嚢確認、心拍の確認と順調に進み、先生より病院卒業のお話もありました。ここまで、腹痛も出血もなく、3回目の超音波検査。先生より、心拍が動いていないと。天国から地獄に突き落とされた気持ちでした。毎日話しかけていた赤ちゃんが死んでしまっている。一緒にお散歩もしたのに。ようやく会えた命だったのに。悲しくて悲しくて。ようやくママになれたのに。一瞬で終わってしまった。もう、妊活したくない!と思う気持ちと、年齢的からして、そんなこと言ってられないことがわかっている自分。 手術のこと、今後の治療をどうするか、体外受精へ進むべきか、一度は妊娠できたのだから、あと何回かはまた人工授精を試してみるべきなのか。 みなさんは流産後、立ち直れましたか? また不妊治療をされてた方はどのような治療をされましたか? 教えていただけると励みになります。
質問者: きらこさん(39歳)
2018.5.11
不妊治療 その他 9 0
-
人付き合いは楽しい?苦痛?
幼稚園に毎日徒歩で通園しています。徒歩なので、毎日クラスメイトのママたちと顔を合わせます。私は決して社交的なほうではありませんが、仲の良いママさんたちもでき、毎日ちょっとしたコミュニケーションをとれることがそれなりに楽しいです。 けれど、人付き合いは決して楽しい事ばかりではなく、約束をしたりすると自分の時間が拘束されるし、ちょっとした言葉の行き違いで気を使いあったり、面倒な事も多々あります。 わたしは気を遣う方なので、相手のちょっとしたしぐさや言葉遣いから、わたしがなにか悪い事を言ってしまっていないか、相手が気分を害したのではないか?ということが気になってしまい、思うように人付き合いが楽しめないというところがあります。 それが理由で、どちらかというと一人でいる自由さの方が楽だったので、いままでは友達は少なめにやってきました。けれど最近は、大勢の友達と一緒に、いることの楽しさに目覚めつつあります。 皆様はどうですか?人付き合いってたのしいですか?人付き合いで、楽しい事と、嫌な事、どのくらいの割合ですか?私は昔は楽しい事が2で、嫌な事が8割だったのですが、今は五分五分です。 社交的な方、そうでない方、いろいろいらっしゃると思いますが、世間の人は人付き合いについてどういう感覚なのだろうと知りたくなったので書き込みました。 お時間のある方お付き合いいただけると嬉しいです。
質問者: しゃもじ子さん(33歳)
2018.5.11
雑談 雑談 6 0
-
体重の少ない子の離乳食
こんにちは。 7ヶ月の男の子を育てています。 離乳食で栄養が足りているのか心配なので相談させてください。 産まれた時は2800gでしたが現在6kg弱しかなく体重が伸びないことが悩みです。 産まれた時から完ミで体重の伸びが悪いので医師の勧めで5ヶ月入ってすぐに離乳食を始めました。 ミルクよりも離乳食が好きなようで6ヶ月で二回食、7ヶ月半から3回食にしました。おかげで少しづつ体重は増えています。 しかし、体重が7キロになるまではアレルギーの抗体が心配なのでお米と簡単な野菜のみでと医師から言われており、かぼちゃやさつまいも人参などと7倍がゆのみを与えています。 今のスケジュールは 7時 ミルク 160 9時 離乳食 ミルク20 12時 ミルク 160 13時 離乳食20 17時 ミルク 160 18時 離乳食 20 20時半 ミルク 200 ご飯は50gと野菜一品を20g程度です。 8割は必ず食べます。 このままお米ばかり食べて栄養が偏らないかが心配です。 今はまだミルクの栄養が大切な時期かと思い、ご飯の量を少なくしてミルクを優先するべきか悩みます。 今は700ml〜800mlミルクを飲みますが、二回食の時は850mlくらい飲んでいました。 予防接種も一通り済み病院にも行かなくなったので相談できずに悩んでいます。 子育ての先輩方、栄養にお詳しい方ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
質問者: コキュさん(33歳)
ジネコ会員
2018.5.11
子育て・教育 7〜11ヶ月 2 0
-
お腹の子供の腎臓が大きいと言われました。
先日、24週検診に行きました。赤ちゃんは男の子です。その時に「今日はやけに長く見るなー」と思っていたら「赤ちゃんの腎臓が大きい」と言われました。 羊水は普通の量なのでしばらく様子を見る事になりましたが、このまま自然に治る可能性もあるし、治らなかった場合は専門医に見て貰いながら治療をする必要がある。と言われました。でも色々検索しては悪い事ばかり考えてしまいます。 同じように診断された方、お子さんは元気に育っていますか?
質問者: 皐月さん(29歳)
2018.5.11
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 2 0
-
射精障害の旦那に、不妊治療(人工授精)について相談するときの注意点を教えてください
こんにちは。 結婚して2年、私33歳旦那34歳です。 結婚当初からお互いに子どもが欲しくて、1年間月2-3回タイミングを取っていました。 ですが、旦那は1度も膣内で射精したことがありません。(旦那は私が初めての相手) 旦那は子どもが自然とできると楽観的でしたが、1年間のうちに膣内で射精しないことがプレッシャーになってきたようで、私も射精しないまま1時間も2時間も頑張ることに疲れてしまい、時には濡れなくて膣内に入らない日も増え、気まずくなりタイミングを取ることが2,3ヶ月に1回に減少してしまいました。 その頃生理不順を漢方で治していたので漢方医に相談すると、「射精障害では妊娠しないので、専門医を受診した方がいい。でも、気が進まないなら、旦那さんに優しくして、リラックスして射精できるようにタイミング法を続けて様子を見ても良い。」と勧められました。 いざとなったら人工授精を、と思い、子どもを授からない人生も視野に入れ、タイミング法を続けて1年経とうとしています。 つい先週、「タイミング法だけだと難しいかもしれない。漢方医に勧めらた人工授精を試したい。」と伝えました。 旦那は不妊治療には全く興味がなかったようなので、この週末に詳しく伝える予定です。 (妊活セミナーの資料などで。) 私が気になっているのは、「病院で精子を出すこと」を嫌がるのではないか?という点です。 不妊治療されている方、旦那さんはそれを嫌がったりしませんでしたか?その場合、どのように説得しましたか? また、どのように相談されましたか? 教えてください。よろしくお願いします。
質問者: ひつじさん(33歳)
2018.5.11
不妊治療 治療デビュー 10 2
-
いつ流産の心配はなくなった?
皆さんは、妊娠したとき、どのどのタイミングまでいけば「とりあえず一安心(流産の心配はかなりなくなった)」と思われますか? 「心拍確認(7週目頃)」「9週の壁」「妊娠初期終了(13週~)」「犬の日(安定期5か月目)」など、流産リスクが減る時期というのがちょこちょこあると思います。無事に出産するまで100%安心になることはないとは思いますが、皆さんはいつ流産の心配はなくなったと感じましたか?
質問者: 春さん(29歳)
2018.5.11
妊娠・出産 妊娠3ヶ月 5 0
-
習い事の飲み会
始めて書き込ませていただきます。 よろしくお願いします。 今年の3月に仕事の都合より、東京へ引っ越して来ました。 息子小学3年一人っ子です。 シングルなので、相談する方がいません。 息子のサッカークラブの飲み会の事です。保護者とは挨拶を交わす程度で話せる方がいない為、書き込ませていただきました。 息子が、幼稚園の頃からサッカークラブに入り活動をしていまして、東京でもサッカーを続けたい希望より、今年の4月よりサッカークラブに入会しました。 最近、保護者同士を取りまとめる保護者幹事の方から、グループLINEより6月に飲み会の案内がありました。 欠席の方はコメント欄に記入する事。コーチのお酒と飲食費用は、保護者が全て負担する。 LINE調整さんを利用して欠席出席確です。 何人かの保護者から、コメント欄にお誘いを受けましたが、欠席で。とありました。 この場合、 保護者からのお誘いを受けないと 参加は出来ないのでしょうか? または、コーチからのお誘いを受けないと参加は遠慮した方がよろしいのでしょうか? 分からずに、申し分けございません、 アドバイスをお願い致します。 東北に住んで息子のサッカークラブの時には、アットホームなクラブでしたので、飲み会は 保護者同士がお会いした時に、お酒を飲みたい保護者が気軽に飲み会してました。
質問者: あなまるさん(39歳)
2018.5.11
子育て・教育 6歳以上 4 0
-
排卵抑制することで子宮内膜の育ちが悪くなる?
凍結胚移植を予定しています。 生理5日前となる先週末、次周期は排卵しないようにするため排卵抑制の注射3,75mgをうちました。もうじきやってくる生理二日目からは子宮内膜を育てるためにエストロゲン補充の薬を飲むことになっています。 排卵抑制の注射をするのは初めてなのですが、この注射は文字通り「排卵を抑制する」だけで、子宮内膜の成長には関係ないのでしょうか(関係ないとすればエストロゲン補充はなんのためでしょうか)? それともこの注射を打つことで通常は子宮内膜の育ちが遅れたり多少育ちがわるくなったりするためにエストロゲン補充をするのでしょうか?
質問者: のらさん(40歳)
ジネコ会員
2018.5.11
不妊治療 顕微授精 0 0
-
モヤモヤ
夫の課に2年目の女性社員がいます。その子の話をよくする時もあるし、ちょっと警戒気味だったのですが、私も嫉妬しやすいし、他の男性社員の話もするし気にしないようにしていました。 そしてその女性社員が、仕事で病んでいるようなんです。 昨日たまたま通路で暗い顔をしているところを目撃し、話を聞いて知ったそうです。 えらいことを聞いてしまったと、 その日私に相談してきました。 とりあえず気にかけてあげたらという具合で終わりました。 今朝、いつも早く来るその女性社員が定時ギリギリに出社したそうで、気になって話しかけると会社に来るのが憂鬱だと。話しているうちに、ひとりだと暗くなるから一緒に出社するということになり、あと電話番号を交換したそうです。(どちらも主人からです)それを帰宅後言い辛そうに私に報告してきました。 …正直下心があるのではと思ってしまいました。 他の女性のマンションに迎えに行って仲良く出社って、、不倫だよと思ってしまうのですが… 後輩を助けたいという主人の気持ちを汲んで信じるべき…?(嫌なものは嫌ですが) 皆さん私の主人の行動をどう思われますか? とりあえず言いたいことは言ったのですが私には考えられない行動なのでモヤモヤが止まりません泣
質問者: ゆーみさん(33歳)
2018.5.11
くらし 人間関係 10 2
-
2歳の息子について
初めて相談します。 長文駄文、読みにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 2歳2ヶ月の息子を今週からプレ幼稚園に通わせることにしました。 下の子が6ヶ月、エルゴで抱っこしながら一緒に参加しています。 息子は言葉が遅く ママ、パパ、下の子の名前、イヤイヤ、お茶、あっち、こっち、〜あった!、かして、トーマスの好きなキャラの名前 ぐらいの言葉しか話せません。 ですが、人一倍主張が強く他の子が遊んでいるおもちゃや気になるものがあると奪いに行きます。 (ダメだよ!お友達のだからね。) (お友達が遊んでるから、終わったら貸してもらおうね?) (貸してって言ったの?) など、注意は必ずしているのですが注意されたらそれはそれはもう怒り狂いイヤイヤ!これは僕のだと言わんばかりに泣きます。そして酷い時は手が出ます。 もちろん叱って、時間がかかっても本人から謝らせて私からも謝ります。 先生のお話を座ってじっと聞いて居られず、制作の時間も何か嫌になったら隣の子のものが気になると(同じものなのに…隣の子のものが欲しくなる…)イヤイヤ!机をバン!泣き出すので抱っこをして席を離れています。 喧嘩の火種ですし、うちの子だけ落ち着きなく癇癪で酷いと思います。 こんな風に書いてはいますが、親の私の言うことは理解できているし、時間は掛かるけど叩いてしまったりおもちゃを奪ってしまったことを反省して、その子のところへ行きごめんなさい。よしよし。することは出来るのです。ですが印象は最悪です。 主張が強いが根は悪い子じゃないのにな…と親バカですが、悲しくなる時があります。でもプレの最中は、そんなこと考える余裕もなくとにかく謝りっぱなし、他のママさんの視線が痛いです。 先生からは、大丈夫。最初だから、月齢も1番低いしとにかく最後まで教室に入れたことが素晴らしいよ! と有難いフォローをしてもらいましたが、私の心が折れそうです。 息子がこうも暴君なのは、私の育児が間違ってたからですよね。 なんかもう息子にも申し訳なくて訳がわからなくなっています。 とにかくなにを言いたいのか、よく分からなくなってきましたが、息子と同じような お子さんっているんでしょうか? また、私どうしたらいいんでしょうか。
質問者: ys.mamaさん(29歳)
2018.5.11
子育て・教育 2歳 6 0
-
妊娠の可能性
今まで毎日きっちりおなじ時間に 基礎体温を図っていましたが毎日の体温に 一喜一憂するようになりかなりのストレスで 今期は週に1回程度計る程度にしています。 今期、排卵したと思われる日(2日間程、トイレに行った際卵白状の10cmくらいののびおりがペーパーと一緒に出ました)から、今日で20日経ちますが生理がこず、アプリでの生理予定日も過ぎています('ω'`) 妊娠検査薬をしてみようかなと思いつつ 緊張と不安で、もう少し待って、とりあえず 久しぶりに基礎体温を測ってみる事にしたのですが体温は低温期とほぼ変わらないのです(><) 久しぶりに計ったので計り方や部屋の温度の違いもあるかとは思うのですが、、 病院で、「基礎体温の二層はだいたいで大丈夫だからあまり気にしないように」と言われたのですがそれでも低体温な事が不安で、、(><) やはり体温が高くなければ妊娠の可能性も、むしろ排卵しているかも分からないですよね?? 妊娠検査薬するのが1番早いのですが、、でも陰性の結果を見てガッカリするのなら生理の血を見る方がまだ落ち込み度が少ない気がして悩んでいます(><)笑笑
質問者: (*¨*)さん(27歳)
2018.5.10
妊娠・出産 その他 1 0
-
1歳半の娘のことで
1歳半の娘がいます。保育園には通っておらず家で育児していて日中はほぼ2人です。 周りとの関わりをもっと増やしてあげた方がいいのかなぁと思い 家のすぐ近くの幼稚園の遊び会に行ってみました。 今までそういう場に行ったことはなく初めてです。 園庭で自由に遊べたり娘も楽しんでいて最後に部屋に集まって手遊びや絵本の読み聞かせがありました。 でも娘はそういう皆で集まるというのが苦手です。 1歳半検診の時に嫌がって1人ギャーっと叫んでました。 ちょっとイヤイヤ期に入りつつある感じなので「あっちあっち」と指差して聞かないと怒ります。 そういうのにも慣らした方がいいのかなと思って遊び会に行ってみたのですが 正直疲れてしまいました。 ママさんが話しかけてくれても幼稚園の先生が話しかけてくれてもジーっと見るだけで反応しません。 1つの物で遊ぶことができず ちょっと手をつけたら次、また次とあちこち歩き回ってます。 静かだね、大人しいねと言われますが家ではそんなことありません。 2、3歳の子が多かったですし 比べても仕方がないことなのはわかってはいるんですが 小さい子が集まる場所に行くと不安になってしまいます。 1歳半の子に支援センターや遊び会などは必要でしょうか? 通っていれば慣れるのかなぁと思いつつ行くのが憂鬱になりそうです。 普段は家の近所をお散歩したり公園に遊びに行っています。好きなように遊べるしそっちの方が気楽かもしれません。 でもほとんど人に会いませんし 特に同じくらいの年齢の子供たちとの関わりがないので心配しています。 保育園に通っていないお子さんをお持ちの方はどう過ごしていますか? 支援センターとかには通っていましたか?
質問者: うさこさん(29歳)
2018.5.10
子育て・教育 1歳 6 1
-
横川レディースクリニックにてVBACで出産させた方
体外受精にて第一子が授かり、帝王切開術にて出産。 第二子を希望中であり、VBAC、母乳で育てたいと強く希望しております。 足立区の横川レディースクリニックにてVBACで出産させた方はいらっしゃいますか? また、その時は促進剤などは使われていましたか? 体験談などを是非お聴きしたいと思います。 また、現在、私は心療内科にかかっており、精神薬を服用中です。 妊娠中で母乳希望なので、かなり減薬中ですが、薬を飲みながら母乳を与えていらっしゃる方のお話も是非お聴かせください。 どうぞよろしくお願い致します。
質問者: さやかさん(35歳)
2018.5.10
妊娠・出産 その他 0 0
-
生後17日目★睡眠の質について
生後14日目新生児の初心者ママです。 皆さん教えてください。 初めての育児に、奮闘中です(^ ^)。 36才にして、初産ということも影響しているのか、体力の無さにビックリするこの頃です。 妊娠中は、過眠というほど眠れていました。出産後は、初めての育児やら神経の高ぶり?やホルモンの影響か、授乳とかもあり、ぐっすり睡眠とれませんよね( T_T) それだけでなく、睡眠もとても浅いものになってる感じです。 昔は深く短い睡眠時間だったのが、いまは浅く小刻みにトータルでは長めの睡眠時間って感じです。 なんかすごく変な感じです。( ・∇・)睡眠不足独特の疲労感はないんですが、わたし寝てるの?って感じです。 皆さんこんな感じですか? 母になると、母モードに切り替わるんでしょうか?
質問者: ひろさん(36歳)
2018.5.10
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 2