-
旦那さんが仕事で留守をする事が多い方?
いつもジネゴを拝見しています。 とても勉強やら参考にとさせてもらいます。 今回は私の事で聞いてもらいたい事があります。 あまりたいした話ではないんですが、私と同じような立場の方はどうしていらっしゃるのかと参考にしたいのですが・・・ 主人の仕事は不規則な勤務です。1ヶ月に夜勤が2〜3回。と5〜10位連続で家をあけます。月によってまちまちですが、3〜4日位が3回とか14日連続留守の時も有ります。・・・ そんな時はお互いにメール交換などしたりなどしますが、場所によって連絡が取れないときあるので音信不通になります。 私もそれは理解してるのですがどうしても落込んだりした時は暗くなってしまいます。ホツンと取り残されたように・・・(子供は居ないです) 結婚して2年半年経って慣れましたが一人で居るときタマーニ感じます。 今では自分の時間がたくさんあるから色々な事をしてみようかと考えてはいるのですが・・・ 他の人から見たら一人だから自由で何やってもいいから独身みたいだね・・・って言われますが。 私と同じ様な生活スタイルの方にお聞きしますが 一人のときの寂しくなったらどうしてますか?(主人とは連絡が取れない時) 時間の使い方など教えてください。」
質問者: ニャンコロわんさん(30歳)
2002.10.1
不妊治療 その他 4 0
-
教えて下さい!!
はじめまして、こんにちは!!私は、只今16週の妊婦です。私は、里帰り出産を考えています。どなたか、北海道札幌市厚別区や江別市付近で、無痛分娩の行っている、産婦人科を知っている方、いらっしゃりましたら、教えて下さい。どうか、お願いします!!! 無痛分娩についての周りのかたの意見や体験談などよろしかったら、お聞かせください。
質問者: ゆきっちさん(秘密)
2003.10.27
不妊治療 その他 2 0
-
ハワイにハネムーンや挙式で行かれた方。教えてください。
はじめまして。来年の4月にハワイで挙式が決まりましたてっくといいます。私も彼も海外旅行に行ったことがなくて、勝手が分からずに戸惑う事ばかりです。皆様の中で、ハワイで挙式された方やハネムーンで行かれた方がいらっしゃいましたら、ご意見・アドバイスをいただけませんか? まず、ホテルをワイキキ周辺で考えています。でも、実際に利用した方のご意見を聞いた事が無いので、ぜひ皆様が泊まってよかった!と思うホテルを教えていただきたいです! そして、挙式の後レセプションをしたいと思っているのですが、私はできればウェディングドレスを着たまま、貸切でできる会場にしたいと思っています。経験者の方にぜひ教えていただきたいです。 あと、オプションでビデオ撮影や写真ってありますよね?私の申し込んだ旅行会社のパックでは、レセプションまでは撮影してくれないし、フォトツアーで色々回っても、カメラマンはあついてきてくれえなくて、自分たちのカメラで撮影しなくてはいけないんです。写真・ビデオだけ、ほかに頼む事ってできるのでしょうか? ぜひ、経験された先輩方のお話を聞きたいです!よろしくお願いします。
質問者: てっくさん(秘密)
2002.10.1
不妊治療 その他 6 0
-
セ○○に行って来ました〜(^^)/
先月末、主人の休みがとれたので、行って来ました。 患者さんが多くって(Opeも多くって)、9時に着いて16時頃終わりました。 院長先生、やっぱり威圧感あったなぁ・・・。っていうか、声が低いのも そう感じるのかも?う〜ん、でも、口で言いたくない事も聞かれて、 言わされて、「問診票に書いてあるからそれを見てよ!」って感じだったけど 最後に「頑張りましょう」って力強く言われたので、頑張ってみようと 思いました。 結局、顕微受精しか方法は無いようです。ある程度の限界が来るまで、 「100%妊娠できます!」という言葉を信じて、治療に臨みたいと 思います。 ブルーベリーさん、はまのやさん、お返事有難うございます。 あれから、もうお返事が無いものと思い、見ていませんでした。 今日見てみたら、お返事が増えていたので、慌ててしまいました(^^;)
質問者: Boboさん(秘密)
2002.10.1
不妊治療 その他 1 0
-
ビュウス(美容整体)に通ってる方いませんか?
1ヶ月半前から、ビュウスという美容整体に通っています。 ここは、腰(骨盤)や首の骨のゆがみを、かまぼこ型の枕を使った枕運動により自分で治す、という所です。 私の目的は「ご懐妊コース」、赤ちゃんが欲しくて、です。他には「小尻コース」や「O脚治しコース」があります。 その前は1年半ほど不妊治療で病院に通って、排卵誘発剤とタイミングを繰り返しましたがなかなか妊娠できず、違う方法に頼ってみたくなったのです。今はビュウスからの指示で病院には行ってません。しばらくは信じて続けるしかないと思っていますが、料金が不妊治療の時よりもかかるし、不安が無いと言えば嘘になります。 そこで、もしビュウスに通っている方がいらっしゃたら(特にご懐妊コースで)、是非経験談を聞かせていただけませんか?私が通っている所は開院したばかりで、長く続けている人がいません。ビュウスの小冊子などでも体験談は読めるのですが、ビュウスから離れた所での率直な話を聞きたいです。 ビュウスは広島を中心とした中国地方や、東京の方にもあるようです。経験者の方、よろしくお願いします。
質問者: みあさん(33歳)
2002.10.1
不妊治療 その他 4 1
-
さくらの最終回
HNKの朝ドラ、さくらの最終回を見逃しました。 しかも、最終回だけ・・・。 どなたか、ストーリを教えていただけませんか。 さくらと桂木先生は結ばれたのでしょうか? すごーく気になります。 どうぞよろしくお願いします!
質問者: Kさん(30歳)
2002.10.1
不妊治療 その他 5 1
-
主人の両親が来る事になりました
こんにちは。いつも勉強させて頂いてます。 私は今22週でつらかったつわりを乗り越えこれから楽しく妊娠生活を過ごすことが出来たらいいなと思っています。 そんな折、主人の両親が遊びに来る事になりました。 私たちはこの春から転勤で地方に来ていて、私のつわりがひどく盆も帰省出来ずにいたため、9月いっぱいで定年退職した主人の両親が様子を見に来るというのです。 義父は声がとても大きく(まるで昔の先生のように)一喝を趣味にしているようなところがあり、悪気はないと思うんですが、つわり中には一方的な激励にひどく傷つけられたこともありました。 その後、義父も反省したらしく何度か電話がありましたが、私はどうしても話をすることが出来ずにそれ以来電話口に出たことはありません。 昨日の電話で、義父が「(私を)応援しに行くわ」と言い「主人も来て来て」と言ったらしいのですが、私は顔も見たくない・声も聞きたくない・会いたくないで、色々考えてしまって夜も眠れず、朝久しぶりに嘔吐してしまいました。 主人には、あなたの両親に会いたくないとは言えず、でもものすごく自分の中でトラウマになっていて、考えるだけで気分が悪くなります。 ここは確かに主人の家かもしれないけれど、義父も私に一言「行ってもいいか」と聞くのが儀礼なのではないでしょうか。 義父のやることなすこと全てが嫌でたまらず、生理的に受け付けなくなってしまいました。 ほんとに遊びに来るなら(多分泊まりで)その日だけホテルにでも避難しようかと考えています。 私がいつまでも子供なのでしょうか。 アドバイスがあればお願いします。
質問者: ぺぺさん(30歳)
2002.10.1
不妊治療 その他 8 0
-
妊娠と生もの
こんにちは。 妊娠中に生ものってあまり食べない方がいいんでしょうか? 私はそんなこと聞いたことがなかったので気にせずに、お刺身やお寿司やステーキ(レア)など食べていました。 ある日、友人(3児の母)と食事をしていたとき、生ものを食べる私をみて、「妊娠中はあまり生ものを食べないほうがいいんじゃない」と友人が言ったのです。 私は「エーっ。そうなの?」と思わず驚いたのですが、生ものって妊娠中は食べない方がいいのでしょうか? その後しばらく控えたりしていたのですが、本にもそんなこと載ってないので、結局今は食べています。 「生ものは食あたりしやすいから食べない方がいいという意味だったのかな」なんて思ったりしました。 もしかして、生ものの菌が胎児に影響するなんてことはあるんでしょうか? 友人に聞くと、「なんとなく気持ち悪いから」という返答でした。 初期からずっと気にせずに生ものを食べているので、今になって少し心配になってきました。 ご存知の方がいらっしゃれば、お返事ください。 よろしくお願いします。
質問者: あきさん(30歳)
2002.10.1
不妊治療 その他 6 0
-
市政便りはどこに言えば配達されるの?
こんにちは 私は福岡市に住んでいます。 9ヶ月になる子供がいるのですが、 市政だよりというものが入らないのです。 予防接種などの日程やら、いろいろと 知りたい情報が載っているらしい のですが、全然入らないのです。 新聞の折り込みに入っているのかなと 思い毎日チェックするのですが、 ないのです。 配達してもらうにはどこに問い合わせ ればいいのかご存じの方が いらっしゃったら教えて下さい。
質問者: ちんぱんさん(秘密)
2002.10.1
不妊治療 その他 5 0
-
双子妊娠の管理入院
こんにちは。いつも参考にしています。今日は双子を妊娠した方に質問があります。 病院の方針で、13週目に早産予防の子宮頚管縫合手術を受けました。現在19週目で、安定期に入ったはいいのですが、少し動いただけでお腹が張ります。 お腹が張りだしたのが10日ほど前からで、それまではつわりであまり動くことがなかったから、はじめは慣れないせいかな、と思っていたのですが、症状が改善されないので不安になってきました。もちろん、安静にしていれば直ります。お腹が張るようになってから検診に行っていないので、お医者の見解はわかりません。もしかして大したことないのかもしれないです。 ただ、よくいわれる2ヶ月間ほどの管理入院にならないか心配です。それを避けるために手術をしたと思っていたので… 双子を妊娠していた方、管理入院はされましたか?その時、子宮頚管縫合手術はうけられていたのでしょうか。また、入院しなければならないほどのお腹の張り具合はどのくらいなのでしょうか。
質問者: ずんさん(33歳)
2002.10.1
不妊治療 その他 2 0
-
妊娠初期の体重増加について
初めてお便りします。 現在、妊娠9週なんですが、食べつわりなのか、空腹になると吐き気がして、かなり気分が悪くなります。 今までですと、夜遅いし・・とか旦那さまを待っていよう・・って思って、 簡単に我慢というものができていたのですが、今は全く我慢できません。 それでついつい食べてしまって、現在の段階で既に1.5kg〜2kg位 増えてます。 まだまだ妊娠期間は長いので、ダメだダメだっとセーブしようと思うのですが、なかなか抑えることができません。 妊娠初期なので、病院でも一切注意されることもありません。 こんなに初期なのに、こんなに順調?に太っていってもいいのでしょうか? どなたか、同じように妊娠初期に激太りした方いらっしゃいますか? 今、こんなに太ってもいいものなんでしょうか? 食べつわりを克服する方法を教えて下さい。お願いします。
質問者: みぃさん(29歳)
2003.10.27
不妊治療 その他 6 0
-
やっぱり男は、と思うのは私だけ?(超長文)
こんにちは。 現在妊娠6ヶ月に入った、風船と申します。 長文になりますが、是非ご意見をお聞かせください。 昨晩、ダンナがいきなり「11月から毎週日曜日、朝9時から5時まで資格試験の勉強のために専門学校に行きたい」と言い出しました。 その試験はかなり難しい試験で、もしその資格が取れれば(お給料は上がりませんが)仕事上「ハク」はかなりつくものです。 一次と二次があり、一次には数年前に合格しているのですが、二次にずっと落ち続け、今回を逃すと一次免除の期間が終わってしまってもう一度一次の勉強から始めなければならないので、今回に賭けている、もう決めてきた、とダンナは言います。 学校は11月から5月までで、毎週日曜日はほぼ完全に潰れてしまいます。 滅多にケンカも言い争いもしない私たちですが、今回は私は同意も応援も出来ないと思いました。 私の出産予定日は2月です。上に5歳の娘がおり、知的発達が遅れている、いわゆる障害児です。 娘が大変素晴らしい幼稚園に通っており、出産の為の入院中は仕方ないとしてもなるべく休ませないで通わせてあげたいので、出産後は実家に戻らず自宅で頑張る予定です。 自宅から2時間の距離にある実家の母が助けに来てくれる予定ですが、私自身が高齢出産の年齢ですので、母も70歳近いのです。「(上の娘の世話をしたときのようには)あまり手伝えないからね」と今から言われています。 このような状況で、毎週日曜日、生まれたての赤ちゃんと元気と暇を持て余す5歳の障害児の二人を一人で見る自信が正直私にはないのです。 もちろん出産さえ控えていなければ、無条件で応援します。でも、どうしてこの時期に専門学校に行かなければならないの?と思ってしまうのです。 今まで数年間その試験にチャレンジし続けて来たのだから、専門学校に行こうと思えば今年でなくても行けたんです。今年で最後、という気持ちもわからないではないけど・・・。 「生まれるまでは自由にしていいけど、生まれてからは私一人で子供二人の世話は出来ないから、学校に行くのは無理だと思う」と言うと、ダンナは黙り込んでしまい、険悪な雰囲気になってしまいました。 頑張って毎週日曜日二人の世話を私がすることを想定してみました。 最初の2ヶ月くらいはとにかく赤ちゃんの世話がメインになって、上の娘は放ったらかしになってしまうでしょう。 今まで我が家の女王様だった娘が赤ちゃんに主権を奪われて心理的にどんな影響を受けるのかわかりませんが、私を必要としても今までのように相手は出来ないし、赤ちゃんの世話に追われてイライラして怒ってしまったりしないでしょうか。知的発達は遅れているけど、周囲に恵まれて、いつもニコニコして優しい子に育っているのに、心に傷を与えたりしないでしょうか・・・。 まだ寒い時期で、生まれたての赤ちゃんを連れて公園にも行けないので、一日中娘を家に閉じこめておくのも可哀想です。 私も高齢出産で産後2ヶ月くらいは身体が辛いだろうと思います。 やっぱり自分一人で、2月から5月まで毎週日曜日、二人の子供の面倒を見ることは無理なような気がするのです。 ダンナは平日は帰りが遅いので、実家の母は多分平日手伝いに来てくれて、休日は実家に戻るという生活になるでしょう。 援助サービスなども「障害児の世話」をしてくれる人はなかなかいないんですよね。。。 二人目が本当になかなか出来なくて「高齢出産の年齢に入ってしまったし、もう子供は(上の子)一人でいいよね」と半ば諦めかけていたときにも、「やっぱりもう一人欲しいよ。育児は僕も一生懸命協力するから頑張ろう」と二人目に熱心だったのはむしろダンナの方だったのに。 やっぱり男は身勝手だよな・・・と思うのは私だけでしょうか。 みなさんのご意見、聞かせてください。
質問者: 風船さん(秘密)
2002.10.10
不妊治療 その他 6 0
-
子宮内胎児発育遅延と診断された方
こんにちは。 今8カ月の妊婦です。 20週くらいから赤ちゃんが小さいと言われていました。 先日、28W4Dで検診に行ったのですが、推定体重980gと 言われ、標準よりかなり小さいそうです。 今度精密検査をハイリスク外来という所で受けるように言われました。 先生のカルテには「子宮内胎児発育遅延」とあり、 このままのペースで臨月を迎えても2000gに行くか行かないかと 言われました。 「子宮内胎児発育遅延」と診断された方で、どのような原因がありましたか? また、無事出産できるものなのでしょうか? 何か異常がある場合が多いのでしょうか? ネットで検索しても、いろいろ不安な情報が多いので心配です。 情報をいただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。
質問者: はなはなさん(30歳)
2003.10.27
不妊治療 その他 6 5
-
AIH後、明日が高温期14日目(生理予定日)
みなさんこんにちは。 初めて投稿します。 先月の18日に3回目のAIHを終えてどきどきの高温期を すごしています。 軽い吐き気やちくちく痛む下腹部痛などがあったのですが、 今朝の体温は少し下がってしまいました。 今回はかなり期待していたのですが・・・。 私と同じように明日が生理予定日というかたみえませんか? 一緒に最後のどきどきを共有しませんか? 皆さんは、高温期の超後半、どんな症状がでていますか?
質問者: ★リトルマーメイド★さん(秘密)
2002.10.1
不妊治療 その他 5 0
-
西宮のお勧め産婦人科を教えてください。
こんにちは。 西宮の産婦人科をご存知の方がいらしゃいましたら、なんでもいいので情報をお願いします。
質問者: さぼてんさん(26歳)
2002.10.1
不妊治療 その他 9 0
-
ADSL 12Mってどう?
みなさんこんにちは。 さっそくなんですが、ADSL12Mを使ってる方いらっしゃいますか?? 是非感想を聞かせてほしいのです!! 私は1年前くらいから、1.5Mにしてるんですけど、最近12MのCM見て 気になってるんです。だったら変えればいいんですけど、 こういうのってやたら新しいのがどんどん出ますよね〜 携帯電話の機種みたいに・・・出るたびに変えてたらキリなくて・・・ あと、専用のケーブル?を購入しないといけないんですよね? なので使用者の感想をお聞きしたくて^^ 質問をまとめると、 1.専用ケーブル?っていくらくらいするんですか? 2.速いっていってるけど、本当に速いですか? 3.その他12Mにして良かったこと、悪かったこと教えてください。 よろしくお願いします!!
質問者: 凛さん(27歳)
2002.11.18
不妊治療 その他 0 0
-
マカで生理周期が伸びてしまった。
こんにちは。 機能性不妊で、マカを服用開始しました。 今回の生理周期5日目からです。 先週と今日とで、医師のところで2回卵胞チェックに行ってきたのですが、 今回はやたらとのんびり。 今日で低温期14日目なのに、まだ13.6mmなのです。 今までは、13日目から17日目には排卵していたのに。。。 自分の場合、今回偶然かもしれませんが、 マカを飲み始めて、生理周期が伸びてしまった方、 他にもいらっしゃいますか? マカをあまりにも期待しすぎているのもいけないのでしょうが。(汗) しかし、マカは胃がもたれますねー!
質問者: マオ助さん(34歳)
2003.10.27
不妊治療 その他 7 0
-
腹腔鏡検査をされた方、教えてください!
内膜症の為、再来月腹腔鏡検査をしようと思っていますが、決心しようとすると不安が色々と出てきて・・・。 ジネコで皆さんの体験談を読んで参考にしていますが、受検された方にうかがいたい事があります・・・それは術後の傷跡の事です。 小さく切って目立たないと聞いていますが、実際どの程度の傷なのかが知りたいのです。 どの辺りに何センチ程度の傷が残るのか具体的に教えていただけませんか? 例えば温泉に行ったときなども目立たない程度とか(温泉好きなので気になります・・・) 一つでも不安を取り除いて受検したいと思っていますので、よろしくお願いします。
質問者: やっちゃんさん(36歳)
2002.10.1
不妊治療 その他 9 0
-
お薦めの歯磨き粉を教えてください。
今よく歯磨き粉のCMで「歯が白くなる」と言っていますが、 どうも、どの種類を使っても効果が無いような・・・。 歯が白くなったっていう歯磨き粉があれば 教えてください。
質問者: かなさん(秘密)
2003.10.27
不妊治療 その他 3 0
-
魔法の杖
こんにちは。たまにお邪魔しているじじといいます。 以前に「魔法の杖」という占いの本の話題がこちらででていて、私も気になって本屋サンで開いて占ってみました。 「私は妊娠できますか?」って思いながら開いてみると、 『紅茶占い お茶の葉が凧の形に。もっと高いところから物事を見てみましょう』 っていう答えがでました。 数日後にもう1回、またまた数日後にもう一回(しつこい?)、同じ質問で開いてみたところ、まったく同じページを開き、同じ答えが書いてありました! 2度目は偶然かな〜と思ったのですが、3回同じだとさすがにびっくり。。。 しかも意味がちょっとわからなくて、へこみました。。。 もっと大切なことがあるよ、ってコトなのでしょうかね〜?? 皆さんは、占ったことがありますか? どんな答えがでましたか?
質問者: じじさん(33歳)
2003.10.27
不妊治療 その他 3 0