漢方はホルモン値に影響しますか?鍼灸は着床を助けますか?
専門医Q&A
漢方・鍼灸
漢方はホルモン値に影響しますか?鍼灸は着床を助けますか?
2013.12.20
あとで読む
JINEKO事務局さん(13歳)
アンケートにてお寄せ頂いたご相談について、ジネコが先生に聞いてきました。
【ihuruさん(38歳)】
今年7月からIVFを開始しています。
9月中旬からフェマーラを内服し、現在採卵と凍結胚盤胞移植を予定しています。
3年前に子宮外妊娠と流産をしていて、PCOと判明したのは今年に入ってからになります。
体外受精専門クリニックの医師はツムラ23を内服することを拒んでいます。
ホルモン値に影響するという理由からですが、煎じ薬でもないのに本当に影響がでるのでしょうか。
また、採卵前日に鍼灸をしたら採卵当日は排卵済みで採卵できませんでした。
鍼灸との関連はありますか。
胚移植24時間以内の鍼灸は着床を助けると聞きました。効果はあるのでしょうか。
主な症状
・低温期の体温が高め
・高温期の上昇が遅く、途中で陥落が見られる
・いつ排卵したかわかりにくい
・高プロラクチン血症である
・子宮筋腫、内膜症、卵巣膿腫、子宮ポリープ、卵管癒着などがある
・PCOS と言われている
・月経前はイライラしやすく、怒りっぽい。落ち込みやすい
大塚みどり 先生 (こだいら漢方堂)
ゆったりとリラックスしていただけるサロン風の空間で、周りの人を気にせず、なんでも遠慮なくお話が出来るカウンセリングスペースが充実しています。
気持ちが少しでも軽くなってお帰り頂けるよう、初回のカウンセリングに充分時間をかけてご質問をお受けし、ご説明させていただいております。
女性の体には、もともと「妊娠する力」「産む力」が備わっています。妊娠・出産は、女性の本能。その本能を守る働きのどこかに少し問題が生じ、妊娠できないとしたら、その問題を取り除くことが大切ではないでしょうか。「結婚したらすぐ子どもが授かると簡単に考えていたのに、こんな辛い思いをしても先が見えてこないなんて。不妊治療は辛くて長い。子どもを授かるゴールが見えなくて…」初回のカウンセリングでそんな言葉をよく聞きます。
ホルモン剤や排卵誘発剤の治療、人工受精、それでも妊娠しなければ体外受精。本当にこのまま、言われるまま治療のステップアップを続けていいのだろうか?と不安になった時、あなたは誰に相談していますか?ここでもう一度立ち止まってみませんか。
妊娠する力、生む力が低下している体に受精卵だけ与えても、体は命を育むことができません。体の内側に目を向け、基本的な体づくりをすると、今までになかった妊娠力が期待できます。
日本不妊カウンセリング学会
認定カウンセラー
大塚 みどり
≫ こだいら漢方堂 3年前に辛い出来事を繰り返したことでストレスを抱え、慎重になっている印象を受けました。
それが基礎体温や症状に現れているようです。
中医学では陰陽バランスの理論から、低温期は陰、高温期は陽と分類します。卵胞ホルモン、黄体ホルモンも陰と陽の関係です。
このバランスがとれていることが子宮内膜の環境を整え、妊娠の近道になると考えます。
当帰芍薬散の服用を医師が拒んでいるとのことですが、当帰芍薬散は血を補い、めぐりを良くする補血薬としてよく使われます。
ihuru さんの場合、低温期の体温が36.5℃以上と高めなので、滋陰薬との併用がおすすめです。
いつ排卵したかわからない、低温期から高温期への移行に時間がかかっている点、排卵誘発剤を繰り返し使ったことなどで、陰血不足になったことも考えられます。
この時期は、血と陰を補う当帰、熟地黄などの補血薬と滋陰薬を併用することで、月経期に失われた血液量の回復、子宮内膜の増殖と卵胞の成熟をうながします。
また、排卵期は陰が陽に変わる時期、滋陰薬を服用することで、低温期に陰が充実して卵胞の発育がよくなり、排卵がスムーズに行われ、陽に転換しやすくなります。
PMSや高プロラクチン血症があると、高温期の途中で陥落したり体温が不安定になります。
これを肝鬱気滞と考え、気のめぐりを良くする疏肝理気薬を服用すると緊張感がほぐれ、気持ちが安定し眠りの質が良くなります。
プロラクチンの分泌を抑える炒麦芽を併用すると、さらに性ホルモンの分泌が改善されやすくなります。
子宮筋腫、内膜症、卵巣膿腫、子宮ポリープ、卵管癒着など、瘀血体質が原因で起こる疾病があるために、子宮内膜の環境が悪く、着床しづらいことも考えられますので、移植まで準備期間があるなら、適切な活血薬を加えてできるだけ瘀血をとり除くことが重要です。
適度な運動をし、体を冷やすような飲食は控えましょう。
これらを総合して、ihuru さんには月経のリズムに合わせて漢方薬を飲み分ける周期調節法をおすすめします。
血を養ってめぐりを改善する補血薬、婦宝当帰膠をベースに服用されるといいでしょう。
漢方、鍼灸、どちらも専門家によく相談していただくことが大事だと思います。
あとで読む
この記事に関連する記事
-
|
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
10ヶ月のかわいい女の子のママであるアキさ... |
-
|
低温期に36.5℃以上あることが多い体温を下げるにはどうしたらいいのでしょうか?
相談者 くるみさん(41歳)■ 低温期には... |
-
|
血糖値コントロールで太りにくい体をつくる ―夏こそ! キレイで健康的な体を手に入れたいから―
ダイエットをするなら、栄養バランスを考え、糖質を上手に... |
-
|
排卵後、高温期に入るまで 4日かかってしまいます。 これは黄体ホルモンの異常?
「高温期に入るまで4日ほどかかっている感じなので、「黄... |
-
|
仕事が忙しすぎて胚移植を見送ることも。休職するならどれくらいの期間がいい?
「初回はうまくいかないと覚悟しつつ、4回くらいまでは挑... |
この記事に関連する投稿
-
|
病院では陰性でしたが今後陽性になることはありますか?
先日はじめての体外受精をして、その判定日が昨日でした。... |
-
|
ペットと暮らしているからできないと言われたことはありますか?
愚痴になるので、不快な方はスルーしてください。
ペッ... |
-
|
クラミジア検査で陰性だったのが陽性になることはありえますか?
去年8月に妊娠しクラミジア検査をした時は陰性でした。
... |
-
|
最初のたまごが排卵されなかったら他の卵が排卵されることはないの?
基本的な質問ですみません。
私は、LUFになることが多... |
-
|
母のことを信じられなくなりました。
昨日、母と話していたときの事です。
数日前に母が、私の... |
女性のためのジネコ推薦商品
最新記事一覧
-
|
自然の力を味方にー睡眠と松こぶ
自然の力を味方にー睡眠と松こぶについて医学博士の邵輝(... |
-
|
更年期の尿モレは漢方薬と鍼灸で相談を
更年期の尿モレは漢方薬と鍼灸で相談を
... |
-
|
西洋医学の治療法に抵抗がある人は中医学の漢方薬を試してみよう
西洋医学の治療法に抵抗がある人は中医学の... |
-
|
どうしたら着床してくれるでしょうか?
のちかさん(44歳)もうすぐ44歳です。もう何度も体外... |
-
|
空胞だったり、なかなか卵が採れない原因は?
spikeさん(39歳)採卵したときに空胞であったり、... |
-
|
お灸は、肌が弱く低温火傷が心配です。
ヨコチャンさん(41歳)最近不妊に特化した鍼灸院に通い... |
-
|
子宮内膜が厚くなりません。
はなこさん(43歳)体質は冬になると足先は冷えますが酷... |
-
|
普段の生活でやったほうがいことは
まっちさん(42歳)2年前から、妊娠を望むようになり、... |
-
|
自分でできることはないでしょうか?
ふぅこさん(43歳)排卵誘発剤を注射しても効果なし・・... |
-
|
疲れやすい体質、老化を防ぐにはどうしたらよいですか?
ステラさん(42歳)体外受精を10回しましたが、だんだ... |