HOME > 質問広場 > くらし > おせち料理どうしてますか?

おせち料理どうしてますか?

2013.11.17 22:49    0 19

質問者: ジャスミンさん(33歳)

結婚して8年目です。

皆さんはおせち料理ってどうしてますか?

実は、結婚してから一度もおせち料理を準備したことがありません。

数の子と栗きんとんだけは夫が好きなので買いますが...

夫は駅員なので不定休だし、盆暮れ正月関係ないので、子供がいないときは下手したら年越しも元旦も一人でしたし、子供も離乳食も始まらない乳児なので二人で食べきらなそうだし...。

そこで、みなさんは(特に子供のいない方やお子さんが小さい方)は
どうしているのか聞いてみたくなりました。

ちなみにお雑煮も夫があまり好きではないので結婚してから作ったことがありません。(私一人では食べますが)





応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

おせち料理・・・作りもしなければ購入もしません。結婚してから
1度も・・・と言うより両実家(義実家は義母が料理を作るのが下手
なので作っていません。私の実家は1度も作ったことないです)とも
作ったりしていません。うちは主人も私もあんまり食べないしおせち
なくても別に・・・ってタイプだし子供(小1と年中)は好き嫌いが
多く絶対におせちには手を出さない(好きなものがなくて)ので
なくても全然OKなので

2013.11.18 07:06 9

マコピー(36歳)

我が家も主人の仕事柄、年越し元旦は一人の時もありましたが正月気分を味わいたい為、おせちとお雑煮は毎年手作りで作っていました。
今年は双子が生まれたのでつくりませんが、どこか注文しようか検討中です。
理由は、育児に追われているのと、元旦から料理をしたくないからです。

2013.11.18 07:15 4

うん(32歳)

まるごと買うのは量が多いし高いし…かといって作るのは面倒…。
それならセブン○レブンとかのパックしてある惣菜(きんぴらごぼうや黒豆など)を重箱に積めてみてはいかがでしょうか?
すごく安上がりですよ。

2013.11.18 07:44 10

輝ママ(28歳)

夫婦二人です。
毎年、一万円ぐらいでデパートでお重を買ってます。量が少なく品数豊富。
パックをバラすより、見た目もよく、美味しいものが食べれます。
お雑煮は華やかななるとや、ニンジンを花形にしたり、いつもよりはおしゃれに作ります。

2013.11.18 09:31 5

さくら(35歳)

私は実家が御節料理を作っていたためか、結婚前は私が好きな栗きんとんだけ、結婚してからは栗きんとん、黒豆、煮しめ、昆布巻、田作り、なます、海老など毎年作っています。
夫の実家は御節料理ではなく、おでんや手巻き寿司がメインで育ったみたいですが、子供に日本の伝統のものだし意味もあるものなので作り続けたいです。三歳の息子は煮物など和食好きなので喜んで食べていますよ。
でも、数の子、かまぼこ、伊達巻は市販のものなのですが、とても食いつき良いです(^_^;)

もし自分一人だったら、気分を味わうだけでもしたいので一食分?のお節料理を購入すると思います。

2013.11.18 09:53 5

しいたけ(37歳)

結婚6年目ですが、私も主人もお正月は仕事だったのでおせち料理用意したことありません。
子供が生まれて2年、私はお正月は子供と二人で過ごすので今まで通りです。
主人も特におせちが食べたいというわけではないようなので、我が家はいつもこのような感じです。お餅は実家から届くので、お雑煮くらいですお正月っぽいのは。。

2013.11.18 10:04 7

はな(34歳)

今テレビで観て頼もうか迷っていました。2~3人前で1万6千だそうです。
高いですが材料費や手間を考えると安上がりになるのですかね。

2013.11.18 11:26 5

ジェシー(28歳)

家は結婚してから毎年おせち作ってます。
家も主人が盆暮れ正月関係ありませんがやはり元旦の朝は食卓にお重やお雑煮、お赤飯を並べ、本年も宜しくお願いしますと言って一年が始まります。

ただ美味しいか美味しくないかと言えば確かに美味しくはないですし(笑)食べない物を少しだけ用意するのは時間も手間も勿体ないので我が家は主人や子供の好きなもの(祝海老や牛肉の八幡巻き、鯛の子など)や出汁巻きや紅白なますの様な簡単に出来るものだけ自宅で作って、それ以外のあまり食べないものは少量パックの物を買うようになりました。

子供が生まれてから、より日本の文化というかお正月はこうして祝うんだよ、お節にはこういう意味があるんだよ、と伝えていきたいと思う様になりましたので我が家ではこれからも用意すると思います。

お重飾り用の小さな松竹梅やイクラなどを色ものが少ない所に添えれば自宅で詰めたお重でも綺麗に出来ますよ♪

2013.11.18 11:33 8

さら(30歳)

結婚11年。子供3人。小学生、年少、1才がいます

基本お正月は義実家に日帰りでお邪魔します。

おせちな並んでないです。好きなものを作るという感じです。

10人くらい集まりますが、3にん前くらあのおせちがあります。なので義母が煮しめとお雑煮担当で
私が栗きんとん作ります。

栗きんとんはとっても簡単なんですよ。

さつまいもを湯がいて裏ごし、またはフードプロセッサーで細かくしてから、シロップて煮詰めて栗ん乗せるたけです!


あつほ唐揚げなどを持ち寄った感じですが気持ちお正月ですね

2013.11.18 12:29 3

めめ(33歳)

おせち料理って感じでは何も作りませんし買いません。

主人もおせち料理って好きじゃないみたいですし。
作っても私がひとりで片付けなきゃいけなくなるので。

その代り、煮豚・かずのこ・筑前煮・お雑煮だけ作ります。

後は、主人が食べたいって言った物を適当に作る感じですかね。

2013.11.18 13:15 3

匿名(42歳)

結婚6年目で3才の息子がいます。
最初は作っていませんでしたが、2回作りました。
料理は苦手ですが、息子が大きくなった時に母料理を思い出して欲しいと思ったからです。
旦那も自分も、親の手料理が大好きなので、今はお互いに遠方だし時間があるときは手作りしますよ♪

2013.11.18 13:52 1

マリー(33歳)

結婚8年です。子供は2人です。おせち大変ですよね。考えるのも作るのも・・・うちは義理の実家がきちんとおせちを作る家なので、私もつくってます。主人いわく、日本のお正月の形を子供にも教えるためにはおせちを家族で囲む事はしたいそうです。元旦は義理の実家に昼からいきおせちを頂きますが、我が家は我が家で元旦の朝におせちをだします。筑前煮と黒豆は子供たちは大好きです。あとは海老を煮たり、かまぼこなどは年末に買います。お重に詰めれば料理嫌いな私のおせちもめでたそうにみえます。

2013.11.18 15:22 4

同じママです(33歳)

御節作ってます。自己満足で毎年三日かけて。

結婚18年です。

今回は御節いらないよねと今日夫と話しました。

今は作らない家庭とても多いし、昔と違い、スーパーも年始からやっているし、一番悲しいのは御節が沢山残る事です。

雑煮は子供が食べるので、あとは外食で楽する予定です。

2013.11.18 15:41 1

匿名(秘密)

結婚10年目です。

夫の実家でおせちが出ます。
夫は別におせち好きじゃないし、
子どもも食べません。

私の母も、高齢だし、
和よりも洋のほうが上手なので、
洋食たべてます。

家では、洋のおせちをネットで注文。
そっちのほうが夫もおいしい、って
喜びます。
子どもも喜んで食べます。

作ったことは一度もありません。

2013.11.18 17:46 0

mei(39歳)

私の地域のデパートで31日のみ小さ目で値段も抑えた
おせちが売り出されるので、ここ数年はそれ買ってます
(一応名の通った店の物です)
それまでは、おせちと言うより、簡単な煮物と出汁巻きなど詰めて、
私はあまり和食が好きではないので、洋風の見た目華やかな物を詰めて強引に2段のお重みたいにしていました。

2013.11.18 18:00 1

ムー(39歳)

すごく美味しいというものじゃないですが、
やはり季節感は大事にしたい、ということで、
実家が用意しています。
以前は作っていましたが(祖母が)、祖母が亡くなってからは買っています。

なぜ自分で用意しないかというと、
お正月にはどちらかの実家に帰っていて自宅にはいないからです(どちらの実家も宿泊が要る距離)。

夫の実家は、お重に入ったおせちではなく、
単品でいろいろ用意されている感じです。

お雑煮はどちらの実家でも頂きます。

2013.11.18 18:47 2

柿(33歳)

五歳の子どもがいます。

おせちは結婚してから七年毎年作っています。
最近は作る人も減ってきていると知り、日本人としてそれは寂しいなと感じ、結婚を機に作り始めました。
伊達巻、なます、黒豆、栗きんとん、お煮しめ、ぶり照り焼きなどベーシックなものを中心に、15品ほど用意しています。
冷凍出来るものは事前に作って準備しておき、年末二日間で仕上げます。

実家は市販のおせちだったのですが、実はあまり好きではありませんでした。

手作りするようになって、自分好みに味を調整出来る為か、おせちの美味しさに目覚めました。
嬉しいことに旦那もそう言ってくれているので、これからも作り続けると思います。
息子は食べられないものもありますが、きんとんや伊達巻は好きみたいです。

雑煮は、具が蛤、鶏肉、三つ葉のみのシンプルなすましですが、旦那、息子ともによく食べてくれます。


2013.11.18 18:58 4

おせちスキー(33歳)

マコピーさんからおせちスキーさんまで見ましたが、たくさんの方の書き込みがあり、びっくりしました!

おせち用意されない方も多いのですね。

毎年、お正月気分を味わいたいから用意しようかとおもうのですが夫は『食べないから(用意しなくて)いいよ』と。

夫は煮物も、結婚してからようやく食べるようになりましたが、それまでは好きではないので食べなかったとのこと。

ただでさえ私自身、産休中だし、夫はも不定休でお互いに曜日感覚すらなくなっているので、季節感はきちんと味わいたいな...なんて思ってしまったのもあり、他の人はどうしているのか気になりトピをたてました。

一度試しに準備してみようかなぁ…
と、思う反面子供と夫の世話で昨年よりも慌ただしいからそれどころじゃないかも?と、迷い中です。

用意するとしたら、皆さんの意見を参考にさせていただきたいと思いました。

ありがとうございました!

2013.11.18 22:44 0

ジャスミン(33歳)

夫婦二人です。

私の実家に帰って年越しを迎えていたので、(遠方の私の実家への里帰りも兼ねて)実母が用意してくれています。
といっても、実母も楽〇で購入するのですが。。。


自分ではおせち関係を用意するといったことは当分ないでしょうね(汗)

この先、親が高齢になったらやっぱり買うんじゃないかなあ。。
自分で作るとしたらお煮しめとかお雑煮くらいだと思いますよ。

お正月に食べるものって、大量にあっても飽きてしまうというのもあります。

2013.11.28 08:19 1

しずか(37歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top