どうしても、好きになれない姑
2002.9.24 08:29 0 4
|
質問者: 匿名希望さん(秘密) |
以前、同居していた時、義両親との価値観の違いや、性格や義両親のわがままなどでどうしても好きになれず、別居してしまったのですが、今は声を聞くだけで、また何か言われるのか?とさむけがする位、大嫌いになってしまいました。
旦那も、義両親の事はわがままだとは思っていますが、やはり親だから・・・と私が嫌っている事をいいように思っていません。
義両親も、同居の時にできた大きな溝を埋めようと、事あるごとにかかわろうとしてきますが、私には耐えられません。
このまま、ずうーっと義両親を拒否し続けるわけにはいかない事は、自分でもわかってます。
でも、今はまだ義両親が私達の為にと、すればするほど私が義両親の事が嫌いになってしまい、逆効果です。
皆さん、こういう場合私はどういう考え方をすればいいのでしょうか?
義両親と、同じ空気を吸うのも嫌!!ってなってから、どうやって仲良くなりましたか?
なにか、いいアドバイスをお願いします。
回答一覧
匿名希望さん、こんにちは!
自分の親兄弟間でも諍いが起きるくらいですから
義両親ではなおさらですよね。
私は結婚当初、流産していまい悲しみの中にいました。
そんな私に追い討ちをかけるように姑は
「何故、流産したの?」
「私の身内には流産する人なんていない」
「長男の嫁(義兄嫁)は元気な子供を産んだのに」
と散々言われました。
夫に相談して8ヶ月ほど姑との連絡を一切なくしました。
あからさまに連絡を絶ったので姑も何かを感じて
くれたようです。
それからは、あまり口出しする事は無くなりました。
匿名希望さんも本当は優しい方だと思われますが
こういう状況なので義両親様に優しくなれないんだと
思います。
今は姑様との連絡を切ってご自身の気持ちを優先に
考えてください。
御主人様の理解があると良いんですけど・・・
良いアドバイスは出来ませんでしたが
頑張ってくださいね!!
2002.9.24 10:18 12
|
舟(秘密) |
無理に好きになったり仲良くしなくてもいいんじゃないの?
「夫の両親」だからつきあわなきゃいけなくなっただけで、
結局は他人なんだから。
これからはビジネスライクにつきあえばいいと思うよ。
義両親のことで悩む人生なんて損だよ〜。
2002.9.24 10:40 15
|
ひよこ(26歳) |
私もどうしても姑は好きになれないです。
うちの主人は自営業の長男なのでいずれ実家の店を継ぎます。
帰省するたびに「いつ帰ってくるの?」とか「子供はまだなのか?」とか
言われるし、私は流産を2回してるのも知ってるくせにすごくいろいろ言われて最近は電話がかかってきても出てません。
そしたらすぐに旦那の携帯に電話してるみたいで監視されてるようです。
いつも姑の事で旦那とは喧嘩しますし、旦那はどちらかというと親の見方です。
一度嫌な思いをしたらいくら旦那の母親でもそういう目で見てしまいますよね。
なのでこれからは、姑に逢うときだけ猫をかぶって耐えようと思います。
嫁は辛いですよね。
2002.9.24 11:10 13
|
ふくろう(25歳) |
本当にお返事、遅くなってすいません。
皆さん、ありがとうございます。
いろいろあるんですね!!
私も、義両親が嫌!!って理由に、以前子供が駄目になった時、「どうしてなの?」とか、「一度検査してみたら?」とまるで私が悪いと決め付けた事、言われたのも1つにあります。
皆さんに聞いてもらって、少し気持ちが楽になりました。
(少し、罪悪感もあったので・・・)
気にしないで、話そうと自分で思うまで、ほっておきます。
自然に!!!が1番ですよね。
ありがとうございました。
2002.9.30 10:29 17
|
匿名希望(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。